アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコン選びで悩んでおります。
一般ユーザーです。 
現在、7年目に突入した タワー型デスクトップPC(Vista)を使用中ですが
Cドライブの空きに限界がきていて 買い替えを検討中です。

【主な使用目的】
●IEで 調べ物、買物、動画やブログの閲覧など
●メールの送受信
●音楽の取り込み
●写真の取り込み 及び 加工 
●文章作成
●年賀状などの ハガキ作成

【接続予定の周辺機器】
●1TBの外付けハード(空きはまだ十分あります)
●スキャナ付プリンター
●スキャナ(フィルムのデジタル化など)

オンラインゲームなどは 一切やりません。
上記のような使用状態で これだけあれば 十分!と言える スペックはどのあたりでしょうか?

●CPU   Corei7 と  Corei5 で迷ってます。
●メモリ  8GBあれば 大丈夫でしょうか?
●HDD  1TBでしょうか? それとも2TBあった方がいいですか?
●タッチパネルはいかがですか? あった方がいいですか?
●PCが一番安くなるのは いつ頃ですか? 12月? 1~2月? それとも…?

PCを始めてからずっと富士通のタワー型(2台目)を使用しておりましたので また次も…と思って調べてみましたら 現在 富士通タワー型の店頭販売は無く、WEB MARTのみの販売となっておりました。
WEB MARTでの カスタムメイドモデルは お値段的には やや お高いイメージがありますが
どうでしょうか? (勿論、内容によりますが)

ノートPCでも構いませんが 実は今までノートPCを使った事がないので 
キーボードの打ち込み感ですとか 画面の見やすさなどが判らないので タワー型とノートでも迷っている状況です。(一体型は無しで考えています。)
ノートを買ったとしても外への持ち運びはしません。
一応 希望のメーカーはといいますと
富士通(使い慣れてる) NEC、 東芝 辺りでしょうか。(手元に3社のカタログがあります) 

本来なら3年毎に買い替えるのがベストなのでしょうけれど 経済的に無理なので 
5~7年ぐらい使用するとなると 
その…例えば6年後に また 今のようなスペック不足で悩まなくても済むようなPCにしたいと思うのですが そうなると 余り安物買いも出来ないでしょうし…。

3社のHPと価格comを 相当ウロウロしましたが 肝心のスペックが定まっていないので 絞り込むのにも限界で…
「宝の持ち腐れ」にならない程度で サクサク使えるPCスペックを 提示していただけないでしょうか。
お勧めの機種などがございましたら そちらも 宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

省スペースデスクトップであれば、CPUはi5以上でしょう。


RAMは8GBあれば普通は不足しないはずですが、扱う写真のデータ量や、どういう編集をするかによっては、足りないと言うことはなくとも、ちょっとマージンが大きい方が、長く使えるかも知れない。

だからといって、最初から大容量を搭載しているべきかは予算次第です。
HDDは、写真ファイルなどを、RAWファイルなどで年間にたくさん保存するなら、容量が大いに超したことはないでしょう。ただ、基本的にはシステムドライブ以外に画像など自分で撮影、作成したデータは保存している人もいますから・・・そういう使い方をする人は、使い方次第では、OSがインストールされているシステムドライブは、さほど容量がなくとも不便がないというケースもあるでしょう。(外付けドライブを、データ保存に使えば良いわけです)

私がそうですが、真っ先にパソコンの設定で変更するのは、ドキュメントの保存先を、セカンドドライブに移動させることですから・・・。

タッチパネルはあると便利だとは思いますが、絶対的な必要性はないでしょう。
マルチ画面で使う(ディスプレイを2台以上繋ぐ)なら、目的によっては一台ぐらいあると便利かもしれませんけど。

PCが安くなる時期は・・・年中安い機種は安い。高い機種は高いです。

使いたい年数が、6年以上でかつ、フィルムスキャナを使うほどの人なら、投資に妥当なラインは以下ぐらいのスペック以上で探すのが良いかと思います。

Intel Core i5 4430以上のプロセッサ。(現時点でデスクトップ向けCore i5製品は23あります。i7 4700系は12あります。間違ってもモバイル向けMやQMプロセッサは選ばないこと)
RAM容量は、8GB以上~16GB以下
HDDは1TBでも十分、ただし、今後長いこと使い内蔵のドライブに大量の画像を入れるなら、年間でどのぐらい写真を撮影し、保存するかを計算し、容量を算出すると良いでしょう。1枚あたりの写真の容量を、何メガバイトと仮定して、年間何枚かが分かれば、枯渇までの最大期間は出てきます。(一般に最小はその半分~3/4ぐらいの期間とみると良いでしょう)
SSHD(ソリッドステートHDD)などが選択できるパソコンがあれば、それを選ぶと使っている間に、ちょっとずつ動きが速くなるかも・・・。


長いこと使うつもりなら、性能もある程度高いに超したことはありません。ただ、パソコンの性能が低くなって使えなくなるのか、ハードディスクが枯渇したり、機器が故障して使えなくなるのか・・・これらは、実は全く異なる理由であり、買い換えが必須かどうかもその状況次第で変わるのですよ。

この3つのうち、3つ目は修理するか、買い換えるかになり、2つ目はハードディスクが枯渇したなら、容量が大きなハードディスクに交換するだけで復活する場合もある。(特に省スペースデスクトップなら、交換も比較的簡単にできます)
1つめは、目的のソフトウェアやWebサイトが必要とする性能に達しないわけですから、6年後には今の最先端CPU(Core i7 4960X)でも追いつけないかも知れません。

そう考えると、予算に見合ったバランスの製品を買うのが妥当で、まあこの場合だと、デスクトップ向けのプロセッサであること。メモリは8GB~16GBあること。ハードディスクの容量は、自分でどのぐらい年間資産が増えるかを計算すること。そして、快適性を高めるならSSHD搭載品も検討すること、ぐらいです。

一応MCJ(マウスコンピュータジャパン)でよさげなスペックを見積もると以下のようになる。

LM-iHS201E [Windows 8.1 搭載] [Office プレインストールモデル ] 64,800 円
Windows 8.1 Update 64ビット
Microsoft(R) Office Home and Business 2013  4,000円
Core i5-4460 プロセッサー 15,900円
8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル ]  5,900円
1TB 7200rpm (6Gbps対応) 2,900円
BDドライブ 7,900円
21.5型ワイド液晶 ( AH-IPS ) ] LG 22MP65VQ-P  12,900円
【 5,000円(税別)off! 】期間限定特別値引き! -5,000円

小計 :109,300 円
送料/手数料(税別) :6,000 円
消費税(8%) :9,224 円
合計(税込) :124,524 円

製品のURLは以下です。LM-iHS201E Office Personal 2013プレインストールモデルで、パワーポイント付きのBusinessなどに変えています。ベースから変更した箇所だけを、記載し金額を載せています。
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lms/

ディスプレイなど流用できるものがあるなら、それを使うのも手ですけど、長く使っていることも鑑み、今回はディスプレイも購入としています。(場合によってはスペースがあるなら、古いディスプレイと2画面にしても良いかも)

尚、GPUをAMD Radeon R7 240 1GBに変更すると5,900円アップになります。
保障などは、パソコンなので1年標準保障としていますが、必要なら3年まであります。(すべてオプション選択で、一番高い保障プランは2万円高くなります)

これは、あくまで一つの目安ですが、ほかのメーカーも見て、このぐらいの価格でこのぐらいの性能を探すのが妥当かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

partsさん
ご回答ありがとうございます。

【真っ先に保存先を変更】…は 私も 今回の新しいPCを購入後、それこそ真っ先にやります(笑)
以前、PCの故障で 大事な写真をパァーにした経験がありますので。(未だに悔しいです!!)
今現在のパソコンは 何しろ古く メモリ不足でヨタヨタで 
とりあえず メールと音楽とドキュメントはDドライブに。写真は外付けハードに保存しています。
整理が追いつかなくて ちょっと焦ってますけども。(^^ゞ

回答くださった皆さんが だいたい Core i5、8GB~メモリ、1~2TB ですね。
タッチパネルは必要なさそう。

見積もりまで挙げて下さって 大変参考になります。
ディスプレイは やはり6年以上となると買い替えた方が良さそうですね。

【6年後には今の最先端CPU(Core i7 4960X)でも追いつけないかも】
これなんですよね~ 問題は。
PCの進化のスピード…なんとかなりませんかね~。
付いて行くのが大変ですよね。
皆さんはどうされていらっしゃるのでしょう。
やはり 3年ぐらいで買い替える方が多いのかしら?
中には 毎年!なんて方も おられるのかもしれませんね~。

やはり 対象メーカーの幅を広げるべきでしょうか?
すると ますます選べなくなりそうな…(-"-) 

とにかく だいたいスペックは絞れてきましたので また頑張って 探してみます。
ありがとうございました。


 
 

お礼日時:2014/08/09 21:05

こんにちは。



前のパソコンを7年お使いになられていたんですね。
文面からもすごく大切にされていたように感じ、素晴らしい方なのだなと思いました。
さて、今回新しいパソコンを検討中とのことで、数点助言させていただければと思います。

まず、大前提として……
新しいパソコンで、何か新しいことを初めてみようかとお思いでしょうか?

そうでない場合、現在流通しているデスクトップPC向けCPUは、省電力に特化した
特定のCPUを除き、どれをとっても7年前のそこそこのCPUよりずっと高性能です。
2007年ごろに流通していたCore 2 Duoに対して、現行デスクトップ向けでローエンドに
位置する Celeron®G1820 プロセッサーでも、比較して同等以上の性能となります。
OSについてもWindows VistaからWindows 7,Windows 8へのアップグレードがあり、
ソフトウェア処理の観点では同じ処理でも高速に処理できるよう最適化がなされています。
これらの理由から、使用用途が同じで不便を感じていないのならば、CPUやメモリなど
見た目の数字を気にされるよりも、ディスプレイやスピーカー、ヘッドホンなど、
スペック表に現れない部分に気を使うのもよいのかな、と感じました。

このような観点をもとに、いただいた質問に回答すると、以下のようになります。

●CPU   Corei7 と  Corei5 で迷ってます。
→どちらでも十分です。予算があればより良いものを選ぶとよいですが、Corei3や
 Pentiumでも用途を満たすには十分だと考えます。
 ノート用の省電力CPUは性能が極端に劣るものもあるため、設置スペースに余裕があれば
 デスクトップをお勧めします。

●メモリ  8GBあれば 大丈夫でしょうか?
→私も8GB搭載ですが、不満を感じたことは無いです。
 一眼デジカメで撮影したファイルを大量に同時に開いたり、ブラウザを複数開いた上で、
 さらに画像や動画の編集を並行して行うなどの使い方をされる場合は、メモリ容量を
 アップグレードしておくと、より快適になると思います。
 通常用途であれば(おそらく今のPCと同じような?)4GBで困ることはありません。

●HDD  1TBでしょうか? それとも2TBあった方がいいですか?
→ご予算に応じて選んでいただければと思います。アプリケーションのインストールのみで
 あれば500GBもあれば十分です。データ部分は後から外付けHDDに保存するなどの方法で
 いくらでも対処できると思います。
 リスク管理の観点からは、1台の大容量HDDにすべてのデータを保存していると
 故障時の被害が大きい為、可能であれば同容量の外付けHDDを用意して、データを
 二重に保存しておくなどするのが、安全でよいかと思います。

●タッチパネルはいかがですか? あった方がいいですか?
→Windows 8 の新しい昨日で遊んでみたい。という思いがあれば選択するのもありです。
 今のPCと同じ用途で使う場合はおそらく無用の長物です。
 それよりは、モニタを大きく高精細なものにする、などのほうが快適になると思います。

●PCが一番安くなるのは いつ頃ですか? 12月? 1~2月? それとも…?
→一般的にはメーカーや販売店の決算前などと言われますが、さまざまな事情により
 安くなるタイミングは異なります。半額!などと言われれば話は別ですが、数千円の
 違いと、数か月早く便利になることを比較して、後者が重要だと考えるのであれば、
 欲しいときが買い時です。
 新型チップが発表されて旧型が大幅値下がりするなど、予想外の値下げもあるので、
 悔しい思いをしないためにも、ローンで買うのは控えましょう…。

●デスクトップPCとノートPCの違いについて
→ノートPCは、可搬性や省電力性を重要視されています。そのため、同一価格の
 デスクトップPCよりも、性能・拡張性で大きく劣ってしまいます。
 自宅での利用で、持ち運びが無いとのことであれば、デスクトップをお勧めします。
 気になさっているキーボードのタッチですが、ノートのみならずデスクトップでも
 快適性は大きく違います。(そうでなければ、量販店に外付けキーボードのコーナー
 とか、できないですよね)
 ただ、ここは後からでも交換がいくらでも効く部分なので、キーボードのみ量販店で
 実物を触って購入される、とかもありと思います。(上記の、スペック表に現れない
 快適性の部分ですね)

●メーカーごとのサポートについて
→サポートされる担当者の当たり外れなどもありますので、一概には言えませんが、
 2013年の日経の調査によると満足度はEpson Directが群を抜いています。

 http://thehikaku.net/pc/point/08point2.html

 サポート品質に力を入れているメーカーでもあり、サポートを最重要視される場合
 選択肢としてとても良いと思います。
 個人的体験からの勝手なイメージですが、サポートの品質については
 「国内中堅メーカー>国内大手メーカー>海外メーカー>BTO.ショップブランド」
 のイメージです。ショップブランドは担当の当たり外れが大きい為、サポート重視の
 場合はあまりお勧めできません。

●予算と買い替えタイミングについて
→パソコン一式買い替え、となると予算もかかり非常にたいへんですが……。
 実は、デスクトップであれば、常に一式買い替える必要はございません。
 PC本体はCPUの進歩やOSのアップデートなどにより急速に進化します。
 3年前のハイエンドが今のローエンド、となることも珍しくありません。
 しかし、周辺機器については、プリンタ、スキャナと同様、モニタやキーボードも
 毎回買い替える必要はなく、むしろ使い慣れているものをずっと使いたいという
 要望もあるのではないかと思います。

 そんな理由から、たとえば以下のような提案もできます。
 Epson Directで購入するケースを想定して、試算してみましょう。

=========

 Endeavor AY330SSシリーズ Web・通販専用モデル 基本構成 ¥ 50,760
 (Celeron®G1820, メモリ4GB, HDD 500GB)
 モニタ(価格Comより手頃なものを選択)  \ 20,000 程度
 外付けHDD(2TB, データはすべてここに入れる) \ 10,000 程度

 今回、最低限必要なものがこれだけで、8万円程度の予算に収まります。
 あとは、使いやすいキーボードやマウスを準備したり、外付けHDDの容量を
 3TBに増やしたり、ONKYOやYAMAHAの高品質なスピーカー(1万円程度のものでも
 音が全然違います)を用意したり、不安であればメモリを8GBに増設したり、
 CPUを少し良いものに変更してみたりします。
 Epson Directの場合、付属のキーボードやマウスを不要とすることで、
 本体価格をさらにもう少し引き下げることが可能です。

=========

 そして3年後……

 ★Endeavor AY330SSシリーズ Web・通販専用モデル 基本構成
 ※3年前のローエンドだったので、そろそろ性能不足?
 モニタ(まだ十分現役)
 外付けHDD(データはここで管理しているので、常に現役)
 その他50,000円分の周辺機器(もちろん、まだまだ現役)

 3年後にもし性能不足を感じたら、★の部分だけ、その時期に最適なものを
 見繕って買い替えましょう。一般的に3~5万円も出せば、本体だけで
 あれば、その世代で必要とされているローエンドPCが購入できます。
 今のローエンドPCは、3年前の10万円クラスのPCに劣らない性能があります。
 3年後に、その世代のソフトウェアに要求されるローエンドPCを見繕えば、
 本体部分は今の10万円以上のPCに劣らないものになるかもしれません。
 くわえて、キーボード、マウスは使い慣れた高品質なものをそのまま使えます。

 PCの進歩は速いですが、すべての部品が均等で高速に進歩しているわけではなく、
 こういった買い替え方もある、ということで、ひとつのご提案でした。

長文になりましたが、よいデジタルライフをお送りください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

harukamahorobaさん
ご回答ありがとうございます。

【何か新しい事を始めますか?】
 今のところ 時間が無く 新しい事を始める余裕がありません。 
 残念ながら 体力的な問題もございます。(腰痛、目の疲れ など)
 やりたい事が なかなか始められないといった現状です。
 あ…スキルの問題も…ですね。(^^ゞ

【今のローエンドPCは、3年前の10万円クラスのPCに劣らない性能。
3年後に、その世代のソフトウェアに要求されるローエンドPCを見繕えば、本体部分は今の10万円以上のPC に劣らないものになるかも…】
harukamahorobaさんのおしゃられるように 今は予算(スペック)を抑えて 3年後に買い替え!…も考えるべきかもしれませんね。
PC予算を抑える代わりに タブレットPCを追加しちゃうとか。(笑)

皆さんにご紹介頂いた各メーカーサイトを廻って必死に勉強します。
対象メーカーが増えて 更に気が遠くなりそうですけれど。(^_^;)
お陰さまでスペックの方は目処が立ちました。

具体的な例まで挙げて下さって助かりました。
大変参考になります。

ありがとうございました。




harukamahorobaさん
お盆の来客でPCの前に座る事が出来ませんでした。
お返事が遅れてしまいました。
申し訳ございません。






 

お礼日時:2014/08/18 16:14

こんにちは。



ディスプレイの大きさにもよりますが、17型ワイドを境に、それよりも大きめのサイズをご希望であれば、デスクトップをお勧めします。
(ノートパソコンではディスプレイサイズの最大が17型ワイド程度で、それよりも大きいサイズはほぼないと思います)

ちなみに、メーカーはさらに増やして視野を拡大したほうがいいかと思います。特に、プリンターで有名なエプソンですとか、外資系メーカーなのに国内の生産拠点(東京都昭島市にあります)があるHPあたりもいいですよ。

日本HP HP Pavilion Slimline 400-320jp/CT 東京生産 ワンコインキャンペーンモデル
※メーカー直販限定モデルで、スペックは構成例となります。
OS:Windows 8.1 64bit
CPU:intel Core i5-4460(3.20GHz/2コア・4スレッド/ターボ・ブースト2.0対応)
ディスプレイ:23bw HP純正 23型ワイド Full HD IPS 非光沢液晶(画面解像度:1,920×1,080ドット)
グラフィックス:NVIDIA GeForce GT 635(専用ビデオメモリ2GB内蔵)
メモリ:8GB(4GB×2・デュアルチャネル対応)
HDD:1TB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
無線LAN:なし
TVチューナー:なし
キーボード・マウス:USB日本語(109A)キーボード& USB光学スクロールマウス
Office:Personal 2013
定額保守:3年間引取り修理サービス(本体用+23インチ以上モニター用)
価格:127,116円(配送料・消費税込)
http://www8.hp.com/jp/ja/products/desktops/produ …
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfin …

置き場所を選ばない幅10cmのコンパクトなスリムタワーモデルでありながら、パワーに優れたデスクトップ向けCPU(しかも、一番新しい「Haswell Refresh」という世代を採用)、独立グラフィックス、大容量メモリ&HDDを搭載しており、スペック的には申し分ありません。ノートや一体型デスクトップよりも標準動作時のクロック周波数が大きいセパレート型デスクトップの場合、目的を見る限り、CPUはCore i5で十分です。
また、このモデルはディスプレイが標準で付属するうえ、標準では19.5型ワイドのところを、21型ワイドIPSまたは23型ワイドIPSに無償でアップグレード可能、さらに、CPU・メモリ・Officeのいずれか1つを500円でアップグレードすることができ、上記の構成例ではOfficeに500円アップグレード(Personal 2013をプリインストール化)を適応しています。
その為、23型ワイドIPS液晶付き、独立グラフィックス搭載、Officeプリインストール済みでありながら、13万円以下の割安な価格を実現しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RiRiELさん
ご回答ありがとうございます。

ご紹介頂いた商品も なかなか魅力的ですね。
確かに スペック的には十分です。
HPのパソコンは対象外でしたので まったくと言っていいほど 知識ゼロなので これから色々調べてみますね。

パソコン選びで気になるのは まずはスペック。
それをクリアすると 次に気になるのは カスタマーサービスの善し悪しなんです。
某社(Sから始まる)のカスタマーサービスの評判を見ると そこのパソコンはやめた方がよさそうと思ってしまいます。
パソコンのスキルは決して高くありませんので カスタマーサービスにお世話になる事も考えると そこも外せないのです。
どこのメーカーのカスタマーサービスも 結局は賛否両論ですので 判断が難しいのですけれどもね。

これだけメーカーも多い! 各社の種類も多い! となると
調べれば調べるほど 混乱してしまい
仕舞いには「あみだくじでも作ろっか~」なんて 言いたくなってしまいます。(^_^;)

予算の13万は 私にとっては大金なので PC選びに失敗する訳にはいきません。
また 各社のHPを周って 勉教し直します。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 22:24

どの程度の写真加工かにもよりますが、たぶんノートで余裕な気がします。


キーボードもへたなデスクトップより良かったりします。確かに、気に入らないからと変更する事はできませんが、タイピングコンテストに出るとか、特にタッチにこだわりがあるとかでなければ、まともなメーカーのそれなりの大きさならタイプしにくいというような事は無いと思います。最近は15インチでもテンキー付きが多いので、これも便利です。
確かに、画面の大きさはデスクトップにはかないません。普通に出ているので17、ちょっと少数派でも18.4が最大でしょう。
ただ、普通の使い方なら17インチぐらいあれば十分と思います。

モバイルでもi3で十分な位です。強いて言えばグラフィックチップがきちんと別付けになっていると処理を分散できます。nVidiaかAMDのチップですね。グラボに関してはインテルはいけません。

HDはいくらでも交換できますし、データを本体やOSのドライブにごっちゃに保存する事自体が危険です。
外付けを使うならデータ保存はそちらをメインにして、本体は常時使うものだけにすればいいです。1TBもあれば余裕で3つぐらいOSを入れられます。
もっとも、デスクトップなら、一番バイト単価が安いのは今や3TBです。1TBじゃ逆に割高になってしまいます。標準付属ならそれで構いませんが。

デスクトップからノートへ移行すると、使用時間にもよりますが、電気代がはっきり安くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sebleさん
ご回答ありがとうございます。

ノートPCの画面の大きさは 今、使っているモニターは17ですので ノートでも17であれば 十分です。
ただ 気になるのは腰と首に負担がかからないかとゆう事です。
ノートだと どうしても デスクトップよりは目線が下がってしまいますから。

【グラフィックチップがきちんと別付けになっていると処理を分散できます。】…と ありますが、 
申し訳ありません。 勉教不足でよく解らないです。
このあと ネットで調べます。


1TBでOSが3つも入れられるのですか?
知りませんでした。勉教になります。
バイト単価が安いのは3TBなんですね~。
3TBは 買えれば最高なんですが 流石に予算オーバーです。(^_^;)

ノートの方が電気代が安くなるのですね。
それは魅力的です。
電気代も値上がりしましたしね~。

ノートもいくつか候補にあがってますので検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 18:09

●CPU   Corei7 と  Corei5 で迷ってます。


 用途からすれば、デスクトップならCeleronでも十分
●メモリ  8GBあれば 大丈夫でしょうか?
 用途からして十分
●HDD  1TBでしょうか? それとも2TBあった方がいいですか?
 どうせ買うなら2TB
●タッチパネルはいかがですか? あった方がいいですか?
 タブレット以外でのタッチパネルは、肩が異常に疲れるので数分程度の連続使用なら○、それ以外は無駄な装備
●PCが一番安くなるのは いつ頃ですか? 12月? 1~2月? それとも…?
 不明、ほとんどのPCが海外生産なので、円相場で十分に変わる、相場が安定しているなら夏モデルと冬モデルなどモデルの代わる次期直前で前のモデルの場合値引きが大きいと思う。
Core i5であるなら何でもOKでしょう。使用目的からすれば、ノートのCore i5デュアルコアでも全く問題無いです。ただ1TB位しかHDDは無いので2TBと言う選択は無理です。
それと、導入するソフトや、ブラウザのタブを100も開く人がいるようですが、そこまでやってもサクサクを望むなら、Core i7 4930Kでメモリ32GBとか完全にオーバースペックな仕様にしておかないとサクサク感が出ない場合もあります(タブをそんなに開いても同時に閲覧も何も出来ないと思うのですが、まれにいるようですから、そのような使い方をするならハイエンドが必要です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kimamaoyajiさん
ご回答ありがとうございます。

やはり タッチパネルは必要なさそうですね。
その方が安くなりますので その分の予算を他に回せますし。

ブラウザのタブを100も開く方がおられるのですか? びっくりです。(笑)
そして 100も開いて それにサクサク対応出来るPCが存在するのですね~。
何しろ 我が家のPCは ヨタヨタで 
タブを7つぐらいで すぐに固まります!

Corei5、8GB、2TB 辺りで捜してみますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 17:21

まず・・・


> 富士通(使い慣れてる) NEC、 東芝 辺りでしょうか
使い慣れていると言っても、同じOSの上で動作します。
メーカーは関係ありません。
    
> 一体型は無しで考えています
私は友人に買い換えを相談されると、多くの場合一体型を薦めます。
その理由
・ノートに比較して画面が大きく使いやすい。
・タワーに比べると配線が不要。
キーボードとマウスをコードレスにして、LANを無線LANにすれば電源コード1本で完結します。
見た目が実にすっきりと収まります、スペースも取らない。
一部マニアは拡張性がないなどと言いますが、普通にユーザーで拡張して使う人はほぼいない。
    
これ安いと思いますよ、ご希望通り富士通です。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?A=140809 …
    
今私が友人に聞かれたら、これを薦めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

k-josuiさん
ご回答 ありがとうございます。

う~ん。
確かに 一体型は画面の大きさが魅力的です。
配線コードもスッキリしますよね。
ただ ネットで調べていたら 「一体型は壊れやすい」とあり 気になりました。
壊れた時に 大きいので 運び出しが…。

過去に2台、PCを修理に出した経験があります。(どちらもタワー型)
1台は買って4年目で壊れました。
購入したヤ●ダ電器に持ち込んで修理を依頼しました。(修理費が高かった~。)
しかも また すぐに壊れました。
2台目は買ってすぐに 雷にやられてしまい 富士通に直接送りました。
そんなこんなで どうしても 壊れた時のことを考えてしまいます。

一体型も視野に戻すとなると 候補がまた増えちゃいますね。(笑)
ますます 決められなくなりそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 16:56

で、一番肝心の予算は?。


上限無ければこれがお勧め。
http://shop.epson.jp/pc/desktop/mr4400e/
カスタマイズして最適なのをチョイスして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rav4rav4さん 
ご回答ありがとうございます。

エプソンのPCですか~。
エプソンは まったく調べていなかったので 勉教不足です。
教えて頂いたPCは これから じっくりサイトを読ませて頂いて検討させていただきます。 
ありがとうございました。
 
あ…ちなみに 予算ですが
安いに越したことはないのですが 13万くらいでなんとかなればと思っています。
無理かな~。(^^ゞ

お礼日時:2014/08/09 16:29

>Corei7 と  Corei5 で迷ってます


動画編集しないならi5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yomyom01さん
ご回答 ありがとうございます。

動画編集はしません。
やはり i5 で大丈夫ですか。
i5の方が 予算的には助かります。
i5で探してみます。
ありがとうございました。
 

お礼日時:2014/08/09 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!