dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近頃、電柱に、不動産広告などのステ看板がくくり付けられていることがよくあります。子供がステ看板の針金のせいで怪我をしました。

しかし、ステ看板を勝手に撤去することは出来ないと聞きます。ステ看板にも財産権があるためだそうです。勝手に持ち去ると泥棒になるそうです。

そこで、考えついたのですが、ステ看板を「拾得物」として交番に届けるのであれば(警察官は迷惑だろうが)、合法だと思うのですが、そういう方法はやめたほうがいいでしょうか?

A 回答 (2件)

実家の前の電柱に立て看板を括られた事が有ります。



その時は電力会社に苦情電話を入れました。電柱に広告を取り付ける時は電力会社の許可が居るはずです。中部電力はしっかり対応して頂いて直ぐに撤去して貰えました。その後、同じような立て看板は一度も取り付けられていません。

電力会社に相談する手も有ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の住む地域は東京電力の管轄なので

そちらに聞いてみる事にします。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/19 11:47

良いと思います。


警察もそのような件数が多くなってくれば必然的に捨て看に対するめが厳しくなるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大勢でやれば、警察も動いてくれると
思ったんです。


ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/19 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!