プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

保育園で子どもが怪我したら、病院に連れて行ってくれないのですか?

1歳の男の子を預けています。
本日9時半頃、保育園から電話がありました。
会話内容そのまま載せます。↓

保育園『怪我をしたのでお知らせしようと思ってー。蛇口に目をぶつけて、まぶたの皮がめくれていて、腫れちゃってー。眼球を打ったかどうかはわからないんですー。看護師に確認したら、連絡した方が良いと言われたのでー』

私『あ、じゃあお迎えですか?私職場遠いので1時間半はかかっちゃうんですが』

保育園『えっとー、お知らせしようと思って。』

私『え?病院行かなくて平気なんですか?』

保育園『えっとー、また熱とか出ちゃったらお知らせしますけどー、ちょっと待ってください。』
保留にされる
『病院行って頂いた方がいいかなと思います。』

私『じゃあ時間かかるので、また連絡します。』

上の子も預けてますが、怪我の連絡初めてだったので私はちょっとパニックになりました。
が、帰り支度している内に、なんかおかしくない?と思い始めました。

お迎え行って、同じ説明を受けて、眼科に行って、今息子はお昼寝してます。結局眼球は異常無しで、塗り薬もらってきました。

結果なんともなかったから良かったですが、眼球打ってたらどうなってたんでしょうか?すぐにでも病院行くべきじゃないんですかね?
そして最初の電話の意味不明さ。お知らせってなんですかね?知らせたから責任は親御さんでってことですかね?知らせなきゃいけないような怪我なら、病院連れてってよと思いました。
息子の顔見るまで気が気じゃなかったです。

これが保育園としては普通の対応なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!連絡の意図がわかモヤモヤ1つ晴れました!!
    でももう1つ気になる点が…蛇口にぶつけたと説明を受けましたが、保育園の蛇口、1歳の子がぶつかる位置にないんですよね。確かに子どもに合わせたサイズですが、上の子ならともかく、1歳じゃ蛇口に手を伸ばしてやっと届くか届かないかです。これ、つっこんで聞いてもいいのでしょうか?

      補足日時:2017/07/14 14:06
  • 手洗っててぶつけたと言われました。1人で洗えるわけもなく、抱っこしてて落としたんだろーなー。
    私は見てたわけじゃないのでわかりませんって言われましたよ。担任のうちの1人なのに。

      補足日時:2017/07/15 03:39
  • 緊急時、災害時の連絡先は私ではありません。父親の職場が10分なので。
    入園のしおりには怪我の対応として『園庭などで転んで怪我をしたなどの場合、初診は園で連れて行く』と明記されています。
    ↑これは園によって対応は様々なようですね。
    うちの園では、保険証も子ども医療受給者証もコピー渡してます。また往診歴、かかりつけ医、アレルギーなど細かく提出しております。

    けれど緊急でないのなら保育園で病院連れて行って欲しいとは思いませんよ。
    最初の電話で★『保育園で連れて行く程緊急ではないですが、家庭で診察受けて頂いた方が良いかと思います。』と言って貰えたらなと思います。
    怪我した時の状況も見てないし、怪我の状態も見てないのに『お知らせ』電話を貰ってもどうしたら良いのかわかりません。あと、★お迎えに行った時にきちんとした状況説明と謝罪の一言は頂きたいですね。
    ★のことは改善して貰えたら良いなと思います。

      補足日時:2017/07/16 17:44

A 回答 (4件)

基本的に 救急を要するものは職員が付き添い病院へいき


他の職員が親へ連絡するという行動をとりますが

それ以外の場合は 基本的に病院へは連れて行かないのがふつうです
まずは親へ連絡し 病院へは親が連れて行くというのが一般的ですね
怪我の事実を知らせる→親が状況を聞いたうえで病院へ行くか判断し
お迎えに行く
病院の必要がないと親が判断するとそのまま保育し 何か急変でもあれば
再度連絡というのが流れでしょうね

昨今 個人情報の観点や 子供さんのアレルギーなどの観点からも
保育園や学校では病院へ連れて行く または持参以外のお薬を
飲ませることもしません

絆創膏を貼ったことでかぶれたと訴える親もいるそうですしね

先生がしっかり なぜお知らせなのか 今後どのような流れなのか
保育園としてできること 出来ないことなどをきちんと説明してくれていれば
貴方も??とならずにすんだのにと思います

目なんて特に心配ですもんね
でも 大したことがなく何よりです!!

今後もあることですし 他のお子さんにもありえることですので
今一度 保育園でできること 出来ないこと
何故に報告なのかなど 確認しておくとお互いの為かもしれませんね^^

お子さん お大事にしてくださいね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子どもの心配して頂けたことと、私のつたない文章を1番理解して頂けてたので、ベストアンサー選ばせてもらいました!ありがとうございました(o^^o)

お礼日時:2017/07/16 17:46

質問者さんは保育所の職員が病院へ連れてってくれて、説明聞いて保育所へ帰ってきて、そこに質問者さんが迎えに行く…と言うのが一般的と思われていたと言うことですか?



保育所側の対応はごくごく普通だと思うのですが…

怪我の状態を知らせて判断するのは親の責任です。

病院に行くか行かないか、どこの病院へ行くのか、どんな治療法にするのか、薬はもらうのかもらわないのか、アレルギーはあるのか、など、親にしか判断できないことではありませんか?

私は逆に上記のことを保育所側には怖くて任せられませんが。

お迎えに時間がかかる所にお勤めのようですが、基本どの家庭にも同じ対応をされると思います。

むしろ、そんなに遠方にお勤めで、本当に緊急時や災害時などはどうするおつもりなのでしょうか?

そういう場合、他に対応できる家族がいるのなら、今回もその家族にお願いするのが筋ですよね。

もう一度、保育所の在り方、親の責任、災害時の対応などご家族の方と話し合われるべきなのでは?と思いました。
    • good
    • 7

>つっこんで聞いてもいいのでしょうか?


別に問題ないとは思いますが
よじ登ったりしててその際にぶつけたとかでは?
    • good
    • 0

怪我をしたらまず第一に親に連絡


それがその電話だったのでしょう

保育士の判断で病院に連れて行くのはダメだった気がします。確か...

もちろん、明らかに深刻な状況でしたら話は別ですが
そうでなければ、病院に連れて行くか行かないかは

保育士や看護師のさじ加減
園の方針で変わってきてしまうと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています