プロが教えるわが家の防犯対策術!

 長文失礼します。

 親同士だけで子供の結婚を決めてしまう事って、21世紀現在の日本でもあり得ると思いますか?

 私は14歳の女子です。

 私の父はいくつかの会社やお店を経営しています。その中に小さいながらも出版社もあります。
そして、父の親友で、同じように会社の社長をしている人が居ます。
 恥ずかしながら、私は父の仕事の事はほとんど知りません。
 私が生まれる前。相手先の会社で新商品のデザインと販売ルートで父の出版関係のノウハウにかなり助けられた事があったそうです。
そして、今は父の出版社の大口スポンサーになっているそうです。

 相手先には、大学生の長男、高校生の長女と次男、中学生の次女、小学生の三男、と居ます。
次女は私と同じ年に産まれているのですが、その次女の名づけ親は私の父というくらい仲が良いです。
 私とその娘も仲は良いです。お互いに、アメリカのある歌手の歌のタイトルから名づけられていて
その歌詞の内容を考えると「私達、幸せな恋愛はできそうにないよね。」とか冗談を言いあってます。

 父同士はよくあっているみたいですが、家族同士での付き合いは年に3回程度しか会いません。
それでも、相手先夫婦に社交辞令のように
「merufaちゃんがうちのお嫁さんに来てくれたらいいのに。年齢から考えると次男の〇〇がお似合いかしらね。」って言われます。
 「私は中学生だから、そんな事はまだ考えられません。」とか言って答えてるのですが
「うちの〇〇の事は嫌い?」とか言われると
相手先を怒らせると、父と相手先との関係が悪くなるかな?とか考えてしまうと、答えに詰まってしまいます。

 こういう時はどう答えたら良いのでしょうか?

 うちの両親は特に何も言いません。それが余計に不安にさせます。
私は1人娘なのですが、両親は私に家を継げとも言いません。

次男の人だって、私の事は妹の友達か、父の会社の取引先の会社の社長の娘。として見ていると思います。
 だから、2人とも親から「結婚しろ。」みたいな事を言われると気まずくなります。
親同士の関係を考えると、無下に断るのはお互いに出来ない状況です。

 仮に、もしも本当に交際を求められたりしたら、私は断る事はしない方が良いと思われますか?

 断った場合。父と相手先の関係が悪くなったりすると思いますか?

 親同士だけで子供の結婚を決めてしまう事って、21世紀現在の日本でもあり得ると思いますか?

 社交辞令であって、本気にしなくても良いですよね?

A 回答 (12件中1~10件)

はじめまして、自営業の30代のおっさんです。



お若いのに親御さんの付き合いの事などをいろいろと考えておられて驚きました。

結論からいうと全然に気にしなくてもいいと思いますよ。


あなたの人生はあなたのなんだから、ご両親もそんなことは考えていないでしょう。

気にせず今を楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本当に気にしなくても大丈夫でしょうか?
私達の事で父と親友との仲とか、父の事業とかに影響したらと思うと本当に嫌なので
そう言ってもらえたら助かるのですけど、やっぱり不安になります。


回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/30 21:58

こんにちわ!



父親どうしの「希望的願望」なんでしょうね~

聞かれたら 「私は まだ14ですよ~」とか

「まだまだ ヒヨッ子ですよ~」と笑い飛ばせば

良いんじゃないでしょうか♪

貴女に 好きな人ができれば その男性と結婚を

するほうが幸せですよ(まだ 先の話ですけどね)


それにしても 許嫁って。。。いつの時代や~~!!

ですよね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私も「まだ中学生ですから。」と言ってごまかしているんですけどね。
相手先の夫妻に嫌われるのが怖いんです。
「なに?うちの息子がそんなに気に入らない?」とか思われると考えたら
どう答えたら良いのか解りません。

 許嫁ってやっぱり時代錯誤ですよね。
結婚は好きな人としたいです。


回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/30 22:09

本当のお兄さんみたい、って古典的なかわし方どうでしょう。


=恋愛対象にはなりえないと。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 それが一番妥当なかわし方ですよね。
実際に私も彼の事は「お兄ちゃん。」と呼んでますし。


回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/30 22:10

>うちの〇〇の事は嫌い?



 「まだ中学生なのに結婚の話は困ります。 第一、ワタシなんかと結婚させられたら○○さんカワイソウですよ」
 「○○さんは、ワタシなんかよりずっと素敵な人を連れてきますよ」

 ↑裏の意味。 ○○氏にだって選ぶ権利くらいあるだろうに、そんな事も分からないのか、この(※自粛)が!
  裏の裏。   ワタシにだって結婚相手を選ぶ権利くらいあるんだよ、(※自粛)!!!

>うちの両親は特に何も言いません。それが余計に不安にさせます。

 親御さんの場合、高い確率で「社交辞令に慣れきって真に受けてない」だと思いますが。
 どうしても不安なら一回くらい自宅内で叫び散らしてもいいと思います。

 親御さんは世間の荒波に揉まれ過ぎて、心の機微?すみません適当な言葉が出て来ない・・・繊細な部分を忘れているだけだと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 書くのを忘れていたのですが、私と同じ歳の次女に聞いたら
社交辞令としても、「家の嫁に来い。」って言ってるのは私にだけみたいなんです。
社交辞令も度が過ぎたら困ります。

 私の両親は、真に受けていないと考えて良いですかね・・・?

一度、父に「私がもしも交際を申し込まれても断ったらお父さんは困らないか?」って聞きたいのですけど
申し込まれても無いのにそんな心配をするのもおかしいかな?って思うし
「困る。」って答えられたら、本当にこっちが困りますから聞くのが怖いです。
 

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/30 22:29

あなたのご両親が何も言わないのなら、


きっと相手のご両親が勝手に言っているだけなんだと思います。

ちょっと似ているので、私の体験談を書いてみます。

私は生まれてからずっと、
両親と相手の男の子の両親から、
「大きくなったら二人は結婚するんだよ」
と言われ続けていました。
ずっとこども相手の冗談だと思っていたのですが、
私に初潮が来たら、毎日のように真顔で
「あなたは大人になったら●●君と結婚するんだから、
処女は誰にもあげてはダメよ」
と言われ続けるようになりました。
そして独身の芸能人が、
早く恋人を見つけて結婚するようにと、
からかわれているシーンがテレビで流れると、
「お前は将来●●君のお嫁さんになるから、
行き遅れになる心配がなくていいな!
良かったな!」
と言われ続けました。
相手は私より一学年下ですが、
私の数か月後に生まれていて、実際は同じ年齢です。
小学校高学年まではよく遊んで、姉弟のように育った仲で、
まったく恋愛感情はありませんでした。
相手も同じだったと思います。
中学生や高校生になっても親から、
「お前は●●君と結婚するんだよ」
というアピールが続き、
私が同級生から告白されてびっくりしたという話や、
異性と付き合っている同級生の話などをすると、
両親は「こどものくせに!」と猛烈に怒りました。
結局、私は高二から、
親には内緒にして好きな人とつきあい始めました。
高三でも別の人とつきあいました。
その頃にも、
「高校を卒業したら●●君と結婚するんだよ」
と親には言われ続けていました。
すごくプレッシャーになり、私は、
「好きでもない人と結婚させられる」
と将来を悲観して、たびたび泣いていました。
●●君には悪いのですが、
●●君は学校の成績はいいし、
勉強を頑張っている姿ばかり見たけど、
わがままだし、男尊女卑が強いし、
顔がイマイチ好みではありませんでした。
私は●●君に魅力を全く感じられませんでした。
そして私は一年早く高校を卒業し、
また別の人とつきあい始めました。
●●君が女性と付き合っているというウワサは聞きませんでしたが、
実際どうなのかは知らなかったです。
そして●●君が高校を卒業する直前に、
「そろそろ結婚だな。●●君とはそろそろつきあっているのか?」
と親に聞かれ、
「つきあっているわけない!」
と私は答えました。
「でも、つきあっている人はいないんだろう?
お前は奥手だから、まだ誰ともキスさえしたことがないんだろう?
自力じゃ男女交際できないだろうからな、
ちゃんと●●君のご両親に、
お前を嫁にもらってくれるように頼んであるからな。
いい親で幸せだな。両親に感謝しろよ」
と親は言いましたが、
そこで私は親に交際相手がいることを伝えました。
すると親は驚くこともなく、
「そうか、そうか。連れて来なさい」
と喜びながらいい、二週間後あたりに彼氏を家に連れてくると、
いきなり結婚式の日取りの話になり、私は、
「結婚は考えていない。つきあっているだけ」
と言っているのに、親と、結婚に乗り気だった彼氏だけで話が進み、
私の意見は無視され、無理やり婚約させられました。
その後、何度も彼氏に別れたいと話しましたが、
決定的な出来事があり、やっと別れられて、
何か月も会っていなくても、
その間に親と彼氏だけでこっそり結婚準備が進んでいました。
そしてある時に親から「結婚式は〇月〇日だから」と言われ、
「もうとっくの昔に別れたよ!?」と私は話しましたが、
「そうか。でも、もう決めたことだから結婚式はする!」と親に言われ、
当日は何が何だかわからないまま結婚式場に連れて行かれ、
結婚式と披露宴をやりました。
私はただ、●●君と結婚させられるという恐怖から逃げたくて、
別の人とつきあっていただけだったのですが…。
私は結婚が嫌で号泣していました。
参列した友人たちは事実を知っているので一緒に悲しんでいましたが、
他の人たちは、
「そんなに結婚したかったのか」
「あんなに感激するなんて、結婚できてよかったね」
と笑顔でした。

●●君の話は、からかっていただけなのか、
本当の話だったのか、今でも謎です。
私も●●君も来年40歳で、
●●君はずっと大手の会社に勤めていますが、独身のままです…。
私はそんなに好きでもない人と結婚したまま、
こどもも作らずに、結構苦労しながら生活しています…。
夫は結婚後も、誰とでも真剣に結婚を考えるほどの浮気性で、
しかも浪費家で、大食漢で、仕事も続きませんので…。

後から両親に聞いたのは、
「お前が高卒後早々に結婚式をあげるなら、
相手は誰でもよかった。
ある人をお前の結婚式に呼ぶまでは、
私はその人と縁を切ることができない約束だったから、
あわてて結婚式をさせたんだ。
あの人は面倒だから、早く縁を切りたかったんだよ。
結婚式は済んで約束を果たしたから、もう離婚してもいいよ」
という事でした。
結局は、やはり、
親が勝手に私の結婚を決めてしまったことになると思います。
私の夫も、私の親に利用されたんです。
二年前にも、
「もうお父さんを苦しめ続けたあの人とは縁が切れたんだから、
そろそろ離婚しなさい。
もう自由に恋愛して、好きな人と結婚していいんだよ」
と親に言われました。
うちの両親はお互いに親の愛情を受けずに育って、
親や親代わりの人の命令で、お互い無理やり結婚させられたので、
恋愛や結婚やこどもの人生や配偶者、
そして配偶者の家族や親せきというのが、
よくわかっていないのかも知れません。
そんな人たちに振り回されて、非常に悔しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたのご両親が何も言わないのなら、
>きっと相手のご両親が勝手に言っているだけなんだと思います。

 相手が勝手に言っているだけですか。
私は逆に容認しているのか
両親も相手先との関係を考えて怒らせないようにしているのかと思ってました。



>そんな人たちに振り回されて、非常に悔しいです。

 貴重な体験談。ありがとうございました。
辛い思いをされて来たのですね・・・
私には何もかける言葉が見つかりません。


回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/31 20:52

同い年です。


そんな冗談言わないでくださいよ。
まだ中学生なんですよしかも○○くんは、お兄さんにしか見えなくて
○○くんには彼女とか居るんじゃないんですか❓
と言えばいいよきっとね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 怖いのは、そう答えても「そんなの結婚には関係ないから。」とか言って話を進められる事なんです。
流石に、本気ではないと思ってるんですけどね・・・

 とにかく、向こうの奥さんがそういう話が大好きな人で、次男だって困ってるはずです。
私と次男が一緒に居る時でも
「merufaちゃんは16歳になったら、うちのパーティーで社交界デビューさせるから
〇〇がパートナーを務めなさい。」とか大げさな話を言ってくるんです。

 きっと、私をまだ子供のように思っているのでしょうが、流石に意識させられますって


回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/31 21:01

☆キャピキャピ・爽やかで、多情多感な、時代です。


○まだまだ、お年頃と言うには、早すぎます。! 人生が始まったばかりでしょうに。
○まるで、おお昔の”日本で言えば、江戸時代以前の事のようです。 ”許嫁(いいなずけ)とか・フィアンセとか、ご両親のそういった”あやかしい?か、只のお遊び言葉には、一言”ふ~ん。考える事でしょうかなぁ~と、いって、”お茶をにごす。 または、無言で、首をかるく振る。・・・そういった、お返事で、いいでしょう。
⇒嫌でも、女の子には、高校・短大・大学から、”社会人の仲間いりをすれば、投稿者・貴方様が、深刻に、考える時期がどなさまでも、時期にやってまいります。
変に、”大人の話題”に振り回されない事が、今の思春期では、重要でしょう。!
⇒ひょっとして、いまだ・反抗期という時期をお向えになられておりませんでしょうから。
俗に、可愛いさかり・やんちゃ盛り・おシャレ盛り・ブリッ子移行時期・・・と色々な・時期をご経験になられてからで、十分間に合うでしょうか。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>・・・そういった、お返事で、いいでしょう。

 自分で言うのもなんですが・・・、私は明るい性格とは言いきれないので
キャピキャピとかいうのは難しいですね・・・

 大人の話題に振り回され過ぎでしょうか?
父同士が本当に仲が良いので、その仲が悪くなるのは本当に嫌なだけです。



回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/31 21:09

>親同士だけで子供の結婚を決めてしまう事って、21世紀現在の日本でもあり得ると思いますか?



あるでしょう。

俗に言う「名家」「名士」と呼ばれる家や、お宅のように手広く商売やってるような家など。
一般庶民のように「本人が良ければ…」なんて簡単な理由だけで決まったりはしません。

一人で結論が出ないなら、両親に相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 手広く商売って言われても、どれも小さい会社やお店ですけどね。

 結論は自分で出せるわけありませんが、両親に相談するのもまだ先にしたいですね。
正直、まだまだ結婚を考えられる歳ではありません。



回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/31 21:22

おかしいのは、「親同士だけで子供の結婚を決めてしまうこと」ではありません。



「うちのお嫁さんに来てくれたらいいのに。」
「うちの〇〇の事は嫌い?」

などと冗談でも女子中学生に言う女の頭がおかしいのです。キチガイです。キチガイに反論すると噛みついてきますから、刺激しないようにスルー推奨。

そして一番おかしいのは、あなたがこんなにも嫌で困って悩んでいるのに、それを親に相談できずにこんなところで他人にアドヴァイスを求めている事実、あなた方の親子関係です。

親にとって大事な一人娘が、嫌なものを嫌と言えない、困って悩んでいるのに相談できない親って、存在意義があるのでしょうか?あなたにとって親とは、ただ衣食住を宛がってくれるだけの存在なのですか?

父親に言いにくければ、まず母親に相談してみてはどうですか?
もしあなたがそれも出来ない、と考えるような親子関係なら、
そんな親はあなたが就職出来次第捨ててしまいなさい。

そんな親は親ではありません。自覚を持ってください。
あなたがこのことを相談できないと思う親子関係がおかしいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>などと冗談でも女子中学生に言う女の頭がおかしいのです

 まだまだ、私の事を子供として扱っているのでしょう。
「自分の息子と結婚しろ。」と言われても、小学生までの頃と中学生の今では違いますよね。
それでも、大人から見たらまだまだ私は子供なのでしょう。

 本気で言っているとは余り思いたくないです。

>親にとって大事な一人娘が、嫌なものを嫌と言えない、
>困って悩んでいるのに相談できない親って、存在意義があるのでしょうか?
>あなたにとって親とは、ただ衣食住を宛がってくれるだけの存在なのですか?

>そんな親は親ではありません。自覚を持ってください。
>あなたがこのことを相談できないと思う親子関係がおかしいのです。

 ですから、父同士は本当に仲が良いのです。仕事上の付き合いもあります。
私が無下に断る事で、関係にヒビが入ったりしたら私も嫌なんです。
 直接聞くのも恐いです。
もしも「断った場合。父と相手先の関係が悪くなる?」などと聞いて
「悪くなる。」なんて答えられたらと思うと本当に恐くて聞けません。


回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/31 21:34

>こういう時はどう答えたら良いのでしょうか?



どう答えたらいいか分からずしどろもどろになるのが中学生らしくていいです。
「わー、○○さんがお義母さんになるなら安心ですぅ」としれっと媚を売るほうが「末恐ろしい子」ですよ。

そういや昔、ホテルに勤めていたときによく家族連れで来るお得意さんがいましてね。ご主人はその名を聞けば誰でも知ってる食品メーカーの御曹司らしく。でもね、藤山寛美さん演じるでっちどんみたいな、人のいいというか、まあはっきりいえばブサメンだしアホ丸出しの顔付きでした。いかにもお坊ちゃんらしくいい人なんですけどね。
その奥さんは君島十和子似の美人でしてね。すごくおっとりしていていかにも良家のお嬢さんというか、こういうマンガに出てくるようなお嬢さんというのは本当にいるんだと思うほどのお嬢さんでした。どう考えてもあのアホ坊ちゃんが自力で口説いたとは思えないので、まあなんというか周囲が決めた結婚だったのでしょうけど、なんか仲は良さげでしたよ。家柄が釣り合っていて、お互いにあまり世間というのを知らなければ「これが幸せだ」と本人は納得してるでしょうし、その中にいる限りは路頭に迷う心配はないのですからね。あえて悪い言い方をすれば、お金持ちの家で飼われるペットみたいなものです。外に出たら自分で獲物を探す力があるの?ってこと。

一方、あるカップルの結婚式があったのですが、ホテル最大の宴会場を使う大結婚式(芸能人の結婚式でもない限りその会場が結婚式で使われることはない)だったのですが、約1000人(!)の招待客のうち900人以上が新婦側関係者だったそうです。なぜなら、新郎は普通のサラリーマンだったそうですが、新婦のお父君が某メガバンクの頭取というとんでもない組み合わせで。逆玉の輿といえば聞こえはいいけど、家柄の違い過ぎにたぶん新郎は嫁の実家に逆らうことなんかできないでしょうから、それは本当に幸せなのだろうかなんて、スタッフの間でも話題になりました。当然のことながら披露宴は費用も含めすべて新婦側の仕切りで新郎側は何もいえなかったとか(いえるわけがないのですけどね)。

質問者さんは普通の家より家柄が上なので、まあそのうち然るべき人と結婚することになりますよ。一人娘なんでしょ?それなら、会社の事業を引き継ぐにふさわしい男じゃないと到底認められません。学歴だって一定以上じゃないとバカな奴が一族に来られても困りますし、それなりの会社に勤めた経験がないと事業は任せられません。
とはいえ、出会う相手もそれなりの相手になるので、まあ質問者さんが道を踏み外さない限り落ち着くところに落ち着きますよ。
私の友人でも慶応卒のお坊ちゃまがいますけど、まあやっぱりそのご友人はお金持ちばかりですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>こういう時はどう答えたら良いのでしょうか?

>どう答えたらいいか分からずしどろもどろになるのが中学生らしくていいです。
>「わー、○○さんがお義母さんになるなら安心ですぅ」としれっと媚を売るほうが「末恐ろしい子」ですよ。

 できれば、相手に不快な思いをさせず、コチラの立場も悪くならない回答ができたら良いんですけどね・・・

>一人娘なんでしょ?それなら、会社の事業を引き継ぐにふさわしい男じゃないと到底認められません。
>学歴だって一定以上じゃないとバカな奴が一族に来られても困りますし、
>それなりの会社に勤めた経験がないと事業は任せられません。

 両親は私に家を継げとは言いません。
母も一人娘でしたけど、父の所にお嫁に来ましたし。
 私の結婚相手に事業を継げとは言わないと思います。多分。


回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/01 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています