アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

木造で車庫を建てたのですが、下記に於ける画像添付2枚のように、細長い蛍光灯(直管蛍光灯)の向きが建物の長い方向とは「直角」であり、短い方向と平行なのです

普通に考えれば、蛍光灯は建物の「長い」方向に「平行」になるように思えてなりません、そうする事で、広範囲を効率よく照らせるんでしょうから

で、取り付けた電気屋さんに尋ねた所、この方向の方が「光の指向性」が良いので、このように取り付けた!との事

また、普通はこのように取り付けるのだとか。

「しかし、夜、見た所、2本の蛍光灯その物が視界に入り、私としては、眩しく感じました」

「どうなんでしょう?私としては、やはり長い方向と同じ向きにするのが“理”に叶っており当然だと思うのです」

「電気屋さんは、写真の如く、ちょうど「横方向」に取り付ける木材が2本あり、縦方向には、取り付ける木材が無いから、写真のように取り付けたのではないか?等と思っています」

ですが、何分、素人ですので解りません、お解りの方、どうか宜しくお願い申し上げます

「直管蛍光灯を取り付ける「方向」について」の質問画像

A 回答 (4件)

>「長い」方向に「平行」になるように思えてなりません、そうする事で、広範囲を効率よく照らせる…



逆です。
蛍光灯は、軸方向より直角方向へ多く照射されます。
ビルなどで長い廊下に並行に付けられているケースも見受けられますが、その多くは蛍光灯付近の壁面だけが明るく、蛍光灯と蛍光灯の間になる部分の床面余り明るくないです。
もちろん、取付間隔を狭めればそれなりに均等な明るさが得られますけど、台数は増えますね。

>ちょうど「横方向」に取り付ける木材が2本あり、縦方向には、取り付ける木材が無いから…

まあそれも理由の一つではありますけど、ご質問のような細長い部屋で床面を均等に照らすは、長手方向と直角に付けるのが正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>逆です。蛍光灯は、軸方向より直角方向へ多く照射されます。・・・長手方向と直角に付けるのが正解です

そうですか!これで正解ですか、有り難う御座います!

お礼日時:2014/06/15 22:15

>夜、見た所、2本の蛍光灯その物が視界に入り、私としては、眩しく感じました



むき出しの蛍光管なら当然、その様に見えます。

「遮光角制御形器具」を付けましょう。
    • good
    • 0

事務所ではなく、たかが車庫でしょ?

    • good
    • 1

写真での取り付けが正解だと思います。


直管の光の広がりは、蛍光灯の官に直角に広がります。
つまり、蛍光灯は建物の長い方向に直角で良いはずです。
逆に、建物の長手方向に平行に取り付けた場合、蛍光灯と蛍光灯の間の下が暗いことと成ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>写真での取り付けが正解だと思います。
直管の光の広がりは、蛍光灯の官に直角に広がります。
つまり、蛍光灯は建物の長い方向に直角で良いはずです

そうですか、写真で正解ですか、有り難う御座います!

お礼日時:2014/06/15 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!