dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知り合いのアメリカ人からミュージカル映画のDVDが送られてきました。再生しましたところ、音声は聞こえるのですがテレビの再生画面が青一色のみとなり、画像が映りません。私のDVDプレーヤーはブルーレイディスクも再生できる製品(シャープ アクオス)ですが、このDVDを正常に再生する方法はあるのでしょうか。どなたかご存知の方がおられましたら宜しくご教示の程お願い致します。

A 回答 (5件)

パソコンでDVD再生できませんか?



パソコンでは“リージョンコード”や“放送方式”には影響受けにくいので再生できるかも・・・。
パソコンでは数回リージョンコードを変更することができます。

>アメリカ人からミュージカル映画のDVD

市販のDVDでしょうか?
パッケージがあったらリージョンコード(アメリカだと“1”か“ALL”、日本・欧州は“2”)、放送方式(日米はNTSC方式、欧州などはPAL方式・SECAM方式)が書いてあると思います(ディスクのレーベル面にも書かれている場合あり)。
欧州のDVDはリージョンコードは同じだけと、放送方式が違うので見れません。

リージョンコード1でNTCS方式の場合。
インタールネットで「フリフリ DVDプレーヤー」で検索してください。
ホームセンターなどで売っている安い無メーカーのDVDプレーヤーはリージョンフリー機が多いですが・・・。

あと、ここでは書けない方法があります・・・この手のことに詳しいお友達がいればね・・・。

>音声は聞こえるのですがテレビの再生画面が青一色のみとなり、画像が映りません。
リージョンコードが違う場合は「リージョンが違います」など警告が出て止まるはず・・・ヨーロッパや旧共産圏などで使われてた「PAL方式」「SECAM方式」かも・・・?

市販のDVDではない場合は作った本人じゃないと解りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な説明を有難うございます。よくわかりました。有難うございます。

お礼日時:2014/03/09 13:24

Amazoniに安いリージョンフリーのプレーヤーがあります。


それなら見る事が出来るのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。御礼申しあげます。

お礼日時:2014/03/09 13:25

パソコンにこれをインストールしてこのプレイヤーで見れば見れるはずです。



VLC Media Player

http://www.videolan.org/vlc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報有難うございます。一度やってみます。御礼申しあげます。

お礼日時:2014/03/09 13:25

秋葉原などで売られているツーリスト向けに売られているDVDプレヤーはリージョンフリーであったり


裏に切り替えがついてます、安いものは3000~6000円くらいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2014/03/09 13:23

アメリカと日本ではDVDのリージョンコード(地域認識コード)が違います。


アメリカはリージョン1、日本はリージョン2、そのためアメリカで販売されているDVDは日本で販売されているDVDプレーヤーで再生できません。
日本で販売されているリージョン2用のプレーヤーも一部のモデルは簡単な改造によってリージョンフリー化させることもできますが、最近のモデルはほぼ不可能と思っていでしょう。
アメリカのDVDを再生するためにはリージョン1のプレーヤーかリージョンフリーのプレーヤを入手してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!