dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど、若戸大橋から日明へ走行中に
ど~~も、光ったような感覚がありました。
60キロ制限速度で70キロ~75キロ未満で走行中でした。北九州の都市高速道路にはオービスはないような
ことを聞きましたが、これはオービスではなく
Nシステムとかいうものなのでしょうか??

日焼け対策に帽子をかぶって運転していた為
ほんとに光ったのかどうかも定かではありません。
しかし何かピカっとしたかな??と思ったくらいなので
間違いないのかもしれません。

どなたかご存知の方よろしくお願い致します。
以後気を付けます。

A 回答 (2件)

下記のサイトで場所を特定してみてください。


当方も過去何度も「あ!」って思ったことがありますが、大丈夫でした。
日中はともかく夜間ですととてもまぶしく光るそうですよ。
日差しに反射して光ったと感じたのでは?
60k制限を70~75kくらいでの走行では光らないと思います。
詳しくは知りませんが、以前一般道のオービスは120キロから反応するって遠い昔聞いたことがあります。でも定かではありません。

参考URL:http://web-orbis.hp.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
質問を立ち上げる前に検索でいろいろ調べまして
こちらのサイトも見ました。
どうも私の質問した区間は載っていないので
大丈夫なのかな??と思いましたが。
なんせ普段運転しておらず
制限速度ギリギリで運転してはいませんが
無茶なことはしてないつもりです。
たまたま前のトラックがチンタラ走っており
ちょっと追い越し斜線に出て抜かした矢先のことでした。
もしかして前のトラックは知ってて
速度を落としたのか??
(その前から遅かったので後ろについて走っておりましたが)
ちょっと気になったので。

実のところ本日から外回りの営業になりまして
初日からショゲております。
車は凶器だと気にして運転してるつもりなのですが。
20キロオーバー未満だとあまり気にしなくても
良さそうですが、今後は気を付けたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/11 16:24

その位のスピードなら高速道路等では問題はないかと…


状況によって変わって来ますが、ネズミ捕りなどでは一般道では10キロ以上のスピード違反!高速などは20キロ以上のスピードオーバーで捕まります…(^^;
オービスに至っては免停速度の30キロ以上のオーバーで一般的気には光ります。
光れば昼間でも結構はっきり赤い光が確認出来ます。

多分大丈夫ですが上記に安心しないで、安全運転を…(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

赤い光ですか。。。
私の場合、黄色というか
白に近いピカッて感じだったのです。

ほんとに『何だろう??』って
思ってしまって。

速度取締りの機械にも色々種類があるみたいですね。
調べれば調べるほどよく解らなくて。
社用車なので、お達しは会社に来ると思われますが
大丈夫そうで少しホッとしています。

<多分大丈夫ですが上記に安心しないで、安全運転を…(^^)

ハイ!!もちろんです。初日からこんなことでは
いけませんね。初心に返り安全運転に努めます!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/11 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!