アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

またオーディオ歴は浅いのですが、将来はデビアレを導入しようと考えています。

現在新築を計画中でして、どうせやるなら上流からオーディオ的考慮をしたいと思っています。
こだわりる人はとことんこだわるようですが、財力が無いので
「オーディオ専用の部品ではなく一般部品を用いてどのようにオーディオ的考慮が出来るかに興味があります」

以下他のホームページなどを見ながら、まとめさせていただきました。

電柱~分電盤
電柱から家までの引き込み線は38スケア

分電盤
屋内のオーディオ専用分電盤へは22スケア
オーディオ用の分電盤に電気を引き込み、ここでオーディオ用の電源と一般機器用の電源を分けて、この下流に一般用の分電盤を置きます。オーディオ用コンセントまでは5.5スケア
分電盤の型番はなにがよいのでしょうか。


分電盤~コンセント
WN1318
一般用のコンセントは通常のものを使用予定です。

アース
一般用回路とアースとは別に設置する。
コンセントから最短距離で接地棒を地面に埋める。その周りに木炭を埋める

一般用配線
赤白と黒白の電力を均等に
極性をあわせる

ご指摘やアイデアなんでも結構ですので、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

>電柱~分電盤


> 電柱から家までの引き込み線は38スケア
この辺は電力会社の資産になるので、需要家が指定できるかは分かりません……。

>屋内のオーディオ専用分電盤へは22スケア
>オーディオ用コンセントまでは5.5スケア
普通屋内配線は単線を使うので線の直径(ミリ)で指定します。
よく分かっていない電気屋だと「は?」と言われますので、その辺良くすりあわせして置いて下さい。

>WN1318
>一般用のコンセントは通常のものを使用予定です。
オーディオ用ですか? 気分的にフルテックのでも使った方が。
むしろ我が家ではWN1318は一般用途で使っています。

>一般用配線
> 赤白と黒白の電力を均等に
>極性をあわせる
その辺は、何処の部屋(回線)でどのくらいの電気を使うのか、はじめからよく考えて電気屋とすりあわせしてください。(ブレーカーの後ろで線を余らせておいて、後で結線を簡単に換えられるようにしておくのも良いです。普通はガチガチに固定されてどうにもならなくなるので)

あと、どうせならオーディオ用には200Vの専用回線を引っ張って置いた方が良いです。
後でオーディオ用トランスを使って100Vに落とすようにすれば、かなりピュアな電源を手に入れられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。WN1318を一般用途で使用されているとのことですが、WN1318は3口のコンセントでほとんどの電化製品が2口だと思います。お礼に質問を重ねて恐縮ですが、3口のコンセントに2口の電源ケーブルを差し込んだ場合アースが取れないのではないでしょうか。

お礼日時:2014/01/25 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!