アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

y=ax^2+bx+cの時です。  D=0の時に-b/2aになることと関係がある・・・?教えてください。

A 回答 (2件)

 以前にも「軸」という意味の分からない質問がありましたが、2次関数のグラフの対称軸という意味でしょうか。

D=0 の時は、グラフの頂点の座標が(-b/2a, 0)となって、x=-b/2a というx軸に垂直で頂点を通るグラフになるのですが…そのことを言っているのでしょうか。

この回答への補足

y=ax^2+bx+cのグラフの軸の方程式はなぜ、x=-b/2aになるんだ?と言いたかったんです。
考えてみたのですが
y=a(x+b/2a)^2-((b^2-4ac)/4a)になって
頂点が(-b/2a,b^2-4ac)/4a)
それで,x=-b/2aがこの2次関数の軸の方程式ということですよね!?
あたっているでしょうか?

補足日時:2013/10/08 21:11
    • good
    • 2

「軸」という言葉の意味をどう定義したか?を思い出すことが本質。


おそらく、正解は、「~という理由で軸になる」ではなく、
「y=ax^2+bx+c に対して、x=-b/2a のことを『軸』と呼ぶことに決めたから」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出直してきます!

お礼日時:2013/10/08 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!