dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい3ヶ月前にスマホを機種変してauのLGL22にしました。
操作やスマホの機能性は大体分かるのですが、いまいちストレージがわかりませんので質問します。

今私の本体ストレージは21.18GBの内20.18GB使っておりかなり本体を圧迫してる状態です。
内訳
アプリ、76.53MB
画像1.72GB
動画0.00B
音楽114MB
その他18.27GB
空きが1.01GB
95.3%使用中その内、その他が86.2%浸かってます。Yahoo!ファイルマネージャー詳細

1ヶ月前はこのような事はなかったのですが2週間前からですかね、徐々にその他が多くなりその度に要らないアプリを削除したり、動画をよく取るのでSDに移したりしてますがその度にその他も多くなり手がつけれなくなりました。その他なのでどこにファイルがあるのかも明確には出ませんので移しようもなくアプリなどの他の分かるデータも移そうにも移せるものは移したのでもう手出しできません。

まず、内部ストレージ、内蔵ストレージ、外部ストレージがありますよね?
外部はSDなのはわかりますが、内部と内蔵がわかりません。わかってることは、内蔵は動かせない(SDカードの様に取り外しなどの事ができない)のは調べてわかりました。
内部は主に本体からも見れるストレージのことですかね?
調べたら、内部と内蔵ストレージを間違っていてこれらに気づくのに時間がかかるとかないとて出てきたのですが、確かにファイルマネージャーなどでは一つ一つ全部のファイルを見ましたが明らかに18.27GBはなく正直500MBいや100MBあるかどうかでした。
auに行っても解決法がありませんでした。
なんか外部HDDとか進められたのですがその他がどうしようもないのに買っても移せないて話ですよね。移すものが見つからないのに
なんせ内蔵ストレージを見たらいいとかあったのでDiskUsageと言うのをダウンロードしたのですが英語でわからないので開いてすぐに閉じました。
それとキャッシュ削除など2日に1回は電源を落としリフレッシュもさせてます。
それも意味なく今度はデータ削除をしたのですが消しても100MBもみたないのですが、インターネット(ブラウザ?)が90TBでしたこれは大体9GBですよね。
もうこれ以外消せるものがありません。
消したらブックマークとパスワードなどが消えて一々入力をしないといけなくなるのは知ってますが、これ以外に何かほかに消すものとかは、ありますか?
アプリは主にモンストか音楽アプリしかしないです。
動画は50GBほど取りましたがすべてSDカードに移してますダウンロード履歴も削除済みです。
他は通話をするぐらいです
LINEなどはあまりしません。
多分これが私がここ3ヶ月で主にしてる事だと思います。

一番はパソコンに繋げるのが早いとは思いますが、パソコン持ってないので困ってます。
それとこの頃インターネット(ブラウザ)が使えません。ページ対応がないと出ますので今はドロフィンなどのアプリで補ってます。
もし解決法、あるいは対策法があれば教えてください。一番はその他ファイル、データをどうにかしたいです。
よろしくお願いします。

書き忘れました。
1週間前に間違えてその他を本体から見れるストレージで消してしまいました約2~3GBほど消えたと思います。音楽は消え、録音したものは消えで困りました。
この事もその他が増えた原因なら教えてください。

A 回答 (5件)

データをバックアップして、本体を初期化するしかないのかもしれません。



バックアップ方法はこちら

  http://cs.kddi.com/support/backup/pr/

初期化方法はこちら

  http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112123012
    • good
    • 1

> 空き 0.94GB


> アプリ 0.90TB
> 写真、ビデオ 1.83GB
> オーディオ類 102MB
> ダウンロード 42.73MB
> キャッシュされたデータ 79.63GB
> その他 43.22GB
補足に示された この内容も誤記ですよね?

単位を含め、正確な値の表示をお願いします

「キャッシュされたデータ」の79.63GBを79.63MBの誤記は了解済みですが

「アプリ」の0.90TB(900GB)は異常過ぎです

あと「その他」の43.22GBの方も異常値です

その他の内訳を
> musicFree、31.18MB
> POMRECORDER、10.57MB
と書いている辺りから考えても43.22MBだったのでは?

LGL22のスペック上、内部ストレージの上限は32GBですから

空き
アプリ
写真、ビデオ
オーディオ類
ダウンロード
キャッシュされたデータ
その他

で示された数値に誤りがないか事前検証(各値の合計が32GBの近似値になるか)を行ってから正しい補足を お願いします
    • good
    • 1

Androidは内部フラッシュメモリを二つの領域に分けています。


一つはOSが入っているエリア。
もう一つは擬似SDカード領域。

Yahoo!マネージャーが表している内部ストレージはOSが入っているエリアを指しているのだと思います。
このエリアは、アプリとそのデータによって増減する事が主で、例外があるとすればアプリのバージョンアップやアンインストールの際にアプリの部品がうまく削除できずに残骸が残る事がある点と、アプリの不具合や強制終了、アプリのバージョンアップやアンインストールの際にデータの残骸ができてしまう事がある点が挙げられます。

Yahoo!マネージャーが表している内蔵ストレージは擬似SDカード領域を指しているのだと思います。
このエリアは、アプリの外部記憶エリア、カメラによるデータの保存場所といった目的で使われていて、古いAndroidにはこのエリアがなく、SDカードを挿していないと写真が撮れませんでした。
このエリアに保存されていてその実態を掴みにくい物が2つあります。
それはサムネイル画像のキャッシュと壊れたファイルの修復物です。

サムネイル画像の保存場所は
/sdcard/DCIM/.thumbnails
です。
このフォルダーは隠しファイル・フォルダーを表示する機能の無いファイルマネージャーでは見ることができません。
他のアプリを全部修了させてからこのフォルダーごと消してしまいましょう。

壊れたファイルの修復物は機種やOSのバージョンによって異なるようですが、/sdcardの下にLOST.DIRというフォルダーであったり、0001や0002といったフォルダーに保存されています。
これらは修復されたと言ってもファイルとして利用できる保障のないものですので、フォルダーごと消してしまうのも手です。
    • good
    • 0

>キャッシュされたデータ 79.63GB



原因、キャッシュじゃーん!

キャッシュ削除するアプリ入れて使ってみれば?
「スマホ超サクサク」で出るパンダのアイコンのやつの有料版じゃないほう(つまり無料版)で用が足りると思うけど。

この回答への補足

こちらの書き間違えでした。
すみません。

一応スマホ本体容量自体は21.18GBしかないので例えキャッシュが79GBの場合とうにパンクしてますよ(笑

訂正もかねて書かせて頂きます。
79GB ではなく、79MBです。
失礼しました。

補足日時:2014/08/24 00:52
    • good
    • 0

パソコンに少しでも造詣があるなら


・内部ストレージ(仕様表でRAMと表記される事が多い):メインメモリ
・内蔵ストレージ(仕様表でROMと表記される事が多いが正しくは無い):内蔵HD
・外部ストレージ:外付けHDD
という表現に置き換えれば納得してもらえるレベルの話です

内部ストレージはCPUから直接読み書きされる高速なメモリ。容量は少なく512MB~3GB。取り外し、交換は不可能

内蔵ストレージはCPUから読み書きされる事は無いが比較的、利用頻度の高いデータ(含むアプリ)の保管場所として利用される中程度の速度なメモリ。容量は大きく8GB~128GB。取り外し、交換は不可能

外部ストレージは内蔵ストレージに収めておくと無駄に容量を食い、利用局面においてもリアルタイム性を求めない動画データ等を収めておく事に重点の置かれた低速度な外部メディア。容量はメディアによりピンキリで4MB~3TBなどSDメディアや外付けHDDまで多種多様化されている。取り外し、交換は可能

言葉の説明は こんな感じです

問題にすべきは 言葉の説明では無く
「本体ストレージは21.18GBの内20.18GB使っておりかなり本体を圧迫してる状態」
の方ですよね

> その他18.27GB
と原因の根幹部分まで あともう一歩まで迫ってますから もう少し踏み込んでみては?

「設定」→「ストレージ」と選択したら色分けされた内部ストレージが表示されたと思います
その一覧の最下部が「その他」であり18.27GBという数値を示していたと思われます

そこで”もう一歩”踏み込んで欲しいのが「その他」をタップする事です

すると アプリ名とかパッケージ名毎に容量が明確になります

その中で容量を食ってるTop5をココに示すか 若しくは自身で調べて自己判断で対処する事をお奨めします

この回答への補足

問題点を指摘ありがとうございます。

書いてなかったのですが、ストレージからその他を開いて見たりはしてます。
一応今の状態を書きます。
空き 0.94GB
アプリ 0.90TB
写真、ビデオ 1.83GB
オーディオ類 102MB
ダウンロード 42.73MB
キャッシュされたデータ 79.63GB
その他 43.22GB
でした。
本文ではYahoo!ファイルマネージャーから見たものを書きました。
理由はスマホ本体からみるストレージ一覧はあてにならいと聞いたからです。
その他の内訳は
musicFree、31.18MB
POMRECORDER、10.57MB
です。
これ以外にはKBしかないものが記載されています。

補足日時:2014/08/23 18:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!