dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きになった女性が学歴も上、地位も上、だけど年下。こんな場合、どこに気をつけますか?
女性からでもかまいません。

A 回答 (11件中1~10件)

お礼の件,


読ませて頂きました!

何だかんだ言っても,
男性側として自分が相手よりも"上"でありたいと願うプライドはあると思いますから,
こればかりは難しい問題だと思います。

今回の件に関しまして,
お互いの"考え方"や
"価値観"の問題となりますので,
その点の価値観の違いが生じますと,
すれ違いや誤解が生まれてしまいます。

男性側の考え方として
大事なのは,
自分より地位・収入の高い女性を
"恋愛対象として見れるか!?どうか!?"
自分の受け止め方次第だと思います。

・相手を収入で判断しない。
・将来的に考え,生活が楽になる。
・たまたま相手の収入レベルが高いだけで,自分も人並みだと考える。
…etc
こんな感じで,
プラスに考え方を変えることが出来るのであれば,
付き合う(今後も一緒にいる)べきですし,
逆に男としてのプライドがどうしても許せないと感じるのであれば,
付き合わない(別れる)べきだと思われます。

反面,
女性側が注意するべきことは,
・上から目線にならない。
・収入の件などに関して,絶対に文句を言わない。
…etc
以上の点に対し,
気をつけるべきかと思われます。

参考になれば幸いです☆
(≧∀≦)

この回答への補足

こんにちは。今日は私は午前中だけの出勤だったのですが、2点動きがありました。

(1)mofumofu1616さんにはかなり相談に乗ってもらいましたが、男友人が悩んで彼なりにケリをつけた相手の女性が今日私に「(私と男友人ともう1人共通の仲の良い女性を交え)映画見に行った後、軽く久しぶりに飲みに誘おうか?」と言われ、びっくり仰天!

一昨日私個人のストレス発散も兼ねて寮に殴り込みをかけたので(怖!)、男友人の様子も見に行くのを兼ねて彼の自席へ行ったら、新潟支店に輸出貨物チェックの出張に行ったそうで会えていませんが、どうしたものか----?
どうも(恋愛はまだ考えられないが、集団で飲みに行きたい。私は彼や他の人との今の立場を壊したくない.)という彼女なりの意志もあるように見えました。全く責めるつもりはありません。

私は「恋愛のけじめはけじめ、仕事を離れた飲み会は飲み会」として、(彼にボールを渡してみよう!)と考えますがどうしたらいいでしょうかね---?
さすがに「告白して振られてこんかい!」と言う心算はありませんが、彼と彼女が仕事ではうまい付き合いを引き続きしていってほしいですし。

(2)こっちは私のことです。
お付き合いしているフランス人と韓国焼肉の昼食を待ち合わせて食べたのですが、本当にフランス人らしくないというか、「こんな僕でいいの?貴方のような頭のいい女性がホテル料理人と---」と遠慮ばかり。カルビが不味くなりまっせ。

(なるほど, 男友人はこれで私に相談するほど悩んでいたのか---)と思いつつも、「いざとなったらわしが食わせてやるけん。」とか「同棲してお互い見まい!」とまで広島弁で言う度胸もなく、
「貴方は本当にどうしたいの?私だって趣味に使っているから貯金もあまり無いし、保険とかも入っていない。料理も下手。だけど好きに私のことをなったのは何故?向き合って考えてみてください。」と言ってお開きにしました。
しかしmofumofu1616様の元彼氏もそうだったのか知りませんが、男性ってそんなに気にするもんでしょうか?それとも女性が好きになった人だからと割り切るしかないのでしょうかね?

それと結婚ってどういう男女がどういう気持ちになった時にすべきだと見ますか?

補足日時:2014/02/03 15:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に私ごときに有難うございます。フランス人に広島弁は聞きませんからね!
参考になる回答有難うございます。少し読み直して、近いうち彼と会うのでそのときの参考にして、また補足で状況説明します。

しかし女性側の問題もこれはありますよね。

お礼日時:2014/02/02 16:22

夜分遅くに失礼致します!


ご報告の件,
ありがとうございます。
m(_'_)m

ご友人sama・B子samaの件,
そうですかぁ…。
それは何か残念ですね。
でも後は彼女次第ですし,
imperialhosamaの言う通りで,
どんな結果であってもご友人sama的にこれで吹っ切れるはずです。

こればかりは…
"ご縁"ですので,
例え駄目だったとしても運命のお相手ではなかったのだと割り切り,
次のステップへ向け頑張って欲しいと私も願っております☆

imperialhosama・彼氏samaの件,
距離を置くことになりましたかぁ…。
どうしても彼氏samaの中で自信を持てずに居るようですね…。
でも距離を置かれた選択,
正解だったと思います。
この件は,
男のプライド等の
男女の価値観の違いで生じた問題だと思われますので,
今後のことを含め,
お互いに自分自身を見つめ直すのに大切な時間かも知れません。
この問題に関しては,
後は彼氏sama次第ですね。

例えどんな結果になろうとも,
私はimperialhosamaの"幸せ"をいつでも祈っておりますので,
自分を信じ,今後も頑張って下さいね☆
応援しております!!
Good-luck!(o^-')b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。後は次のステップを彼も私も進めていきます。有難うございました!また別のカテでもよろしくお願いいたします。

お礼日時:2014/02/11 07:01

こんばんわ!


お礼の件,
読ませて頂きました。

早速ですが,
1.ご友人samaの件
→たしかに…
自分の気持ちに正直な方で,
慎重かつ保守的。
とにかく真面目な方なんだと思われます。
失敗談や不幸話は,
もう少し仲良くなった後に,おもしろ可笑しくお話されることをおすすめ致します。
※重たい感情でお話されることはNG。

2.交際後の注意点
→以前にもお話させて頂きましたが,
自分の恋愛観を相手に押し付けない。
具体的な話題は相手が引いてしまいますので,抽象的な話題にとどめる。
※今回のご友人samaのように,
間違っても現実的なお話をして相手に答えを急かすようなことだけはしない。
…etc

3.理想的な告白の件
→この件に関しましては
個人差がありますので,
どちらが正解なのか!?は決めかねます。
例え…
どんな告白であっても,
相手側にちゃんと想いが伝えられるかどうかが大事になると思いますので,
その点は気にしなくてOKだと思います。

以上,
私の意見を述べさせて頂きました。
偉そうに聞こえたら申し訳ありません。
m(_'_)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B子から私に今日「恋愛につなげられるか自信がない。彼の気持ちはうれしかったけど---」と言われたので、考えて彼に返事するよう伝えました。どんな返事でも彼は納得するはずです。
私も昨日フランス人の彼から「自分というのに自信がないんだ」と言われたので、(よく彼は正直に言ってくれた)と感謝の念を抱きつつ、同時に男の人ってどうして女性より下だと変なコンプレックスを持つのか疑問を感じつつ, 「もう一度暫くお互いを見つめなおしましょう。お互いに納得しましょう。」と言って距離を置くことにしました。
それで終わったら彼とはそこまでの縁だったんでしょうし、私もアラフォーですから長い時間をかけるつもりはありません。

いずれにせよ私は彼との関係をもう少し考えますが、男友達も結果がどうあろうと今回の経験を糧に新たに前に進んでいきたい。彼は以前別の失恋で会社の人間関係の悩みも重なって会社を休むなどして、
人事部に注意された経験を持つなどつらい過去を引きずったのですが、今回の告白はすっきりしていました。暫く彼女との接点に苦労するかも知れませんが、しっかり前に進んで昇格試験の勉強もがんばって欲しい。

またどこかの恋愛相談のカテでもお会いするかもしれません。よろしくお願いします。明日を持って閉め切ります。

お礼日時:2014/02/10 20:35

夜分遅くに失礼致します!


m(_'_)m

私なんかで宜しければ,
お役立て出来る範囲で"回答マン"としていつでも参上致します!笑

この世の中…
様々なタイプの人間が存在しますので,
自分基準で物事を考えては駄目なのかも知れません。
自分の考えは,
自分"だけ"の考えなのです。

私の目標は,
"寛容な心の持ち主"となることですが,
中々難しいです…。
f^_^;

こんな未熟者の私ですが,
imperialhosamaの恋愛を微力ながらも応援させて頂いておりますので,
今後も頑張って下さいね!!
(p^^q)

現状…
彼氏samaの心整理待ちですが,
上手く行きますよう…
心より願っております☆
(人´∀`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。私と彼、男友人とB子もも1歩ずつ進んで行きます。さて、

1、この男友人は「いつか知られることだから。」と言って高校時代成績が良くなかったとか、留学して帰国後失業経験が少しあったとかイタい過去を今回の彼女に話そうとしたのです。私が止めさせましたが、こういうことを話す人って、ある意味では正直なんでしょうが、どう思います?

2、交際に成功したら、注意点はどこでしょうか?彼は「結婚前提」とははっきり言っています。

3、質問1、も関連しますが女性は告白されるとしたら、
(1)「こんな私ですがお付き合いして頂けませんか?」遠慮がちにいう←男友人はまさにこれ!
(2)「付き合ってください」と俺について来い形式
のどちらがいいんでしょうか?

ちなみに私は告白されること自体が嬉しいので、どちらとも言いませんが、強いて上げるなら(2)かな?

もしお時間ありましたら最後に。

お礼日時:2014/02/09 08:34

imperialhosama,こんばんわ!


お礼の件,
読ませて頂きました。

ご友人samaの件,
私もそう思います。
自分の想いを伝えられたのですから,
結果がどう転ぼうと,
後悔することなくこれでご友人samaの気持ち的に吹っ切れると思います。

早速ですが,
1:imperialhosamaの恋愛観の件
→全然おかしいとは思いませんが…
恋愛観に関しては個人差がありますので,
一概に言えません。

2:男プライドの件
→たしかに…
相手の女性より自分が上でありたいと願う男性は多いと思いますが,
全ての男性がプライド高い訳ではないと思われます。
男性側として,
その現状を受け入れられるか!?どうか!?
それ次第になると思われます。

これらのことは,
男女の考え方や価値観の違いにより
色々な問題が生じるのだと思いますので,
その問題をどう解決していくかは,
後は恋人夫婦間次第になると思われます。

ご友人samaの好きになる女性タイプも,
たまたまキャリアウーマン系であり,
恋愛観に関しては個人差がありますのでこればかりは何とも言えません。

ですので,
ご友人samaの件も
後は当人同士の問題となりますので,
静かに見守りましょう☆
(*^人^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
友人も(これで完全に吹っ切れる.)と思います。お付き合いになっても、残念だったとしても。東大卒でガードが固い女性だったのに、よく告白したなあと今でも驚いています。「一度デートしません?」だけの告白だったようなのですが、後は彼女が決断するでしょう。

アドバイス、確かに受け取りました。質問は後2日したら締め切らせて頂きますが、またアドバイス頂けましたら嬉しいです。

お礼日時:2014/02/08 20:20

こんばんわ!


補足読ませて頂きました。

本当ですかぁ---!!!
あまりの急展開さに
私もビックリしました!!
(m゜◇゜m)!!

でも…
良かったですね☆
何か私も嬉しいです。

ご友人samaなりに
心の整理をし,
何かしら吹っ切れたのでしょうね。

後は…
例の女性次第ですので,
良い方向へ進展することを私も心より願っております☆
(*^人^*)

質問者samaと彼氏samaの件も,
彼氏samaが前向きに心の整理をつけてくれることを願っております☆
(*>人<*)

今後も色々あるとは思いますが…
質問者samaご友人sama共に,
幸せになって欲しいと
私なりに願っておりますので,
頑張って下さいね!!
(p^^q)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8465609.html

こんばんは、mofumofu1616さん!

そうなんです!B子から聞かされた時は本当に座席から転げ落ちました!←仕事しろよ(笑)!

彼は以前「今後お付き合いする女性は結婚前提」と言っていましたが、お付き合いできたとしても、あるいは残念だったとしてもこれで吹っ切れるはずです。
「後悔はしてはいけない」とmofumofu1616さんは以前私にアドバイスされていましたが、彼にとってはこれで良かったんです。

でも----.私とフランス人の彼との今後は、彼にボールを渡したのでまた補足するとしてもう2点教えてください。

1、B子は東大出です。彼女の学歴や役職を聞いて尻込みする男性も多く、さらに彼女も心では「自分と同等の男性でないと嫌だ」と思っているかもしれません。もちろん彼女は彼女の恋愛観を保てばいいのでしょうが、私は、

(1)男性も好きになった女性には後悔しないよう気持ちを伝えるべき。
(2)高学歴でキャリアウーマンという女性も恋愛観は多少広げるべき。

との考えを持っていますが、おかしいでしょうか?
私は告白されたらうれしいし、1回は必ず相手の方とデートしてその後自分の意思を伝えていましたが。

2、フランス人の彼もですが、どうして男の人って女性より上に立たないとプライド上いやだという人が多いんでしょうか?
それともこの男友人のほうに共働きにはこだわっていますが、好きになる女性が頭のいい人というケースが多いのでしょうか?

別質問してみました。見ていただけましたら。

お礼日時:2014/02/07 21:11

お疲れ様です!


補足質問の件,
読ませて頂きました。

早速ですが,
(1)例の女性からのお誘いの件
→そんな動きがあったのですね…。
ご友人samaが恋愛と仕事と割り切れるタイプなら問題ないのですが,
心境を考えると何とも言えませんので,
取り合えずはそんなお誘いがあった件はお伝えして後はご友人samaの意志に任せるしかありませんね…。

(2)質問者samaと彼氏samaの件
→全ての男性が気にしてる訳ではないと思われますが,自尊心が強い男性の場合は,そうかも知れません。

例えば…
自分と相手を比較して,
・引け目を感じる。
・卑屈になる。
・肩身が狭い。
・気を遣う。
・ストレスを感じる。
…etc

以上の点が,
気にならないタイプなら問題ないと思いますが,プライドがどうしても許せない男性も居ると思いますので,
こればかりは何とも言えませんね。

私も経験ありで,
自分自身は気にしないで居ても,
こればかりは相手側のプライドの問題となりますので,
今後のお付き合いに対しどうして行くのか!?は相手側次第になると思います。

それから結婚の件ですが,
私も未婚者ですので
偉そうなことは言えませんが,
難しく考える必要はないと思います。
単純に相手の方と
「一緒になりたい!」と思えた瞬間が,
結婚を考えるタイミングなのではないでしょうか!?
と,私は思いますよ☆
(*^O^*)

この回答への補足

私のほうはお付き合いしているフランス人は「少し思いを整理させてください」と言うことで特に変わらずですが、男友人Aのほうはまるで吹っ切れたかのように行動しました。

意識していた女性B子と私ともう一人仲の良い友人C子(私ともですが、どちらかといえばAの高校の1年後輩ということでAと仲がいい既婚者です)で今日一緒に昼食を中華で食べたのですが、珍しくAはあのショボンはどこへ行ったかのようにニコニコしながら話を黙って聞いて食べていました。

食べ終わった後、珍しく好きになったB子と話をしていたのですが、後でB子が寄ってきて「思いを短い言葉で伝えられた。彼の気持ちはうすうす分かっていた。」とだけ言われ、椅子から転げ落ちました(笑)。
それ以上は言いませんでしたが、彼女としては少しは嬉しかったのかもしれません。

(それだけ前に彼は進みたかったんだ---)という思いにある意味驚きましたが、彼を少しは褒めたくなりました。
あとは彼女が考えるでしょう。彼は黙ってそれを受け入れると思います。

見守ってみます。

補足日時:2014/02/06 06:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは男友人に飲みいくか否かボールを投げてみます。
またフランス人との付き合いについては、今後どうしたいのか彼にボールを投げ、それを見守ってみます。プライドはないのですが、以前の男友人が悩んだキャリアウーマンの女性のように「私と対等でないといやだ」と言う女性だったらどうしようもないかもしれないですよね。悩ましい---。

お礼日時:2014/02/04 05:33

こんにちは!


別質問での
お礼,補足質問を読ませて頂きました。
ありがとうございます。

早速ですが…
相手の女性の件は,
妬まない!
僻まない!
気にしない!
これに限ります!!

その件に関して気にしてばかりいたら,
恋愛に発展させることは,
今回に限らず永遠に出来ません…。

色々気にしてしまう
お気持ちも理解出来なくはないですが,
お互いにとって,
マイナスにしかならないような無意味なコンプレックスは,
捨て去るのみです。

ご友人samaは,
自分で決めた意志を通し,
もう過去にはこだわらずに
次の恋へ向けて前進するのみです!!

質問者samaは,
今の彼氏samaとの未来設計を描き始めてるようですので,
前向きに頑張って欲しいと思います☆

微力ながらも
応援しております!!
(p^^q)

別件ですが,
ご友人samaに喝を入れて来たようで…。
それを聞けて私もスッキリしました☆
※広島県出身だったんですね!(o^-')b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
同じ部署でやはり男友人と仲がいい別の男社員と一緒に、広島弁で活入れてきました!「わらおんどれ、○○(何とLadeが品の無い---)付いているんけ?いつまでもメソメソせず次のステップに行かんかい。約束じゃけんのお!」最近食事していない男友人にお好み焼き焼いてあげながら、こんなやくざ言葉話している私みたいな女がいるのが広島です。九州事業所へ異動希望はどうなるか分かりませんが、暫く耐えてもらいます!男社員のほうが私の言葉遣いに唖然でした!

ただ実はね、彼が悩むのも分かるんです。
相手の女性は東大出で役職は上、彼は年上なのに役職は下、どう対応していいのか分からず私にこういう相談してきたのも分かります。

私も同じ悩み抱えています。
フランス人の今の彼はホテルオークラ系の料理人ですが、私より年収や学歴(フランスの高校、リセと言います、のみ卒業.でも日本語と英語は出来ます)が下なのをなぜかすごく気にしています。この男友人とまったく一緒なんです。私も貴方様に質問してみたいのですが、こういう男性の対応って女性としてどうあるべきです?
告白対応で聞いてみたのも当時相当悩んでいた男友人のためと言うのもありますが、私も聞いてみたかったんです。
もちろん最終的には相手の女性しだいだとは思いますが。

お礼日時:2014/02/02 14:42

私の彼女は私より学歴は上ですし、職もしっかりしています。


私が上なのは年齢と経済力だけです。
学歴はもはやどうしようもないから仕事で頑張るしかないですよ。

この回答への補足

仮に告白するとしたら、

1、「お付き合いしてください!」「好きです!」など真っ向から攻める
2、「年収も職位にも差がありますが、こんな僕でもよかったら----」と遠慮する
3、その他の方法

のどれがいいと思いますか?

補足日時:2014/01/27 16:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。男性の方が仕事で頑張るしかないんでしょうね。
経済力のほうが女性のほうがいくらか上なので、その面でも親友の男性は悩んでいるようです。

お礼日時:2014/01/27 16:26

まず嫉妬しない事。



だからと言って頑張りすぎない事。

あなたはあなたで悩む事もあり、彼女は彼女で悩む事もあります。

最終的にはお互いの思いを話し合える関係になれば素晴らしい。

私は彼氏彼女・夫婦は付き合い始めは基本的に同じレベルだと考えてます。

彼女が学歴地位が高ければ、それだけあなたも他に良い所があるからです。

そのレベルバランスが崩れた時に別れが訪れる。
そんな感覚です。

なので気にしないであなたらしく関係を作って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8445508.html

これは親しい男友人の話ですが、とにかく立場に悩んでいます。好きな女性との恋は難しそうですが、
やはり相手の女性が何もかも上なのでどう対応していいか分からなかったようです。

"私は彼氏彼女・夫婦は付き合い始めは基本的に同じレベルだと考えてます。"
でもこの言葉、心に響きました。このことを心に置いて次のステップに私も男友人も進みたいです。

お礼日時:2014/01/27 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!