アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年金加入証明書の用紙はどこで手に入りますか?

▼このような市区町村のページからPDFを印刷しても大丈夫なのでしょうか?
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shinseis …

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/pro …

また、全国で共通のPDFとか見つかったら、教えて頂けましたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

児童手当法施行規則第一条の四第2項第十一号で定められている、「被用者である事実を明らかにすることができる書類」ですね。


児童手当の認定(新規のほか、現況届を含む)に用いられます。
要するに、健康保険や厚生年金保険、共済組合(公務員、私学教職員)に入っているかどうかを証明する書類です。このような制度に入っている人を「被用者」というためです。

被用者ではないとき(国民年金にしか入っていないとき)には、提出不要です。

児童手当法施行規則では、全国共通の様式は定めていません(全国共通のものは存在しません。)。
下記で述べますが、ほとんどの場合、健康保険証のコピーで代えることができるからです。
いわば、証明書を出さなければいけないケースが限られているため、全国共通の様式は定めていません。

したがって、証明書を出す必要があるときは、各自治体(市区町村)が用意している様式を用いて下さい。
各自治体のホームページ上にPDFで様式が用意されている場合には、このPDFを印刷して使用してかまいません。

健康保険証によっては、その健康保険証だけで「厚生年金保険にも入っている」ということを証明できる、というものがあります。
例えば、以下のようなものが、それに該当します。
これら(以下に列挙)を用意できる場合には、その健康保険証のコピーを用意して申請書類に添付すればOKで、わざわざ証明書を用意する必要はありません。
証明書を用意しなければならないのは、これら(以下に列挙)の健康保険証を用意できなかったときです。

・ 健康保険被保険者証(協会けんぽ、組合健保[健康保険組合])
・ 船員保険被保険者証
・ 私立学校教職員共済加入者証(私学共済)
・ 全国土木建築国民健康保険組合員証(土建国保)
・ 日本郵政共済組合員証(郵政共済[国家公務員共済に相当])
・ 文部科学省共済組合員証(大学等支部に限る[国家公務員共済に相当])
・ 共済組合員証(但し、勤務先が独立行政法人[国家公務員共済に相当]又は地方独立行政法人[地方公務員共済に相当]になっているときに限る)
    • good
    • 3

提出する自治体のフォーマットならいいんじゃないですか?


国民健康保険組合の被保険者で厚生年金の方なんですかね?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!