アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子がいじめに遭ったときどんな対処をすれば有効なんんでしょう。親があまりすぐ出て行くと逆効果のようなきもするしこの方法が効果的だったという良い知恵を教えてください。

A 回答 (4件)

いじめについてのQ&Aは、下のURLにあります。

ぼくも回答しました。

愚息の場合は小学生ですが、3回あいました。そこで親として学んだことは、

1)すぐ親が出るのはなんですが、3ヶ月以上続くようだったら、信用できる先生に相談に行った方がいいです。いじめは担当の先生によって起こったり起こらなかったりします。担任が全然気が付いていなかったりもします。ですから過去でも起こらなかった先生と、いまの担任と両方行った方がいいです。

2)いじめの原因はいじめる方でなく、いじめられる方(つまり貴方のお子さん)の方に原因がある場合も結構ありますから、それを承知しておいてください。「うちの子にかぎって・・・」とは、絶対思わないでください。

3)更に言えば、真因が親にあることもかなり多いですから、それも覚悟してください。

4)とにかく謙虚に真因をつきとめ、それを排除することです。学校に原因があることもあるし、貴方自身に原因があることもありますよ。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=80872
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。まだ深刻なじょうたいではないんですが,火種の小さい内に消しておきたい的なところがありましてどのぐらいで学校に相談するべきかよくわかりました。

お礼日時:2001/06/02 17:31

【追伸】


1つ大事なことを言い忘れました。

5)いじめは決して悪いことばかりではないです。愚息の場合、多くはいじめられながら愚息の方に原因があったのですが、解決のプロセスにおいて愚息は、人間関係でなにが大切かを学んだらしく、中学以降、非常に人間関係作りが上手になりましたよ。ですから「プラス思考」で、「これを役立たせよう」という気持ちが、非常に大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうごさいます。ある程度は自分で解決できる強い男になってほしいです。最も現在も私たちに泣きついている訳ではないんでそれとなくによわせている程度で、人間形成に役立ってくれるといいんですが。

お礼日時:2001/06/02 19:59

状況によると思いますが、


もうひとつ大切なのは、学校でいじめられていてもおうちでは楽しく暮らせる
状態を作ってあげることではないでしょうか。

orimotoさんもおっしゃっているように、まったく違う次元の問題だと
思っている家庭内のことが、直接関係することもありますよ。
たくさん話し掛ける、というような直接的なことに執れるのでなくて、
むしろ、息子さんのことを信頼したり敬意をもって話をきいたり、
そういう姿勢の積み重ねが大切かも。
「親が出て行く」と考えていらっしゃるのですね、それを息子さんが
どう思うかということを大事に考えてあげてください。

きっと方法論ではないですよ。

中学生なら小学校のころの担任の先生に、「わたしはどうしたらいい
と思いますか?」と相談してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。家庭では楽しく明るくしていますし学校へ行きたくないと言うほどではないので、
芽は小さい内に摘みたいなといったところです。

お礼日時:2001/06/02 20:03

いじめというの本当に親にとって頭の痛い悩みですよね。

私の子供はまだ年齢は小さいのですが、本当にこれからがすごく心配でお気持ち察します。もしも、私の場合だったらという感じで回答します。まず、私にも力になってくれる、信頼できるお友達のお母さんに相談します。もちろんその時の慎重に選びます。同じ境遇にあったことのある親御さんなんかはきっといろいろ意見や対策方法なんかの知識があると思います。その意見をそのまま活用するもいいですが、お子さんのタイプとかにもよるんで、あとは自分で一番良い方法を選択することがベストだと思います。
そして、行動に移る際には必ずお子さんにアポをとった方が良いと思います。もちろん、お子さんを怒らせたりするようなことではなくて、「あなたがいいよっていうなら、お母さんこんなこと考えているんだ~」っという感じでお子さんを立てるようにお話しましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身の回答ありがとうございます。子供が小さい時は可愛い、手がかかるとか発達が遅い早いで一喜一憂していたのですが今はこどもが悲しい辛い思いをさせたくない気持ちでいっぱいなんですね。子供の良いように対処したいと思います。

お礼日時:2001/06/02 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!