アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生物はなぜ進化するのでしょうか?
これからもずっと進化を続けるのでしょうか?
あるところまで行ったら退化していくということはないのでしょうか?
何故そうなっているのかと考えると、とても不思議です。
理化とか数学は苦手な私ですが、たまにEテレで「高校生講座」を見たりします。
このあいだ「高校生講座物理」を見て「地球は極めて大きな磁石と考えることができ、その磁場により宇宙線の進入を妨げています」というようなことを知りました。このことによって、地球の生物が守られているとのことですが、なぜそのようになっているのか不思議なのです。
理化の知識が少ないためと思いますが、理化に関係することを聞くと、いつもなぜそうなっているのかと不思議な気持ちになってしまうのです。
何かまとまりのない質問ですみませんが、お教えいただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

進化・退化は生物学的には全く同じ現象です。


そもそも生命とは
・自分と外界を区別できる境界があること
・外界から物質を取り込み、活動や成長に使い、不要な物を捨てる。
  代謝を行う
・自身と同じ物を残すことが出来る。
 これが生物ですよ。一旦、そのような存在が出来ると、ひとつでも欠けると存在しなくなる。ここまでは分かりますよね。
 周囲の環境が変わったら、それに合わせて変化することが出来れば生き残れます。
ここも分かりますよね。

 周囲の環境の変化に合うことが進化であり退化なのです。例えば、ビタミンCは代謝にとって必要な物質ですが、植物や果物に含まれるているため、それらを常時摂取してきた高等猿--人も--は、ビタミンCを体内で合成する能力を失っても生存に影響が無かったため、ビタミンCの合成能力を失っています。そのエネルギーを他のことに振り分けることが出来ます。(犬や猫の肉食動物はビタミンCを摂取する必要がない)
 これは退化ですか?進化ですか??

 生物は進化するのではありません。環境に適合して生き残った物が今いる生物なのです。

 理科(自然科学)とは、
★疑問に遭遇した時に
1) その原因を推測して
2) (誰でも検証できる客観的)実験や観察によって
3) その推論が正しいことを証明
 していく手順・技法の事ですよ。あなたは、自然科学(理科)を知識だと誤解されています。
【引用】____________ここから
第1 目標
 自然に親しみ,見通しをもって観察,実験などを行い,問題解決の能力と自然を愛する心情を育てるとともに,自然の事物・現象についての実感を伴った理解を図り,科学的な見方や考え方を養う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで
[小学校指導要領 理科( http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youry … )]
[中学校指導要領 理科( http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youry … )]

より・・
 知識ではなく、どのように説明したら矛盾なく説明できるか、必要ならそれはどのような実験や観察で証明できるか!!!という方法論を学ぶのが理科なのですよ。他のすべての科目と根本的に異なります。

 例えば、ある細菌に消毒薬を与えて培養します。死んでも死んでも繰り返し行っていると、その消毒薬に耐えるものが現れるでしょう。これは日々、証明され続けていますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
進化と退化は生物学的に全く同じことなのですね。
拾遺の変化に合うことが進化であり、退化なのですね。
ビタミンCでのご説明、理科や数学が不得意な私にもすごくわかりやすかったです。
理科という漢字まで間違えてしまってすみません。はずかしいです。
理科は知識ではないのですね。また、理科は自然科学なのですね。そんなことも知りませんでした。
いろいろお教えいただきありがとうございます。
心から感謝いたします。

お礼日時:2013/09/24 14:02

人間が、無数に繰り返す生と死、そして進化とは意味深く関係しています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/24 14:49

全ては全能なる神様が造った事だからです。

神様の思召しで生物は多様化し、発展しています。進化は生物が良くなる事ではありません。神様は生物が退化することもお考えです。万物は神様の御意志の下に有る事を知って下さい。聖書を読めば解りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/24 14:49

まあ、バリバリ理系から言わせると「理由は最初じゃなく最後に来る」ってのは覚えたほうがいい。


人間が山を降りるのは「降りたいと思ったから」ですが、ボールが坂を転げ落ちるのは事実だからどうにもできない、その理屈を考えるのが物理です。

地球が磁石な理由ですが、内部に磁場を発生させる物質があるからで、別に生物を守りたくて地場を出してるわけではない。ただ、それがなかったら生物は生まれなかったかもしれない。
とりわけ生命誕生はかなりの幸運が重なってないといけない条件のもとで達成されます。

んで、進化ですが、進化とか退化ってのはあくまで主観で決めてるというか意味的に考えた言い方です。
生物は微妙に変化しながら複製されます。要するに親と子は完全一致しない。
これはまあそういうもんだからしかたない。

その結果環境に適応する方向性が生まれることがあったりするというだけです。

こういうことを考えるときに大事なのは、問題をきっちり切り分けて、小さくして余計なことを考えないことです。そうするとわからない部分が分かる、そしたらそれを分かるようにする。
そうするとだんだん理解が深まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
自分で大きな勘違いをしているような気がしてきました。
地球は内部に磁場を発生する物質があるから磁場を出しているのであって、生物を守るためではないのですね。
生命誕生にはかなりの幸運が重なっていないといけない条件のもとで達成されるのですね。地球は磁場以外にもいろいろな幸運な条件が重なったから生命が誕生したのですね。
いろいろお教えいただきありがとうございます。
心から感謝いたします。

お礼日時:2013/09/24 14:48

とてもいい質問dネスね。


しかしその答えを人類は完璧に見つけてるとは言えません。
ぜひいろいろ調べてみてください。
そのうちにあなた自身の仮説ができるはずです。
ひょっとしたらその仮説が将来ノーベル賞を取るかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/24 14:02

>生物はなぜ進化するのでしょうか?


突然変異で生まれたた個体が、たまたま環境に合っていたときに、他の個体よりも生き残ることが出来う事が進化
>これからもずっと進化を続けるのでしょうか?
環境の大きな変化が無ければ、新しい個体が生き残ることが難しい(少数のため)ので、進化を続けることはあっても、目に見えるようなのはすくねいでしょうね
>あるところまで行ったら退化していくということはないのでしょうか?
人類は環境の変化などを技術で乗り越えるので、自分の体を変化させる必要がないために、ある意味では退化していると言っても良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
突然変異で生まれたものが、そのときの環境に合ったときに、ほかの個体よりも生き残ることができるのことが進化というのですね。
ということは、突然変異で生まれて、環境に合わずに死んでしまっている個体が、今まででもこれからでもたくさんいるということでしょうか。
いろいろお教えいただきありがとうございます。
心から感謝いたします。

お礼日時:2013/09/24 10:33

進化というのは方向性を持っているのではありません。


色々な偶然による突然変異として生まれた生命のうち、
その時点の環境に合わないものが死に絶えてゆき、
環境に合うものが残ってゆくのです。

地球は誕生から徐々に冷えてゆきます、それに応じて
環境も変化してゆきます、そうした変化で生き残るか
どうかの問題です。

ですから別の星の上で宇宙線にさらされても大丈夫な種が
反映していようと不思議ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
進化というのは、方向性をもっているものではないのですね。
私は、前に進んでいるのだと思いました。
いろいろな偶然による突然変異として生まれた生命のうち、その時点で環境に合わないものが死に絶えていき環境に合うものが残ってい行くのですね。
そうすると、今地峡にいる生物は、突然変異で生まれた生命のうち今の地球の環境に合うものだけが存在しているのですね。
いろいろお教えいただきありがとうございます。
心から感謝いたします。

お礼日時:2013/09/24 10:27

生物が進化するのは宇宙が進化(変化)するからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/24 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!