プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人事業主の方が、確定申告の際に経費として認められる項目が多いと聞き、今年の取引から個人事業主として行おうと考えています。

そこで質問ですが、
1. 個人事業主として確定申告する場合、FXの口座は屋号で開設する必要がありますか?

2. 個人では認められにくい 「家賃」「インターネット接続量」「光熱費」は個人事業主として申告すれば通るものなのでしょうか

A 回答 (10件)

端的に書きます。



事業法人でなければ個人名で

パソコン代金とネット接続料は認めてもらいました。
税務署へ税務相談に行き事情説明をした上での話ですが、担当者毎に見解が食い違う事がりますので担当者の名刺を頂いておきました。
実は後で一悶着ありまして、相談した時の担当者の名刺を見せて話をしたら解決しました。


税務署ってこんなチンケな金でも許せないのがいるんだなって思いました。
    • good
    • 1

FX では損失が多いわけで、ヘッジなどで使う以外はギャンブル的要素があります。

それを損失計上されたのでは国家の損失という考え方なんでしょう さじ加減もよくあるし。
    • good
    • 0

1法人以外なら個人名で



2住居とは別にトレードする部屋を借りているなら3つとも経費として申告できる場合があります

ただ全額となると厳しいでしょうね
    • good
    • 2

FX等の投資は事業として認められませんので、経費も認められません。

FX会社へ払う手数料とその消費税のみ引けます。
税務署による見解の相違などありません。所得税法を根拠に法令、通達に明確に規定されています。

ただし、許可を受けて証券会社を設立すればほぼ全て経費になります。
もしくは、不動産業その他、普通の事業を会社(登記された法人)として実際に行い(名目だけは不可)、その副業で行う投資は本業と損益合算ができます。
    • good
    • 0

みなさんの見解は正しいようですね 私も一人個人会社をあきらめたくちです。

ていうか、帳簿、決算、納税のために要らん労力とカネを使うし、会社設立と閉鎖するのにもカネがかかります。利点である高レバレッジを得ようとすれば、海外fxですが、負けの通算が効きません・・りっぱな方はうまいこと考えますよね、トホホ^
    • good
    • 0

>今年の取引から個人事業主として行おうと…



FX だけで個人事業主と言おうとしているのですか。
それでその FX は誰のお金なのですか。
あくまでもご自分に資産運用なのでしょう。
それなら大きな考え違いです。

個人事業主とは、事業所得や不動産所得、山林所得のある人のことを言います。
FX や株は「譲渡所得」または「雑所得」であり、たとえ何千万、何億の運用をしようと個人事業主ではありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm

もし、他人から預かったお金を FX で運用し、その利益の大半は顧客に還元し、一部だけ自分がもらうというのなら、たしかに「事業所得」となりますが、そのようなことをするには証券取引法関連の許認可を受ける必要があり、個人レベルで簡単に認可が下り根ものではありません。

>1. 個人事業主として確定申告する場合、FXの口座は屋号で開設する…

証券会社が、住民票記載の名前以外では受け付けないでしょう。

>2. 個人では認められにくい 「家賃」「インターネット接続量」「光熱費」は…

経費になるのは、買値と証券会社等に払う手数料とその消費税、借金して買った場合の金利などだけです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm

税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

税務署の担当者によって違いますが


同じ税務署でも税務職員によって見解が違います
 事業なら経費で認める
事業でないなら認めないという人が多いようです

それが事業か事業じゃないか、どうすれば事業にできるのと聞きましたが

それだけしか収入がなくて、一日に何回も取引してるなら事業として認めるか認めないか検討すると言われました

個人は基本的に事業として認めないから経費は全て認めないと言われましたが

熊谷税務署は屋号の登録もしないで

パソコンも本も回線代も個人で経費として認められたそうです

ニコニコ放送の 涼宮ハルヒというひとです

詳しく聞きたい場合は本人が放送中に聞いてください

http://com.nicovideo.jp/community/co2132161
    • good
    • 1

長いですがよろしければご覧ください。



>個人事業主の方が、確定申告の際に経費として認められる項目が多い…

「経費として認められる項目」というようなものは特にありません。
「その費用はその収入を得るために必要な支出かどうか?」というのが「必要経費」のもっとも重要なポイントです。

なお、「個人事業主」というのは、「事業(商売)を行っている個人」という意味ですから、「FX取引を事業(の一つ)として行っている」という【実態】がなければ、税務署の判断は特に変わりません。

『必要経費になる?ならない?「必要経費」の考え方|All About』(更新日:2012年10月16日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14618/
>>…税法上は「業務上に必要な経費とはこれこれである」というような例示はなく、逆に「こういったものは必要経費として処理できない」という項目が多いのが事実です。…

『Wikipedia>個人事業主と法人の経営者との違い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA% …

>1.個人事業主として確定申告する場合、FXの口座は屋号で開設する必要がありますか?

まず、「屋号」でのFX口座の開設は(個人口座ではなく)「法人口座」でなければ難しいように思います。

ご存知のように「確定申告」も「屋号」で行なうことはなく、【個人名】で行います。

---
なお、「事業を行っている個人」が、「FXによる所得」を申告する場合でも、原則として(FX取引による所得は)「雑所得」に区分されます。

『FXは事業所得にはならない?|佐藤税務会計事務所』(2011年7月14日)
http://www.satotax.com/2011/07/post-214.html
※「FX税制が一本化される前の記事」ですが、「考え方」は同じです。
『事業所得と雑所得の違い』
http://tax.niwakaikei.jp/archives/596.html

---
ちなみに、「所得税」は【申告納税制度】ですから、「自分は100%事業であると認識している」ならば、「FXによる所得」を「事業所得」として申告しても、それはそれでかまいません。(ただし、「分離課税」であることには変わりません。)

あくまでも、税務署(の職員さん)のチェックで引っかかり、「申告方法が間違っていますよ」と指摘を受ける可能性が高いということです。
その際、「修正申告に応じたくない」「更正に不服がある」のであれば、「事業として行っていることの合理的な説明」が必要になるわけです。

『FXは雑所得?』
http://fxaoiroshinkoku.nobody.jp/fxzatsushotoku. …

『申告と納税』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
>>国の税金は、納税者が自ら税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。

『確定申告後に税務署から来署案内?』(2011/01/18)
http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/pos …
『税務署はいくらから来る?』(2010/12/06)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-760 …

『更正決定』
http://kotobank.jp/word/%E6%9B%B4%E6%AD%A3%E6%B1 …

『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/noz …
『不服申立ての手続』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/fufuku/huhuku3.htm

>2.個人では認められにくい「家賃」「インターネット接続量」「光熱費」は個人事業主として申告すれば通るものなのでしょうか

これも前述のように、「個人事業主」も「会社員」も、税法上は、まったく同じ【個人】です。

「会社員」が受け取るのは「給与所得」で、「給与所得」は、原則として「必要経費」は「給与所得控除」しか認められません。

その会社員が、事業も行っていて、「事業所得」を申告する場合は、「その事業で儲けるためにかかった費用」は、原則として「必要経費」として認められます。

そして、その会社員が、「FX取引」をして利益を得た場合は、「給与所得」と「事業所得」と「雑所得」を申告することになりますが、「雑所得」も「その雑所得を得るためにかかった費用」は、原則として「必要経費」として認められます。

もちろん、「通常、事業とは認められない」からこその「雑所得」としての扱いなので、「家事関連費」を当たり前のように必要経費に算入してしまうと、税務署から「待った」がかかりやすくなるということです。

『やさしい必要経費の知識』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm
『家事関連費を必要経費に算入できる場合』
http://shotokuzei.k-solution.info/2009/04/_1_125 …
>>…しかし、課税実務では、「主たる部分」でなくても、必要である部分を明らかに区分することができれば、その必要部分を必要経費に算入できるとされています。
>>つまり、実務上は、白色申告者であっても青色申告者であっても、要は業務・仕事に必要である部分を明らかに区分することができればよく、両者は同様の取扱いを受けている、ということになります。…

*****
(備考)

「FX取引」については、「巨額脱税事件」などで広く知られるまでは、税務署の職員さんでも「FX?なにそれ?」という人は少なくありませんでした。
「税法上の取り扱い」がほぼ整備された現在でも、「FX取引の実態やトレーダーの実像」にまで職員さんの理解が進んだかと言えば甚だ疑問で、あいかわらず「職員さんの理解度による判断の差」は小さくないと言えます。(あくまでも個人的見解です。)

*****
(その他参考URL)

『第1回 税務署に疑われない「必要経費」の区分|@IT』(2009/2/4)
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/kak …
---
『【確定申告特集(4)】FXの必要経費はどこまで認められるのか?|ザイFX!』(2009/03/03)
http://zai.diamond.jp/articles/-/38370
※「FX税制が一本化される前の記事」ですが、「考え方」は同じです。
『ソニー銀行>FXと税金のしくみ 所得の計算方法と必要経費』
http://moneykit.net/from/tips/tips120620_03.html
---
『株式デイトレーダーは事業所得?』
http://www.kubotakaikei.net/investment-tax/inves …
---
『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『税務署は意外と親切』
http://dorobune.chips.jp/?p=155
『国税庁>ご意見・ご要望』
http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm
『大混雑の確定申告』(2007/03/12)
http://kaisendon.seesaa.net/article/35827006.html
---
『日本税理士会連合会>相談事業のご紹介』
http://www.nichizeiren.or.jp/taxpayer/consultati …
『まだまだたくさんいる「偉い税理士先生」』(2012/06/07)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-135 …
『税務調査って怖いの?』(2009/08/29)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-373 …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0

会社設立ではなく、個人事業なのですよね?


青色申告するなら青色申告控除\65万(今変わったかも)や赤字の3年繰り延べとかメリットがありますが、白色申告だと特に個人事業だからといって経費に関係は無いはずです。
そして税務署に聞くと、雑所得は青色申告になじまない、青色申告は原則として事業所得、不動産所得、山林所得のみ、といわれます。(FXは雑所得)
電話で所轄の税務署に尋ねると、税務相談センターに転送され、1分当たりいくらの有料で相談できます
しかし経費については各税務署で見解が違い、ここで聞いても無駄です。
FX口座の口座名義は税務署から見ると個人名で可です
ただし事業でやる場合FX会社の方が事業用の口座を要求してくることがあります
インターネット接続料は僕も個人で普通に請求して認められてますけど。。。?
家賃や光熱費は、自分のFX仕事場みたいなとこを作ってそれをちゃんと写真に撮り、もし税務署の人が見に来てもちゃんとそこで仕事を居ていることがわかるようにしておき、例えばそこが10m2で、家の広さが77m2なら、経費の10/77が原則的には認められる、筈です。
この辺は色々ノウハウがあり、有能で親身でaffordableな税理士を見つけるしかないですね
いい税理士は、それに払う以上に節税できますから
後、青色申告は最初の取引から2ヶ月以内に青色申告申請承認書提出要ですので、どうしてもこれでいく場合は御注意を。
    • good
    • 0

1.会社設立して法人口座でなければ個人名口座でも構いません。


2.家賃は難しいかもしれませんね。

1.2.ともに各地の市町村にある税務署によって見解が違うので問い合わせましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!