プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ数ヶ月、気分が優れないことが多いです。
不安になったり突然泣きたくなったり、抑えられない怒りが湧き上がってきたり。
無気力なことも多く、洗濯しなきゃ…お風呂に入らなきゃ…と頭ではわかっていても、行動に移すのに、1.2時間程かかってしまうようになりました。
吐き気を感じることもあり、夜中に吐くこともしばしばあります。
以前は友人と遊ぶためなら、時間を問わず、深夜でも出掛けていたのに、今ではかかってくる電話に出たいとも思わなくなりました。

私はもともと騒がしい方で、みんなでワイワイ騒いだり、お喋りしたり、くだらない冗談で笑ったりするのが好きな方で、「いつでもニコニコしてるね」と周りからは言われていました。
そんな私が、最近は声をあげて笑えなくなりました。
笑いたいと思っても「楽しい」と感じなくなりました。

彼氏とのデートも、以前は積極的にいろんなところに行っていたのに、ここ数ヶ月はほとんど家でゴロゴロしているので、彼氏からも不満だ、とよく言われるようになりました。


私は大学に通いながら、マクドナルドでマネージャーをしています。
マネージャーになったのは6月頃でした。
私がマクドナルドでアルバイトを始めたのは昨年の6月。掛け持ちをしていたので本格的に仕事を覚え出したのは11月頃だったと思います。
人員不足のせいでマネージャーになってくれ、と言われかなり強引にマネージャーになるための猛勉強をさせられ、アルバイトを始めて1年も経たないうちにマネージャーになる、という異例の昇進をしました。

しかし、やはり急かして昇進させられたため、知識や実力が追いつくわけもなく、周りに多大な迷惑をかけることになってしまいました。
同期でマネージャーになった1歳年下のフリーターの女の子がいるのですが、やはり学生とフリーターではIN日数に圧倒的に差があり、知らないことや覚えきれなかったことについて「なんでこんなこともできないのー?」と貶される日々が続きました。
しばらくするとバイトの時間が近づくと微熱が出てくるようになり、とても苦痛でした。

ここ数ヶ月で私の生活に変化があったとするなら、これくれいしか思いつきません。

彼氏にも「最近おかしい。病院に行くべきだ。」と何度も言われているのですが、踏ん切りがつかず、数ヶ月たった今でも行くことができていません。


私は中学生の頃、脊椎の神経に腫瘍ができ、下半身が麻痺するという奇病にかかりました。
珍しい上に外傷がまったくないため、家族に「腰がすごくいたい。」「足が動きづらい」と相談しても、「運動不足と成長期のせいだ。」と一蹴されてしまいました。
何度か整形外科にも連れて行ってもらったのですが、レントゲンを撮り、「異常ありません。」と言われて湿布をもらって帰ってくるだけでした。
そのせいで発見はかなり遅れ、4年近く激痛を耐え続けました。

こんな過去があるせいか、病院に行くのが少し怖いのです。
限界ギリギリで最後の頼みの綱のつもりで病院へ行って、そこで「なんの異常もありません。あなたの頑張りが足りないんですよ。」と言われるのが怖くて…。

たまに自分でも「鬱かもしれない」って思う時はあります。

でもやっぱり私の努力が足りなくて、怠けてるだけなのかな…と思ったり。

私は本音を言うと、バイトをやめてしまいたいです。
でも、人手不足でマネージャーになったのにまだ数ヶ月しか経たないうちにやめてしまったら迷惑がかかるのがわかっているので、辞められずにいます。


普段がちょけたり、ふざけたりして周りを笑わせる性格なので、周りに鬱病かもしれない、と相談して笑われるのも怖いです。

両親にも、以前と同じように拒絶されてしまうかも…。

ただ、今のままではダメなこともわかっています。

集中力が続かなくなってきたり、注意力が散漫になって怪我をすることも増えました。

背中を後押しして頂ける助言か、叱咤して頂きたいです。
こんなところでお願いすることではないのかもしれませんが、私の症状に対して少しでも専門知識をお持ちの方、教えて頂けたら光栄です。

A 回答 (8件)

燃え尽きる前に気づけただけで、8割問題は解決しています。


このまま続けていて、組織に迷惑はかからないかも知れませんが、あなたが休む=医療費が嵩むというのは社会的な問題です。
一度きりしかない大切な人生ですから、まずは「わがまま」といわれようが選択ができるなら仕事からはいったん身を置いて自分を見つめ直すことに専念してみてください。

まだお若いようですし、休んで直らなければ少しくらい薬に頼ってもいいと思います。
頭間が痛くなったら、ロキソニン飲むでしょ?
それとおなじですよ。

心の痛み止め、ちょっとでも気持ちが楽になることをお祈りしています。
    • good
    • 0

バイト辞めたほうが良いと思います。

 そして、一度心療内科へ行かれてたほうが良いと思います。

私も、仕事をし始めてから入って間もないのに、人が居ないからと重要な仕事までまで任されるようになり、人間関係も厳しい職場で、しょっちゅう人が入れ替わる職場で、そのストレスで質問者様と同じような症状が出てきて(自分は夜眠られなくなったのとひどい便秘もありました)、私も自分でおかしいとおもいまがらも病院へは行きたくなくてで行っていませんでした。
仕事柄休みが友達と合わないこともあり、ストレス発散出来なくなり、私も明るい性格だったのが、笑えなくなり・・今までの自分が姿を消してしまっていました。

結局、私はうつ病になってしまいました。 でも、その責任は誰もとってくれませんし、親もうつ病の理解はなかなかしてくれません!! 本当に鬱は辛かったです。まさに生き地獄です。病気して十何年、色々と鬱病を治すために色んな治療方法を試してきましたが、に病気になったら、治すのが本当に大変です。 私自身十数年、社会復帰は出来ませんでした。今やっと、「腸もみ」という方法に出会って、薬を減らせてきて、良くなりつつあります。
(腸もみに関しては、「NPO法人 ネイティブヘルス」で検索されてみてください。大阪にあるのですが、色々と相談にも乗ってくれると思います。薬を飲まないで治す方法なら、私は腸もみをお勧めします。)
まずは、私は今の仕事を辞められることを一番にお勧めします。 そうすれば、抱えられているストレスがかなり少なくなり、徐々に体の調子も改善されてくるのでは・・と思います。そして心療内科は行くのは勇気がいるとは思いますが、ぜひ一度行かれてみてください。内科では「病気ではない」等の嫌な思いをされることがあるかもしれませんので。私も最初は内科に行って、「病気でないのに、来るな」みたいな態度を取られたので・・。お住まいの近くの評判の良い心療内科を調べられて、行かれることをお勧めします。心療内科と言っても、色々とありますので、まずはその地域の心療内科の評判を聞いて、探されてから行ってください。

東京、福岡市内なら、「ブックスクリニック」という病院がおススメです。藤野武彦先生という方がおススメです。話もちゃんと聞いてくださいます。
ホームページもありますので、検索されてみてください。そして、そちらのホームページに今の質問者様の状態を簡単に調べられるアンケートがあるので、されると今の状態が少しは分かられると思います。
とにかく、勇気を出して一度お医者様に見せられることをお勧めします。 私自身、早い段階で医者に行っていれば、こんなに長く苦しむことはなく、周りに迷惑をかけることはなかったと、今凄く思いますので。早く治療していれば、もっと早く良くなっていたと思いますので。質問者様はまだ早い段階だと思いますし、必ず良い方法が見つかると思います。親では中々今の質問者様の状態も理解はしてくれないと思います。私がそうでした。今早く、質問者様が何か行動を起こせば、きっと良くなられると思います。

それに、質問者様は大学生ですし、無理に今からそんな責任ある仕事をする必要はまだないと思います。
それで、病気になったからと言って、だれも責任は取ってはくれません。 
気持ちは凄く解りますが、自分の今の現状から逃げないこと!恥ずかしいことではありません。今、凄く多いですよ! 皆言わないだけで、結構色々とあるようですよ。自律神経失調症やうつ病など、凄く多いです。
弟の友達で、全くそんな気配がなかった明るくて、イケメンの友達が、つい最近まで、鬱の一歩手前でした。結婚して子供さんも居て、言う事ない・・と弟たちには映っていたようですが、聞けば、鬱の気配が原因で離婚寸前、会社も休んで体調が悪くて入院していたりしていたそうです。
幸い、質問者様と同じくらい(多分)早い段階だったので、私が病院を紹介して、その方は漢方を飲んで状態良くなってきたみたいです。仕事にも復帰するそうです。

質問文を見ていて、凄く私が置かれていた状況・体調などが似ているので、わたしはそれを放っておいて、仕事も友達も家族も青春も将来も自分は失くしてしまったので(一度は・・)、質問者様が私と同じ失敗をされないように心から願って、長々となり、つたないですが、回答をさせていただきました。
質問者様の彼氏さんと同じように、質問者様が今の苦しみから一日でも早く良くなられて、また元気に笑える日が来ることを願っております!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先週に予約して今日やっと心療内科に行ってきました。
やっぱり先生も回答してくださったみなさんと同じように、バイトをやめるようにおっしゃいました。
周りのことばかり考えてないで早く辞めなさいと言われました。
勉強もしないといけないし、落ち着くまではなにもしないで休んだ方がいいみたいです。
たくさん教えてくださって本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/10/21 21:57

例えばあなたが風邪を引きます。


で、選択肢として 「家でじっと寝ている」 「内科に行く」 
どちらかでしょ? でも、家でじっと寝ていると「このまま高熱で死ぬかもしれない」なんて思ったりして、なおさら辛いですね。
お医者に行って「ああ、ただの風邪だから寝ていれば2日で治るよ。お酒と風呂はダメだよ。一応クスリ出しとくから」 と客観的に言われた途端に、なんか元気が出てきますよね。
実は風邪を治す薬って存在してなくて、喉の痛みを取るとか、熱を下げるとか、対処療法の薬しかないんですよね。
でも、安心するから元気が出る。

こんなかんじだと思うんですよ。
寒い場所にいたせいで風邪を引いた。
ストレスのせいで心に風邪を引いた。 同じことです。
つまり、イクべきなのは「心療内科」です。別名メンタルクリニック。 デンタルクリニックと同じだから保険診療です。
そこで、何が辛いのか(涙がでるとか、寝むれないとか)、どうなりたいのか(よく眠りたいとか) という訴えをすれば、お医者さんはそれに対して、クスリが必要、クスリはいらない、カウンセリング療法が有効かも、 とか、判断を下してくれるんです。
客観的にね。 まずはそういう話を聞く。すごく楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心療内科で話を聞いてもらおうと思います。
このまま自分の殻に閉じこもっていても前に進めないですもんね…
親切なアドバイスに心から感謝します。ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/11 15:39

大学を休む訳に行かないのでしたら、まず大学の学生相談室とかカウンセラーに話を聴いて貰うと良いです。



誰もがあなたのウツ症状に気が付いている様ですから、医者の診察を受けた方が良いと思うでしょう。

医者には、大学を続けたいことを告げれば、通学しながらの治療を考えてくれますし、

医者の書いた本にも、ウツの改善方法はいくらも紹介されています。

あなたの症状によく似た症状の学生さんに紹介したのは「一念法」です。

メルマガを丸写ししますので、参考にして下さい。神経症や軽いウツ病の改善に効果があります。

(メルマガ)
1-1 学習力倍増 一念法

 - 不登校児無名君 級長になる -

無名先生のお話をお聞きしましょう。:---
「私が天風先生の教えを受けたのは、満九才のときです。
私はすでに結核に感染しており、発病はしなかったものの、毎年冬には風邪
で発熱して、一ヶ月くらい学校を休んでおりました。ですから、成績はいつも
どん尻のほうでした。いま問題の不登校児で、母親をてこずらしたようです。
おまけに癇癪持ち、ひねくれの天の邪鬼、臆病で夜は一人で便所へもいけない
という、全くのいいとこなしの虚弱児でした。

 それが天風先生の教えをうけてから、不思議なことに、風邪も引かず、皆勤
するようになりました。同時に性格も素直でつよくなり、学校の成績も急上昇
して、母を驚かせるやら、喜ろこばせるやらしました。 

この頃は(大正十三年)、安定打坐法は、特別にお願いした者だけに伝授さ
れていましたが、お礼もそうとうだったようです。一般には、無我一念法を教
えられていました。

私は先生の教えにしたがい、名刺くらいの大きさの紙の真ん中に、黒い丸
(●)を自分でかきました。はじめは、少し大きめにつくり、机の前にはりつけ
たのでした。だんだん馴れてきますと、三ミリの丸になりました。

 毎日勉強を始める前に、黒丸を数秒間、凝視したあと、目を閉じます。まぶ
たの裏に白黒逆になった残像が、はっきり見えるようになります。白いところ
が黒く、真ん中の黒丸が夜の星のように白く、見えるようになります。数回繰
り返してから、勉強に取りかかるようにしていました。

 するとまったく意外なほど気が散らず、集中力と記憶力が強くなります。
坐禅と同じくらい、精神統一ができます。頭によく入ります。

 お陰さまで、風邪で学校を休まなくなり、知らぬ間に、成績があがりました。
一番になったもんですから、人はびっくり、母もずいぶん喜んでくれました。
小学校から中学までそれが、当たり前になってしまいました。みんなこの一念
法のお陰と、感謝しております。」


 無名君の 一念法の手順

 無名君が天風先生からおしえられた、一念法のやり方を紹介しよう。
     
【手順-0】準備
      名刺大の紙の中央に黒い丸のカードをつくり、机の前にはりつける。

┌────────────────┐ 
│           │
│           │
│           │
│       ●      │
│           │
│           │
│           │
└────────────────┘ 
はじめは大きめの黒丸(10→6→3ミリ)

【手順-1】毎日勉強を始める前に
 30センチくらい離して、5秒間、黒丸をじっと見つめる。

【手順-2】ぱっと目を閉じる。

【手順-3】まぶたの裏に残像を見る。
 カードが黒く、中央の丸が白く逆転して見える。
はじめは2~3秒で消えるが、トレーニングを続けると、
7~8秒と残像が長く残る。
       
┌────────────────┐ 
│           │
│           │
│           │
│       ○      │
│           │
│           │
│           │
└────────────────┘ 
   残像のイメージ

【手順-4】数回繰り返す。約1分間。
精神の集中ができます。これから勉強にはいります。
思いがけない効果がでます。 

【手順-5】レベルアップ。
中央の黒丸を小さくします。3ミリでは、坐禅のレベルに相当します。



 - 右脳を トレーニング -
 
島根県の七田先生は、色紙を使った残像トレーニングを進めておられます。
 例えば、オレンジの色紙にブルーの丸いマークをつけたカードです。
一念法の手順でおこないます。補色が見えます。カードの中央の円が、カード
のオレンジ色に見えるのです。地はブルーです。白地に黒丸のとき、白黒が逆
転するのと、同じ現象です。

 レベルが進みますと、正色になります。
ブルーの円はブルーのまま、オレンジの部分はオレンジのままの、正色がみえ
ます。イメージを描く力が、活性化されてきます。また、残像が残る時間もな
がくなり、カードを見なくても、目を閉じ、意識すると、いつでも自由にとり
だせるようになります。
 さらに進むと、色や形を変えることができるそうです。
色を赤や黄色に自由に変えたり、形を三角や星の形に変えることが、できる
ようになります。

 ついには、自発的にイメージがみえます。
目を閉じて意識することにより、様々なイメージを見ることが、可能になります。
[参考:七田 右脳開発プログラムより要約]

 これまでの学校の勉強は、左脳の学習でした。
 人は3%位しか脳の力を使っていない、といわれています。残り97%は右
脳にかくされて、眠ったままです。言葉を中心にして、知識を詰め込む学習で
した。

 一念法は右の脳を活性化させます。記憶力が増すだけでなく、ひらめき、直
感、創造力をたかめます。
 97%の眠れる潜在力を呼び覚ませましょう。


 10倍の潜在力を 呼び覚まそう
(力の 誦句)
私は力だ。
力の結晶だ。
何ものにも打つ克つ力の結晶だ。
だから何ものにも負けないのだ。
病にも、運命にも、
否 あらゆるすべてのものに 打ち克つ力だ。
そうだ!!
強い 強い 力の結晶だ!!
(中村天風師)

(メルマガの終わり)

冬季うつ病だった学生さんは、普段よりも症状が重かったですが、半分の期間で改善しました。

アルバイトと通学の電車の中で、黒丸を描いたカードを凝視していました。

重いウツ状態の人でも、効果がありますし、医者の治療の邪魔をしたりしませんので試して下さい。

希死念慮が強くて、ベッドから起きれない人でも、一日凝視を続けていたら、希死念慮は消えました。

診察を受けた後でしたら、ウツ病の改善に効果ある方法をいくつも紹介出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸いなことに私は心理学部に属しているので、先生に相談してみようと思います。

病院も行くことに決めました。

具体的な改善方法まで教えてくださり、本当に感謝しています。
早速実践してみることにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/11 15:45

おつらいですね。


わたしにも誤診経験があり、整形外科などは「何もしてくれないところである」と言う考えまで身に付いてしまいました。
闇雲に病院をすすめる人を見ると、わかってないなぁと思います(笑)


普通の病院以上にメンタル系の合うところを探すのは大変だと思います。
10軒行って1軒合うところがあれば…と。
体であれば誤診とはっきりわかっても、メンタルだと良いのか悪いのか医者にさえ判断がつきません。
ようやく確定診断への第一歩が踏めたくらいなので、適当と言えば、そうなのかもしれませんね。
振り子の症状で、良い状態と悪い状態を繰り返します。信頼できる医者に当たらない限り、疑心暗鬼になるのも当然のことです。

うつ病か…というと正直わかりません。
うつ病は10年患うことも珍しくありません。
質問者さんはここ数ヶ月の激務とストレスとのこと、本格的にうつ病になってどうにもならなくなる前に、退職をおすすめします。

職場の人事不足は社員や会社が考える仕事であり、アルバイトのあなたが追うべき責務ではありません。
うつ病患者が環境を変えるのは必ずしもいいわけではなく、寧ろ悪いとも言われます。
しかし質問者さんは今なら引き返せると思います。

怪我同様、病気が理由なので、明日にでも退職届を出し、有給消化後に退職の運びがいいと思います。
質問者さんが今後一生うつ病と闘い、赤ちゃんも産めない生活になっても、会社はその責任などとってくれません。
今月末やあと1ヶ月を乗りきれるなら構いませんが、質問者さんは自分の家族が同じ状態だったらなんと言うかを考えてみて下さい。

もう勤務は無理な状態だと思います。
会社には「病気になってしまったので退職することにしました」とそれだけでいいです。
止められても、手続き以外で出社する必要はありません。
あなたは大学生です。
学生の本分は勉強です。

この経験をいかして、就職選びができるといいですね。
くれぐれも無理をしないで。

退職後、ゆっくり心療内科を探しましょう。
評判のいい所は混むでしょう。予約も必要だと思います。
退職して体の調子が元に戻ればいいのです。
戻らなかったら行ってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私の勤めているお店は店長以外はアルバイトで成り立っており、店長も他の店舗の店長を兼任しているため、ほとんどうちの店にはいません。
おなじアルバイトという身分の仲間ばかりなので辞めづらい、というのもあります。

でもこの先私がどうなろうと会社は知ったこっちゃないですもんね…。
このままの状態で不安定になり、学校を休んだりを繰り返してしまうと、学校に行かせてくれている両親にも申し訳ないと思いました。

優しい声を掛けてくださり、本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/10/11 15:52

明日にでも病院に行くことをお勧めします。


理由はいくつかありますが、まず病院に意地でも行くもんか、という思いがあなたに新たなプレッシャーを与えている可能性があります。
うつは社会的に恥ずかしいという間違った思い込みが日本には蔓延しておりますが、その思い込みこそ恥ずべきものです。
医療が進んだ国からは指さされて笑われますよ。

うつ病とうつ状態は違うものです。
うつ病とは脳に異常があるため、投薬で比較的短期間に劇的に改善する可能性が高いものです。
これが2つ目の理由です。
うつ状態というのは短期間で改善は難しく、時間がかかることがあります。
何にしろスタートが早いほどゴールは早くなります。

ところで丸岡いずみさんという方をご存知でしょうか。
うつ病になってしまった経験を書籍化し、現在人気があります。
この本を読んでみてはいかがでしょうか?
近い状態になってしまった人の話はトラウマの解消にも役立つと言われ、プラスになると思います。
本人曰く「なんで早く医者に行かなかったんだろう、今思えば不思議でしかない」そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『仕事休んでうつ地獄に行ってきた』という本でしょうか??
知りませんでした、早速探して読んでみようと思います。

正直、うつを恥ずかしいと思っていました。
自己管理、自律心の欠如ゆえだ、と思っていたので。
病院でしっかり見てもらうことにします。
アドバイスに心から感謝します。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/11 15:58

拒絶反応でしょうね。


精神科医の診察を受けたら、
適応障害などの病名が
つけれるかもしれません。

適応障害って難しいんですよね。
最高の医療環境に居られる筈の
プリンセスの雅子さまの
ご病歴が長くなっていますからね。

ベストは、質問者さまご自身で
書いておられるように、
バイトを辞めてしまうことでしょうね。

次に、バイトなどの職に就く際には、
フローチャートや作業標準を自身で書いて、
自信を持って行い得るまで、
イメージトレーニングやシミュレーションを
積み重ねて、実際の現場では、
シッカリ段取りを行ってから臨むように
しませんか。

〈ふろく〉
賢くなるパズルの上級編、数独(=ナンプレ)の超難問、
論理パズル、数理パズルなどを、直感的にクリアするなどの
トレーニングを楽しみながら毎日行って、
脳髄をやわらかくしませんか。

なお、私の感覚では《頑張る》は自傷行為、
質問者さまは、これからは一切頑張らずに、何事も
楽しみながら進めるようにしませんか。楽しみながら
進めれば、拒絶反応などは起きませんよ。

ご心配ならば、
心の健康センター(=精神保健福祉センター)か
保健所で、相談してみませんか。
抵抗感がなければ精神科医の診察を
受けてみてください。

お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しむという気持ち、忘れそうになっていました。
ひとつ気がかりなことがあると、他のことを楽しめなくなってしまうものなんですね…。

近々バイトを辞めて、病院に行き、色んなことを楽しめるようにしようと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/11 16:01

はじめまして、こんにちは。



初めにこれだけは言っておきます。当方は医者ではないので確実なことは言えません。
当方の経験談を踏まえて回答させていただきます。

ご質問の内容をよく読ませていただきました。
読ませていただいた結果、個人的意見ではありますが、いわゆるうつ病かと思います。
「急な環境の変化」これは心身ともに個人差はあるとは思いますがダメージがあります。
当方も若くしてそれなりのポジションにつき毎日が目まぐるしく、たまの休日は寝てばかり
外へ行くのや、誰かと会うのが億劫で仕方が無くて仲の良い友達とも段々と疎遠になって行くのを
感じながらも「どうだっていい」っと投げやりになっている毎日で無気力に近い状態でした。

そんな毎日が続く中、些細なことにイラつきを覚えたり、些細なことで泣いたりと
情緒不安な日々が訪れ自分自身戸惑いましたしとても怖かったのを覚えています。

気持ちがわかると言ってしまうと薄っぺらく感じるかと思いますが、
あなた様のお辛い環境やご自身の体調面の不安感等は経験しているからこそわかります。

無理にとは言いません、ぜひあなた様の心から信頼できる方にご自分の今の状態をありのまま
思ったまま話してみてください。それだけで変わる何かがあります。
当方は当時交際していた方に泣きながら話をしました。(お恥かし話ですが…)
その結果交際相手は理解を示してくれ、一緒に病院まで付き添ってくれました。

あなた様が同じ状況になるとは言い切れませんが、誰かに話すことによって変わる何かは必ずあります。

病院への受診もオススメです。
抵抗感はあるかと思いますが、カウンセラーは話を聞いて下さるだけです。
話を聞いた結果あ棚様にとって最善であろう答えを出してくれます。
怖がらないで勇気を出すのも必要かと思います。

最後に、長々と書きましたがあなた様の行動によって未来は変わってゆきます。
良くも悪くもです。ですが諦めてしまったりするのは良くないです。
あなた様にとって今後が良いもになりますように…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと私よりずっと責任の重い仕事で、苦労されたんでしょうね…。

似たような境遇の方がいらっしゃったことに少し安堵しております。

症状もかなり似通っていて言い表せなかったことを代弁して頂いてるように感じました。

私は私の未来のために、行動しようと思います。

回答に心から感謝します。

お礼日時:2013/10/11 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!