アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護付き有料老人ホームで働いています。今年から介護の世界に入った新人です。
私の施設では朝忙しいからとの理由で夜中の1時とか3時のおむつ交換の時間にパジャマから普段着に着替えさせます。夜だけおむつの人はおむつの上に紙パンツをはかせ、洋服を着せます。紙パンツ着用でトイレ介助の必要な人は、同時間帯にトイレコールがあった時、着替えさせます。そして、そのまま寝てもらってます。朝忙しいのはわかりますが、なんだか職員本位のやり方のような気がします。ほかの施設ではどのようにしているのでしょうか?知りたいと思います。
私の働いている施設は3フロアで1階10名、2階27名、3階29名の入居者様。夜勤は各フロア1名体制ですが、常に2階は2人の職員がいる状態にしています(コールがあったら担当フロアに行くようにしている)。1階と3階はADLほぼ自立の人が多く、夜間おむつは1人、トイレ介助が必要な人が数名。2階は全介助4名、トイレ介助、付き添いの必要な人が8人ほど(夜間のみおむつ使用者5人ほど)、認知症も進行している人が多いです。
介護初心者のため、不適切な言葉遣いがあったらごめんなさい。

A 回答 (4件)

パジャマの意味ない!!!かたちだけですね。


それならパジャマに着替えさせるのやめちゃえ!
職員の負担も減るし、楽になるな~。
え?反対意見が出る?
出るか、そんなもん。朝1時に普段着に着替えて寝てるなら変わんねぇだろが!

うちは、朝起きた時にパジャマから着替えるから
だいたいみなさん6時~7時に起きるからその時間だね。

こういう時間に出来るのも、うちが入居者9人のグループホームだから。
特養や老健や介護付き有料老人ホームできちんと夜間の更衣が出来るとこなんてないだろ。

かたちばかりにとらわれて、介助の本質を見失った介護なんて
バカバカしくってやってらんないね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/12 01:12

介護の世界の理想と現実ですね。


あなたの介護リーダー?施設長?のお考えはどうなのでしょう?
もちろん理想は朝の起床時、それが当たり前です。でも、その日の職員の人数、その後の日中の業務の流れを考えてみた時、スムーズに進むのであれば、当然朝着替えるべきですね。
スタッフ間で話し合いの場をもち、入居者さん、職員にも、より良い施設を作り上げるべきではないでしょうか?介護の仕事は大変ですが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/12 01:13

こんばんは。


介護職です。

まだそんな事をしている施設があるのですね。
もしかすると、食事の30分前からエプロンを着ける。ご飯の上におかずをかけて介助、トイレに行ける時間が決まっているのでしょうか。

研修などでよく言われるのは、「自分に置き換えてみれば」ですね。

私の施設では、起きるときですかね。起きる直前が大半ですが、機嫌を損ねずに起きてもらうために6時頃に排泄介助に入り、その時にズボンを交換、時間を置いて起床介助。

質問者さんは新人さんなので、そこまで意見は言えないでしょうし、通らないでしょうね。
流されずに、今の思いを持ち続けていれば、いずれ改善できると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/12 01:14

仕事なら、そんなもんじゃないの。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/12 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!