アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在Windows8.0を使っています。
従来のスタートメニューのように使いたくて、フリーソフトの「Start Menu 8」を入れています。
現在まで8.1へのアップグレードをしないでいましたが、
本日は、ストアへ行かないと画面を閉じることができないような表示が出ました。
8.1にすると「Start Menu 8」が使えなくなるのかなと思い無視しました。

いずれは「Modern UI」に慣れなければいけないのでしょうが
今のところ現状で使いたいと思っています。

8.1にアップグレードしなければいけないのでしょうか。
必要性などよく分からないので教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

8.1にアップしていないwindows8は2年先にサポートが終了するらしいです。



私も当分はアップ督促をパスしています。2年先までにはアップしないといけないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

2年でサポート終了なんですね。
督促パス組の方がいらして安心しました。

お礼日時:2013/12/03 10:45

StartMenu8はWindows8.1にも対応しているようですから、アップグレードしても今までの環境は引き継がれるでしょう。


また、「StartMenu8」そのものもアップデートがありますから、こちらも最新バージョンにアップした方がいいと思います。
http://jp.iobit.com/free/startmenu8.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

わざわざ調べてくださったのですね。感謝いたします。
ご案内いただいたURL確認してみます。

お礼日時:2013/12/03 10:48

現状Windows8.1はまだ不安定で、Peer(システムサービス)の暴走によるCPUの高負荷、メモリを異常に消費するなどの状況もあります、また周辺機器のドライバーも出そろっていない、Win8のもので動く物も有れば、動かない物も有るようです、年内はまだ動作が安定しているWin8で様子を見た方が良いと思います。


私の場合、すぐにUPしたのですが、起動しただけで、負荷が100%前後メモリも80%以上消費する、事態になり、調べて、手動モードの3つのPeer・・・・を停止させると良い事を知り、Peerを停止した所、CPUやメモリはWin8.0と同じ状態に戻りました。
Peerをいつまでも止めて置いてよい物かは??ですが、100%状態で、どのアプリもまともに動かない状態よりはましだと思い使用しています、無論Peerの暴走が起きなくなれば元の手動に戻すつもりですが(必ずPeerが暴走する訳ではないです、手動ですし、何らかの命令で動くものだと思います)。
ともかく、不安定な現状でWin8.1にしても、すぐにWin8.0に戻せる訳で無く、再インストールになるでしょうから、出荷されて半年は様子を見るのが正解かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

実際8.1にUPしたあとの現状、くわしく教えていただいて大変参考になりました。
もし、私レベルでその事態になったら対処できなかったと思います。
泣く泣く再インストールしていたことでしょう。

なんだか何回もUPの催促されて、もう少しでUPするところでした。
半年は様子を見た方が良さそうですね。

お礼日時:2013/12/03 11:00

1の方書かれてますが、様子見が良いです。


父のウィンドウズ8を8.1にしましたが懲りました。
日曜日マイクロソフトに電話して重要なアップデートが出来ないので対応して貰ったら半日潰れました。
8.1はトラブルばかりですので、まだサポート期間は有りますので、そのまま暫くお使いになるべきかと思います。
くだらないトラブル多すぎですので、、、
落ち着いて来たとき8.1にアップデートされるのが無難と思います。
参考に成れば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

お父様のWindows、大変なことに!
Microsoftの対応についても知ることができて大変参考になりました。
そんなにトラブルが発生するとは思っていませんでした。
急ぐ必要はないのですね。しばらく様子を見ることにします。

お礼日時:2013/12/03 11:08

私もClassicShellで8でスタートを復活させて使用していました。


先週8.1にアップしてひどい目にあっています。

まずアップに時間がかかりすぎる。
そしてソフトが動かなくなったのが数個ある。一度アンインストールして入れ直しが必要
結構重要なソフトがあらかた入れ直さなければならなくなりました。

あと一度マイクロソフトアカウントでログインすることになるのですが、そのときは
ClassicShelldのスタートはなくなっていました。
アカウントをローカルアカウントに戻せばもとに戻りました。

デスクトップの大画面でUIは必要ありません。
OSのインストールの設定でUIを使う、使わないを選べるようにして使わなければ軽くなる
くらいの仕様にできないもんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

UPも、その後もひどい状況が待ってるのですね!想像しただけでいやになります。
具体的にトラブル内容を教えてくださって大変参考になりました。
ご回答くださった皆様とも、これだけトラブルが発生してるのに
Microsoft社はどれくらい検証してから発表してるのか疑問に思えてきました。

UIの必要性、まったくそうですよね!同感です。

しばらくは8.0のままで使いたいと思います。

お礼日時:2013/12/03 11:24

No.1 です。


私も新しいバージョンの魅力はなかなか無視できないです。

市販のバックアップソフトの使い勝手を試すのも兼ねて別のHDDに8のクローンを作成し、クローンの方で8.1にアップしてみました。1時間以上かかりましたね。

色々とソフトをチェックして見てプリンタサーバーのソフトが8.1に対応できなくて当分は8.1を諦めることにしました。

元の8に戻すのは簡単、今までのHDDをセットするだけで済みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

クローン作成して実証されたのですね。1時間以上もかかるのですか!
簡単に終わるとばかり思っていました。
プリンタサーバーのことは盲点でした。
あらかじめ調べておく必要性があることを知ることができて良かったです。

当分は8.0にしておくことにします。

お礼日時:2013/12/03 11:34

私のWin8もアップデートを見送っています。


Win8がようやく熟成して一番美味しいところで、わざわざ不安定なものに変える必要性が無いためです。
当初は正月休みに行う予定でしたが、来年3~6月ころまで様子を見ようと思っています。
そこまで待っても状況が改善されないのであれば、Win8.2のアナウンスまで待ちます。
8.1を飛ばしてアップデートできるなら、猶予期間いっぱいまで8で行きます。

アップデート時の作戦としては、環境を引き継がずに再インストールで行うつもりです。
1. 新しいSSDにWin8だけを入れる。
2. 8.1へのアップデートを実行
3. 各種ドライバをインストール
4. ソフトウェアをインストール
5. バックアップしておいたデータを戻す
という手順を踏む予定です。

単なるSPに、ここまでしなければ安全性が担保されないのも「なんだかなあ」と思いますね。
まあ、それよりも現状では熟成待ちなんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

ご回答者様も見送ってるのですね。
早急に行う必要がないのであれば、わざわざ不安定なものにしなくていいですよね。
8.0が出て早々に8.1と、振り回されてる感じがします。
アップグレード時のスケジュールまで立ててあるのは大変参考になりました。

私も猶予期間いっぱいまで現状維持することにします。

お礼日時:2013/12/03 14:13

私も手持ちは1つを除いて8のまま利用しておりますが、細かい不具合を除けば8.1は8と同じと談じて良いかと。


IEの内臓Flash問題が主ですが、Flashを利用した動画にコマ落ちが発生します。
一般的なFlashの設定や更新ではどうしようもないので、内臓Flashの更新があるまで解決しないでしょうが、ブラウザを変更すれば無関係。

CPUやメモリの異常使用状態といった話が出ていますが、私の環境では体験しませんでしたし、聞いた事も無いので、個別に出てくる例外的な症例かと。
そういったものはOSやバージョンの種別を問わず様々なプログラム干渉などで常に起こり得る話ですので、そこを否定するならPCは使えなくなってしまいますけどね。

ModernUIについては慣れる必要もありませんけど。
デスクトップタイルを選択する事で従来のUIに戻せる事は御存知かと思いますが、StartMenuなどの7化アプリも8.1対応しますし、今後のバージョンアップにも逐次対応していくと思います。
8.1では設定で起動後からデスクトップスタイルに出来ますから、8で様子見しつつ、8.1の改善状況に納得出来る頃合いを見て移行すれば宜しいかと。
Windows8のサポートは残り凡そ2年ですが、流石にそこまで様子見していたら8.1どころか8.2や8.3が出ていそうですけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

ご回答者様は細かい不具合のみでCPUやメモリの異常などは大丈夫なんですね。
動画のコマ落ち以外は特に問題無いという方の情報も聞くことができて参考になりました。
私の環境ではどんな不具合が出るのか心配なので、急ぐ必要もなさそうですし
とりあえず今のところは8.0のままにしておくことにします。

サポートは残り約2年とのこと。8.2→8.3→8.4と、出てくるかも知れませんよね。
様子を見ながら経過観察します。

お礼日時:2013/12/03 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!