プロが教えるわが家の防犯対策術!

10年以上ぶりに 大きな病院へ行きました。
各診療科があるような拠点病院です(近くの診療所は行っていましたが、このようなことはなかった)

待合所(長椅子がたくさんあるような よくあるところ)で1時間近く待ったのですが、、、。

結構その場で電話を受け答えしている人が居たり(以前は電話が掛かってきたら、大概折り返すか、場を離れて会話していたはず)、結構多くの人がスマホを見ていました(閲覧かメールだと思います)

病院内は携帯・スマホの電波が診療機器に悪さをする可能性があるので、切るようになっていませんでしっけ?  電話をしたり、スマホをしたり、、、、

お店内などでも最近電話をおおきな声でしている人も居ますね!

病院でスマホの電源を切る、などは 今は昔 となったのでしょうか?(技術的対策がされて問題なくなった?)

A 回答 (6件)

はい、すでに2018年の段階で95%の病院ではスマホOKになってます。


ただ、どこでもいいという訳ではなく、場所によってはスマホや携帯禁止になっていたりもします。特に病室内は微弱電波の出る機器などがあるので、限定エリアのみ使用可というところもまだまだ多いです。要は病院のルールに従うということになります。
くわしくは厚生労働省の指針をお読みください。
https://gadget-initiative.com/smartphone/hospita …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大きく変わっていたのですね!

大手を振って電話したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/18 13:05

それなら携帯電話ゾーンが設けてますよ‼️ヽ(´д`)ノ

    • good
    • 0

スマホや携帯禁止箇所は表示されてます。


待合室でスマホ禁止は殆どありませんね。
    • good
    • 0

アナログ時代は電波が強かったですもんね。


いまは「禁止」などと強制的ではありませんが「ご自由に」などと開放的でもありません。
機内モードとかマナーモードにするとか、ある程度の常識が浸透した事も理由かも。
    • good
    • 0

はい。

技術的な対策がなされました。
待合室等では特に規制されませんね。
    • good
    • 0

「注意し疲れ」じゃないでしょうか(笑)


病院内での携帯・スマホは禁じられていますから、専用ロビーで皆さん通話しておられます。
医師・看護師らが使ってるのは「PHS」(死語かなw)です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!