dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まではテレビ自体の録画機能を使ってきたのですが、
いよいよ容量がいっぱいになってきてしまったので
増税前にDVDレコーダーを購入しようかと考えています。
家電はまったくの初心者なので、詳しい方にアドバイス頂けたらと思います。

●テレビ(日立のL26-HP05(B))の録画をDVDディスクに移せるもの
●録画と再生の両方できるもの
●ダビング機能があるもの
●なるべく購入しやすい価格で長く使えるもの

現在、上記の条件で考えています。
オススメの品がありましたら教えて頂けると嬉しいです。
また、「今買うならDVDレコーダーではなくBlu-rayレコーダーの方がいい」
などのご意見もございましたら併せて聞かせて頂けると助かります。

A 回答 (4件)

>今買うならDVDレコーダーではなくBlu-rayレコーダーの方がいい



DVDレコーダーは、事実上発売完了しており、購入できません。
BDレコーダーの購入になります。
パナBR160など極一部のBDレコーダーを除いて、DVDの録画再生が可能です。
ただ、シャープのBDレコーダーは、カタログ上はDVDの録画が可能ですが、バグがあって
録画できないとの情報もあります。

質問に戻って、
・IODATAのBDドライブ+PCでBDやDVDにダビング可能です。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp …
 DVD作成には、PCに高スペックが要求されます。
 カーナビでの再生などDVDでなくてはならない制限が無ければ、BD化の方が良いです。
 既に、PCにBDドライブがあるなら、ダビングソフトのみも購入できます。
http://www.digion.com/pro/bd2013/index.htm
 先のIODATAのBDドライブに付属するダビングソフトと同じものです。
・PC+iVDR-S USBアダプタ+パナDIGA
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-u …
L26-HP05 のiVDR-SカセットをUSBアダプタに装着して、PCの操作でDIGA(BR160などを除く)に
ダビングできます。
・既に紹介があるBIV-R1021
・生産完了品ですが、IODATAのHVL-AVS+パナ、SONYレコーダー
・日立マクセルVDR-NAS-1TB+パナDIGA(BR160などを除く) 上記HVL-AVSのOEM品

操作(手間)は、BIV-R1021 が一番容易ですが、レコーダーとしても完成度は今一です。
生産完了品&コスト高ではありますが、
IODATAのHVL-AVS+パナ、SONYレコーダー が一番お薦めです。

この回答への補足

詳しく書いていただきありがとうございます。
紹介していただいた商品をすべて検索してみているのですが、
おすすめ品のIODATAのHVL-AVS+パナの“パナ”と“SONYレコーダー”が
どの商品を指しているのかがわからず…疎くて申し訳ございません。
大変恐縮ではありますが、再度教えて頂けると助かります。

補足日時:2014/03/29 17:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、補足については自己解決いたしました。
丁寧にアドバイス下さってどうもありがとうございました。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2014/03/31 16:58

こちらのHPで「iVDRスロット搭載ブルーレイディスクレコーダー「アイヴィブルー」」どうでしょうか?



参考URL:http://www.ivdr.org/jp/product/internal/playreco …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おすすめどうもありがとうございます。
URL参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/03/29 17:15

> ●テレビ(日立のL26-HP05(B))の録画をDVDディスクに移せるもの



これが難しい。
TVが古いおかげでTV側にアナログ出力がありますから、TV側で録画した物を再生しながら録画用機器のアナログ入力で録画することは可能ですが、当然画質は落ちますし、時間もかかります。
この際、古いTVで録画した物はすっぱり諦めて、安価なブルーレイレコーダを購入することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お言葉通りBlu-rayレコーダーの方が良さそうですね。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2014/03/29 17:14

いまどきはDVDレコーダーというのも希少品で


かえって高くつきます。

廉価版のブルーレイレコーダーのほうがいいと思います。
4万円弱くらいですね。ソニー製を例として挙げましたが、
東芝以外ならパナソニックやシャープなどどこでもいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000418562/?lid=shop_pri …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうBlu-rayレコーダーが普通な時代なのですね。
URL参考にさせて頂きます、どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/03/29 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!