プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の第一志望は早稲田大学政経学部です。また、同じく早稲田の商学部、社会科学部、学習院、明治等の受験も考えています。
そこで英語の参考書、勉強方針についての質問です。
現在使用中の参考書
単語•熟語→東進英単語センター1800、東進英熟語750
文法・語彙→アップグレード
長文は東進の渡辺勝彦先生の授業を受けています。
さて、まずここで質問です。
・早稲田政経レベルを受けるのには上記の英単語、英熟語帳だけで足りるでしょうか?
・早稲田政経レベルの文法を勉強するには上記のアップグレード以外にどの参考書を使ったら良いでしょうか?
・また上記に記した参考書以外でやっておいた方が良い参考書・分野はありますか?

A 回答 (3件)

>・また上記に記した参考書以外でやっておいた方が良い参考書・分野はありますか?



単語・熟語・文法以外。そんなもの早稲田政経を本気で目指す受験生がいつまでもやっていることではないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/07/15 00:08

元塾講師です。



 冷静に考えればわかりますが、「東進英単語センター1800」はあくまでセンターをメインとしており、難関大学の受験生は他のものもやっているでしょう。確かに宣伝文句には「東大にも対応」と書かれていますが、東大のカバー率は書かれていますが、私大の雄の早稲田が書かれていないことは「早稲田はカバーしていない」ことの証拠です(カバーできていれば書かないはずないからです)。その点から、東大はともかく早稲田に関しては不足していることを東進が認めていることにもなります。
 東大の英語と早稲田では求めれる能力が大きく違い、単語の知識そのものは早稲田のほうが難しいです(予備校英語講師として一番有名な伊藤和夫さんも本で書かれています)。
 現在の単語帳で基礎はマスターできるはずですから、難関大向け専用のものがお勧めです。個人的にはZ会の「速読英単語の上級編」です。以前より易しくなり「早慶の問題も余裕レベル」にはなりませんが、早慶の入試で困ることもないようになります。

 ただ、他の方も書かれていますが、長文・構文に関する質問がないのは気になります。この時期ではもはや単語帳は完璧で長文・構文も70%程度内容を把握していなと間に合わないからです。そうした人がこの時期に単語帳の質問をする状況は私には思い浮かびませんでした。
 ちなみに、上に挙げたモノだけでなく英作文も本格的に対策する必要があります。早稲田の政経は明らかに「間違って東大に落ちた」人を欲しており、そのため英作文を出題しています。他のマーク式の問題では差がつきにくく、合否は英作文にかかっていると書いても書き過ぎではありません(マーク式ができないのは論外なだけです)。英作文こそ対策に時間がかかるので(真剣に早稲田の政経を目指しているのであればもう勉強しているはずなので)使っている参考書を書いて、再度質問することをお勧めします。
ご参考までに

    

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2014/07/15 00:07
    • good
    • 0

単語・熟語・文法で学力が上がると思っておられる質問をよく目にします。



しかしそれでは受験本番の点数アップは望めないと思います。
逆に、単語だ文法だと形を追い求めることは
時間の浪費になりかねず、受験失敗に繋がるおそれがあります。

ここでは新・基本英文700選をお勧めしておきたいと思います。
この本は賛否両論ありますが
今すべきは
”受験英語”であり、アメリカ人とコミュケーションをとることではなく、欧州人とビジネスすることでもありません。

そういう意味ではとりあえずまず、この700選を(理解した上で)完全に覚えてしまうことをお勧めしたいと思います。

もちろん他にも良い本はあるでしょう。
長文をひたすら読むのも良いでしょう。

どうせ本番では”見たことも聞いたこともない単語が出る”ことは常ですし
それを前提に文章全体を理解する能力が求められます。

単語だ文法だと暗記を追うよりもすべきことがあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/07/15 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!