dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
1時間程前に現在の場所に転居して来ました。
賃貸マンションで管理は某管理会社の担当になります。
約2週間前に部屋の下見に来た時、この部屋が条件と合致した為契約をする事になりましたが、入居・退去の際に問題になりやすいので了承を得て写真を撮らせて貰いました。
その時は何も問題は無かったのですが、先程天井に照明器具を取り付けようとしたら天井に穴が開いて居る事に気付きました。
穴の直径は約3cmです。
触れて崩れては困りますので材質は分かりません。
管理会社と連絡が取れるのは早くて明日の午前中になりますが、写真が有りますのでこちらが開けたものでは無い事は説明出来ます。
修繕して頂けるのかは管理会社の判断だと思われますが、もし修繕となった時、部屋の中に有る荷物を移動させる事になりそうなので家具等の設置が出来なくなって居ます。
何と無く材質は石膏ボードでは…と思われますが、修繕の際1日で塞ぐ事が可能なのでしょうか。
御存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。
椅子の上に乗って開いて居る穴の写真を撮ってみました。
分かり難いとは思いますがもし何かの参考になればと撮影したものです。

「転居先の部屋の天井に穴が開いて居ます」の質問画像

A 回答 (1件)

その穴の空いているところにタンスでも置くつもりなのですか。


人が 1人で動かせないようなものなら、修理が済むまで見合わせたほうがよいでしょう。

修理の手順としては、

1. 穴をもう少し大きい範囲で切り取り、同種の材料を貼り直す。
2. 継ぎ目をバテで平滑にし、同色同模様のクロスを貼る。

となります。
ポイントとしては、
1. と 2. は一般に職人が異なります。
同色同模様のクロスがなければ、その部屋の天井全面を貼り替えることになります。

作業の正味時間としては、丸 1日はとても必用ありませんが、複数の人間を出入りさせることになりので日をまたぐこともあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座居ます。
箪笥は所持しておりません。私は150cmと背が低く、高さの有る家具は手が届かないので自力で組み立てられるエレクターに家電を置き、衣類はクローゼットが有りますのでそこに収納して居ます。
穴が開いて居るのはクローゼットの扉の直ぐ近くで物の配置は不可能です。
修繕となった時の状況につきまして御礼申し上げます。

お礼日時:2013/09/29 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!