プロが教えるわが家の防犯対策術!

を設立した後
資本金99万円を引き出し会社の運営に使い
残高0で倒産したとします
この場合債権者はこの会社から99万円をどのように回収できるのでしょうか?
そもそも資本金を設立後引き出せるのならば資本金の意味が無いような気がしますが
基本的なことが分からないので教えてください

A 回答 (2件)

う~ん、おそらく根本的な資本金の考え方が少し違うのかもしれませんね。



うまく説明できる自信はありませんが、書き込んでみます。

そもそも資本金というのは、その会社を設立して運営していくのに必要な最初の自己資金としてあるべきものです。
ですから、返す、というのは基本的には前提になっていないのでは、と思います。

会社が調達する資本には、大きく分けて、資本金等の自己資本と、借入金等の他人資本があります。

他人資本については、基本的に返済していかなければなりませんが、自己資本については、利益が出れば配当していくべきものではありますが、基本的には会社が継続している限りは、すぐに返さなくても良いものです。

ですから、資本金は、会社を設立する為に必要なもの、というより、その後の運営の為に必要なもの、という事になると思います。
逆に言えば、設立後、運営のために引き出せなければ意味がない、と思います。

ご質問の最初に戻りますが、99万円を回収すべきは株主ですよね。
債権者は、99万円というより、その債権の額を回収する必要があると思います。
基本的には、会社をうまく運営して、資本金以上に資産を増やしていくのが前提ですが、倒産するような会社の場合、その時点で資本金は全て食いつぶして、多額の借金を抱える場合が多いと思いますので、資本金以前に返すものがない状態のケースが多いと思います。

この回答への補足

ありがとうございます

もちろん倒産のときには資本金を上回る負債があるのが普通ですが
資本金99万円というと少なくとも99万円は返済しなければならないと思ったのですがそれは大きな間違いで会社に残っている資産の範囲で返済することになるのですね?
資本金は単に会社設立の費用のことでしょうか?
そうすると株式会社設立には最低でも30万はかかるので資本金1円の株式会社とういうのは存在しませんね?

補足日時:2004/05/22 14:19
    • good
    • 0

>資本金99万円というと少なくとも99万円は返済しなければならないと思ったのですがそれは大きな間違いで会社に残っている資産の範囲で返済することになるのですね?



まぁ、そういう事になると思います。

>資本金は単に会社設立の費用のことでしょうか?
>そうすると株式会社設立には最低でも30万はかかるので資本金1円の株式会社とういうのは存在しませんね?

う~ん、設立費用だけではなく、会社の立ち上げに際して必要な設備投資や、初期の必要な資金の事だと思います。

ただ、現実には、なかなかそこまでの資本金は用意できず、資本金だけでは賄いきれずに、借入金等で設備投資資金を賄っている所は多いと思います。

今回の最低資本金制度の特例に関しては、起業に対して強い意欲やアイディアを持ちながら、株式会社で1千万円、有限会社で3百万円という最低資本金を用意できない起業者のために作られたものと思いますし、例えば1千万円も最初の資金として必要ない業種なのに株式会社を作れない人たちを起業させるための制度だと思います。

それと、資本金1円の会社が実際にあるかどうかわかりませんが、確かに設立登記費用等の分は資本金で賄えなくても、借入等で賄うケースもあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
すこし分かったような気になりました

お礼日時:2004/05/22 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!