プロが教えるわが家の防犯対策術!

携帯電話の電源はお切りください 等と決められた車両が各社にあると思いますが、最近は「スマートフォン・PHSを含む」と但し書きもよく見られます。

これは、タブレット(ipad/walkman等)やポケットwi-fi、ゲーム機類なども同様に電源を切ったほうが望ましいのでしょうか。無線なしの機器類(walkmanのtypeAや初代ゲームボーイなど)や電子辞書は良いのでしょうか(でもbluetoothが搭載されていたりするとダメ…?結局機器類は全て電源を落とさないといけないのでしょうかね)。

まとまりの悪い質問ですみません。

A 回答 (2件)

> 携帯電話の電源はお切りください 等と決められた車両が各社にあると思いますが、最近は「スマートフォン・PHSを含む」と但し書きもよく見られます。


・最近は廃止の方向です。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/10/n …

総務省がピースメーカー?じゃなくてペースメーカーへの影響がないことを正式発表しましたから。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban1 …

あと、10年もすれば、笑い話になっているでしょう。


> 結局機器類は全て電源を落とさないといけないのでしょうかね)。
・列車内での電話の音声通話は問題外として、、、
一般国民に、携帯電話、スマホなどのデジタル機器がペースメーカーへ影響がないことが知れ渡るころには全面廃止されるでしょう。
ま、お持ちの電子機器を隣りに居る乗客のペースメーカーに3cm以上近づけることな無い車内混雑ならば、過敏に反応する必要はないと思います。
実際、私の普段乗る私鉄電車では、以前は「シルバーシート付近では携帯電話の電源をお切りください。」とアナウンスしていましたが、最近は「医療機器をお使いのお客様のために使用をお控えください。(電源を切れとは言わなくなった、医療機器を使用中の総務省の発表を知らないお客様のため)に変わっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、そういう状況になりつつあったのですか。ということは、基本混雑していなければ問題はないけれど、私のように知らない方もいるので、一応配慮はしたほうがよいということですね。勉強になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/10 09:14

携帯の電源をオフにする車両があるのはピースメーカーを使用している人が安心して電車に乗れるようにです。

これは携帯から出ている電波でピースメーカーが誤作動をおこしてしまう可能性があるからです。なのでタブレットやポケットwifiなど電波を発するものは電源を切るかwifiをオフにするのが良いと思います。電子辞書などは大丈夫だと思いますが、bluetoothも電波などで搭載されているものは電源を切ったほうがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。基本的に電波を出している物は電源を切るか電波をオフにしたい方が良いということですね。

お礼日時:2013/12/10 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!