dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。相談に乗って下さい。

我が家には、亡くなった親族の方の写真が5人分の写真が和室に飾ってあります。

(キッチンには、亡くなったペット2匹の写真が飾ってあります)

5人中、4人は、父方の親族で、古い物では、70年近く前の写真もあり、また、遺影のような写真もあります。

写真は、父の希望で、父自ら飾りました。

そして、我が家には、特に信仰している宗教もなく、また仏壇もありません。

少し前、父が(70代)が病に倒れ、緊急入院してしまいました。

少し大きな病気です。

そしたら、以前テレビで、亡くなった方の写真を長く飾るのは良くない。とか言っていた人の話を思い出してしまい、写真を飾ってある事が急に気になってしまいました。

今現在、家の中には、住んでいる人数より、亡くなった方の写真の方が多くて、あちらの世界に連れて行かれてしまったら、どうしよう・・・と不安になってしまいました。

ただ、守ってくれる者でもあるのかな?と思ったら、このままにしておいた方が良いのか・・・と。

今、父の病回復の願掛けを兼ねて、写真をしまった方が良いのか、飾り続けていた方が迷っています。

少し調べたら、遺影はしまった方がよいとか書いてあって、ますます悩んでおります。

そこで、質問なのですが・・・

亡くなった方の写真は、飾り続けて良い物なのでしょうか・・・

どうか、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

我が家にも亡くなった祖父母や母の写真がいっぱい飾ってあります。



私はそれらの写真に笑って話しかけたりしています。
家族が多いように感じてた楽しいですよ。

でもあなたが気になるのでしたら外してしまっておけばよろしいと思います。

間違っても、あの世に連れていかれるなどと邪教のような陰湿な考えはしない方がいいですね。
先祖の方々のおかげで我々の今があると思います。
明るく生きていきましょうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御返信ありがとうございます。
gouzig様の、「先祖の方々のおかげで我々の今があると思います。明るく生きていきましょうよ。」の言葉に、心が救われました。
本当にありがとうございます。
親戚の写真の中には、病気や寿命ではなく亡くなった方の写真、短命だった方の写真もあり、ネットで調べたら、亡くなった方の写真をいつまで飾っておくと、成仏できないとか書いてあったので、もし、成仏できていなかったら、寂しくて、父があちらへ行れていかれてしまうのでは・・・暗く考えてしまいました。
鵜呑みしすぎですね・・・
しっかりします。
命を繋いできた御先祖様が、そんな事するはずはいですものね。
父は、今、難しいオペを控えています。
父とは、まだ話したいことが、たくさんあるし、伝えたいこともあるので、オペがうまくいき、一日も早い回復を祈るばかりです。
ご回答ありがとうございました。感謝申し上げます。

お礼日時:2013/12/02 13:42

質問主様の家に仏壇も無く、信仰している宗教も無いと言う事は、お父様が分家した家なんでしょうか?


それとも代々続いているが、代々の仏壇を捨ててしまったのでしょうか?

代々続いているものを棄てたのなら、いろいろ言われるかも知れません。
「祟りじゃぁ!!」等と。でも、そんなことを気にするなら代々の仏壇を捨てたりしませんし、言われても気にならないかと思います。
若いときは気にならないけど、年を取って気が弱くなって気にするようになったのなら、次々といろんな事が重なります。
気のせいですが。

もし、お父様が分家した初代なら、いろんな記念写真と同じです。
旅行に行ったときとか、仕事で会社なり市区町村から表彰されたりしたときに記念写真を撮って、飾ったりします。
それと一緒ですから、気にすることはありません。
気にし出したら、島倉千代子さんの写真や、川上哲治さんの写真を飾っている人も片付けなければならなくなります。
石原裕次郎さんなんか、写真だけでなく、焼酎のボトルや缶ビールの缶にまで写っています。
それと同じです。写真を気にするよりお父様の看病に気を割いて下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございます。
うちは、あまり親戚付き合いがないので、自分の家ながら、詳しい事は知らないのですが、父は、兄弟の中では末っ子で、長男が代々家を守っている、という形です。
お亡くなりになると、写真をいただくので、それを飾っているという形です。
我が家は、立派な家柄でもなく、ずっと家に仏壇のない生活をしてきました。
なので、テレビで得る知識、ネットで調べた知識が、全てだと思ってしまったのです。
3人の方から、ご回答をいただき、気にするのを止めます。
今まで通り、気にせず過ごします。
でも、ちょっと話掛けてみようかな?って思っています。
父の事は、倒れて以来、1番に、そしてずっと気に割いています。
やるべき事は、最優先で行動しています。
これから先も。
写真の件は、家族と話していた時に、ちょっと出た会話の一部分で、気になったので、質問させていただきました。
皆様どうしているのかな?と思って。
ご回答いただきまして、感謝申し上げます。

お礼日時:2013/12/02 13:58

我が家も飾ってますけど、まあ、そんなに気になるなら外してしまったほうがいいんじゃない?


そのほうがすっきりするでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返信ありがとう御座います。
IVONOYAMAZARU様のお家では、飾ってらっしゃるんですね。
参考にさせていただきます。
早速に、お答え下さって感謝します。

お礼日時:2013/12/02 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!