アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 《白い巨塔》からの対話です

 
 博美: 電車の中でメイクしている奴とおんなじレベルで許せない。先輩、今度がツンと注意してやってください

 奈央子: よし!がツンと言ってやろう。オフィスは公共の場だ、朝ご飯は家で食ってこい!ってね

 1、{注意してやってください}の(てやる)は強い意志の表明などの意味を含んでいるのことですか
 2、{がツンと言ってやろう}の(てやる)は怒りや不満などぶつぶつ言うの意味を含んでいるのことですか
  以上の分析は正しいですか?

A 回答 (2件)

動詞の下に「やる」がつくと、だいたい次の二つの意味になるように思えます。



ひとつめは、自分と同等の人や目下の人に対して、相手のためになるようなことをする、という意味です。
「その仕事、ずいぶん大変そうだねえ。ちょっと手伝ってやるよ」「お金がなくて困ってるみたいだったから千円貸してやった」というように使います。

もうひとつは、相手がいやがることを強い意志を持って行う、という意味です。
あなたの質問にある「注意してやって下さい」の「注意してやる」には、「許せない。このままですますことはできないぞ」という気持ちが込められているようですね。この場合、相手が社会的には目上の人であってもこの表現は使えます。どうしてかというと、相手が「許せないような悪いことをしているやつだ」と思っているのですから、そういう意味では相手を自分より下だと考えているわけです。たとえば「部長があんまり無理なことを言うもんだから『そんなことできません』ってはっきり言ってやったよ」というようにです。
また、ここにはひとつめの言い方と同じように「相手のためになるようなことをする」という意味も含まれているように思えます。相手に「注意してやる」ことによって、相手は自分の間違いに気付き、間違ったことをしなくなるでしょう。それは相手にとってもいいことですよね。「相手の悪いところをなくしてあげるために注意するんだ」という気持ちもあるのではないでしょうか。

「ガツンと言ってやろう」も同じです。相手に対して「許せない」という気持ちがあり、また「相手のためにもなるんだから」という気持ちも含めて、はっきり注意しよう、と言っているのだと思います。
なお「ガツンと」というのは「厳しくはっきりと」というような意味です。「ぶつぶつ言う」ではありません。
    • good
    • 0

子供の成績が落ちました。


母 お父さん、子供の宿題を見てやってください。
父 わかった、見てやろう。付きっきりで教えてやるから、わからないところは質問しなさい。
A(母)がB(父)にC(子供)のことを頼む時の てやる、てあげる です。ガツンとじゃないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!