プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度、母の49日法要の後、実家から仏壇を持ってくるのですが、その時住職に、その為のお経等をしてもらうのですが、その時お布施を入れる袋とその表書き、金額を教えてください。宗派は、曹洞宗です。あと仏壇の引越しにおける一般的な注意などがあればお願いします。

A 回答 (3件)

私も同じ経験があります。

浄土真宗ですが・・・

お寺で問い合わせたところ、表書きには「御布施」で良いとのことでした。
ただ、仏壇移動のための法要として、移動前に魂を抜く法要、移動後に再び魂を入れる法要と、2回の法要が必要との事でした。
仏壇と一緒に御住職も移動されるのでしたら問題ないと思いますが、2日に分ける必要がある場合、それぞれに御布施が必要とのことでした。ウチはどうしても同時にできなかったので、2日に分けましたが、それぞれ3万円ずつ包みました。(ちょっと痛かったです)

仏壇の移動はご自分でされるのでしょうか?
私も、49日の後、人手が多い時に一気に、と思っていたのですが、お寺に相談したら中の飾り(灯明やその他細々した部品)を全て外した上でないと、金箔が剥がれる等のトラブルがあるため、素人はしない方がよいと止められました。

結局買った仏壇店に頼んで、運んでもらったのですが、運搬料として1万円かかりました。(距離にすると50mぐらいなんですが)ついでに普段できない部分の掃除もしてもらいましたので、高いとは思いませんでしたし、設置もきちんとしてもらえました。

宗派によって違いがあるかもしれませんので、お寺で相談されるのが得策かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/30 19:58

僧侶です。



まずお寺さんにお経をお願いした時の袋の表書きは、ほとんどが「お布施」で良いかと思います。例外としてお寺などで工事が完成した時の落慶法要などがある時には「お祝い」があるでしょうが、普通は「お布施」と書かれると一番無難です。

仏壇を移動される時は、#1さんが書かれているように「抜魂」と「入魂」のお経が一般的です。2日にまたがってもお寺さんの都合に合わせる方が、良いと思います。そしてお布施もハッキリと「一つにまとめて包ませていただきました」といえば良いと思います。

仏壇本体の移動は、仏具屋さんにお願いすればキチンとしていただけます。代々伝わる仏壇ですので傷を付けないよう注意しましょう。購入先の仏壇屋さんならそう高くはかからないと思います。もし、購入先の仏壇屋さんが分からないとか、近くでないなら、お寺さんに相談することが一番です。

参考になればいいですが・・・・。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難うございました。そう大きくない仏壇ですし、車になんとか乗りそうなので、がんばって自分で行ないます。僧侶の方が、回答者の中におられ心強いですね。

お礼日時:2004/04/30 20:23

3年ほど前に、車で1時間半ほどの田舎から仏壇を移しました。

現在住んでいる近くの仏壇屋さんに運んでいただきました。2-3万円かかったと記憶しています。

田舎とこちらと双方でお経を上げていただくことになったのですが、田舎のお寺様にはこちらまで出向いていただけなかったので、同じ宗派のお寺をご紹介いただいて、こちらでは別のお寺様がお経を上げてくださいました。臨済宗です。
「お布施」として一万円と「お車代」「茶湯料」(お食事代みたいなものと聞いています)という名目で5千円ずつ包んだという記録がありました。
この金額は、田舎のお寺様に直接うかがったものです。

こういうことまで、うかがうのにはためらいがあったのですが、田舎にいた主人の祖母が亡くなって孫である主人と私という若い?夫婦が後を継ぐことになったので(義母はいるのですが痴呆のため何もできない)、「申し訳ありませんが、何も知らないので教えてください」とお願いして具体的に聞きました。
細かなことまで気持ちよく教えてくださったので、ほっとしました。

お布施の額などのついては、ある程度幅を持たせて教えてくださいましたが、家が納めているのはいつも一番下です。
年齢的に若い?というのと、今後も法要などてお世話になりますので無理のないところでと考えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2004/04/30 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!