アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校でも職場でも
「元気がない」「覇気がない」
と言うだけで、
いじめの対象になりますか?

A 回答 (8件)

なるでしょう。


そんなことでなくても
周りと考え方が極端に違うとか行動が突飛だとか
服装が奇抜だとか
集団と特別に違えば対象になるでしょう。
いじめられるかどうかは
本人の様々な能力やパワーバランスによるので
組織暴力団の親分の息子をいじめる奴はいないと思いますし
クラブなどの小グループの絆が固い人を孤立させていじめるのは困難でしょう。
発言力があって徹底抗戦する相手をいじめるのは大変なので
対象とされるのはその逆の人でしょう。
    • good
    • 1

残念ながら、なってしまうと思います。


周りにネガティブな空気をもたらす人を人は歓迎しないものです。
そのような人には自然と味方も放れ風当たりが悪くなってしまうでしょう。
ポジティブで元気の人のほうが好まれると思いますよ(*^-^*)
    • good
    • 1

統制がとれていない職場や学校は、サル山と同じです



ボスザルの毛づくろいをして、ボスザルに気に入られたら
元気がなくてもいじめられないでしょう

サル山に学ぶか できるだけ統制のとれた環境に身をおくことですかね
    • good
    • 1

いまどきの学校は知りませんが。


職場では二通りあるように思います。

(1)入社当初から「覇気が無い」=やる気が無い
これは・・オミット(はじかれる)要素が、本人にあるでしょう。
マイナスオーラに、誰もが引きずりこまれたくない。
やる気無いなら、辞める自由は本人にある。


(2)勤続途中で「元気ない」「覇気が無い」= どうしたのだろう
これは、周囲が「心配」すると思います。

心を開いてくれたなら、話しを聞いてガス抜きくらいの役には立てるのでは・・
心を開いてくれたなら、企業として手立てを尽くすこともできるのでは・・
周囲は
心を開いてくれたら・・と思いながらも。
大人の分別で「本人が思い余って相談するまでは見守ろう」という距離を置くかもしれません。

なぜなら。
大人という人々は、人生の幾たびかには言うに言われぬ種々の想い:懊悩(おうのう)を抱える時間が有る事を
知っている人々だからです。

懊悩(おうのう)の時期には、他人の言葉は耳に入りません。
逆に他人の言動が煩く(うるさく)・・いまどきは、ウザイと言う状況でしょうか
他人のアドバイスがあるほど、逆の方向に走り去ってしまう・・・。

それが「大人」にはわかるので、懊悩を抱える人には、今少し、距離を置くのが通常です。
それは無視:(いまどきは、シカトというのでしょうか)とは違います。
本人の感情冷却を待つ時間です。
それをもしも「イジメ」と捉えるのであれば、それは、少々違うように思います。

しかし

本人が「自分がこれほど意気消沈をアピールしているのに誰も声をかけてくれない」と感じ
「これはシカトされているイジメ」と感じているならば。
周囲の人が思うほどは本人が大人でなく
「かぁちゃんが、俺をわかってくれないよぉ」という程度の
子供の精神状態なのかもしれません。

職場の赤の他人は「かぁちゃん」ではない、と言う事を理解できない人も多いですね。

学校在籍ならばまだまだ、かぁちゃんを求めてもいい場かもしれませんが、職場はかぁちゃんを卒業してもいい段階。ステージが異なる事をひとくくりには言えないのでは?

大人の社会(職場)では・・・悩んで覇気が無い人間には、本人の心の整理がつくまで見守るのが概ね傾向です。それは・・・いじめではないように思います。
(例外は・・当然あります・・弱っている人間をいじめる人間は、どこにでも居ます)
    • good
    • 2

いじめの対象になるとおもいます。


私の経験では、学生時代は優秀な人もそうでない人も、明るい人も暗い人もみんないじめの対象になるとおもっています。

社会人の場合、能力がないということがまずいじめの対象です。

>「元気がない」「覇気がない」と言うだけで
とありますが、元気が無い、覇気が無いというのは十分社会人としての能力の欠如です。
例えば、お店にいって元気の無い覇気がない人が居たらその店のイメージダウンになるとおもいませんか?
あなたはそういう店で店員がいたらそこで買い物をしたいと思いますか?
そういう、携帯ショップのお姉さんがいたらそこで契約したいですか?
私は嫌ですね。

元気が無い、覇気がないという「だけ」でとあるけど、それだけあれば「だけ」じゃなく疎外されるという意味では十分です。
    • good
    • 1

単なる、「元気がない」「覇気がない」いじめの対象になると思います。


真面目、穏やか、規律正しい、礼儀正しいという事ではならないようです。
いじめる相手と言うのは、上の様な内容でもターゲットにしますが、自分ができない事と正しい事にはすぐに離れて行きます。
同じような性格の人たちと友達になれば良いと思いますね。
いじめられたら何でも上に伝わると思われる人には警戒して、陰口は言っても近づきたがらないようです。
だから、避けるという事も大事ですが、鎧をまとっている事も大切です。
それと話ときには、もごもごと言っているのではなく、はっきりと言うという事が軽く見られないコツです。
言うときだけは明るく、ハッキリと聡明に見せることも大切です。
自分の性格は変えようとしても癖になっていますので、その癖を直すことも必要です。
まずは、誰かの(芸能人、ニュースキャスター、評論家何でもOK)真似をすればなって行きます。
あまり為にならないお笑い芸人などでは問題ですが、心に残るようなすぐに頭に浮かんでくるような人物が良いと思います。
すごいな、尊敬するという方がいれば、手っ取り早いでしょうね。
    • good
    • 1

なっても不思議じゃありません。



逆に元気がある、うるさすぎる、はいじめられる事はありません。

いじめには弱肉強食の本能の匂いがしますね。
    • good
    • 2

十分、可能性があります。



弱い立場のものを寄ってたかっていじめるケースが多いようですからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!