アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場で紙パックの飲み物を湯飲みに移して机に置いていたらいつの間にか無くなっていました。
自分が離席しているうちにパートのおばさんが捨ててしまったという事でそのおばさんからは一応謝罪はされました。
その飲み物は抹茶オレだったのでおばさん
は冷めた緑茶と勘違いして捨てたと言っていたので悪気がなかったのは分かります。
100円程度の飲み物でけち臭いかもしれませんが弁償して貰っても良いでしょうか。
断っておけば100円が惜しいわけではなくけじめを付けさせる必要があるし向こうの成長や社会勉強になって再発防止につながると考えています(その事は本人にも伝えたうえで)。

A 回答 (10件)

> おばさん


> は冷めた緑茶と勘違いして捨てたと言っていたので悪気がなかったのは分かります。

…って事は、
・普段、職場内では冷めたお茶は捨てるのが慣例になっていた。
・質問者さんは、ちょっと注意すればそういう事になる可能性を予期できた。
って事でしょうか。


> 再発防止につながると考えています(その事は本人にも伝えたうえで)。

担当者が変わっちゃったらなりません。
会社の業務としてそういう作業が行われているなら、会社が使用者責任を持ちます。

| (使用者等の責任)
| 第715条
|  ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。~

会社に損害賠償請求を行う方が、再発防止のためのマニュアルやルールが作られたり、他の部署への周知なんかもしっかり行われて良いのでは。

この回答への補足

>・普段、職場内では冷めたお茶は捨てるのが慣例になっていた。
・質問者さんは、ちょっと注意すればそういう事になる可能性を予期できた。
って事でしょうか。

両方ともNOです。

補足日時:2014/09/19 18:19
    • good
    • 0

そらもうこっちがちゃんと謝っているのにお金まで巻き上げられた、常識を知らない子だとおばちゃんが周囲に吹聴して最悪の場合職場に居づらくもなりますよ。


おばちゃんを怒らせると(それが逆ギレでも)百倍返しになって返ってくるってことを思い知ることになりましょうぞ。

もちろんおばちゃんの言い分は、「年上に逆らったけじめを付けさせて、あの子の成長や社会勉強になって、おばちゃんに逆らう再発防止のため」ですよ。
    • good
    • 0

ん。


百円もらっとこ

でその百円で油性ペンでも買おう

君の持ち物にそのペンで名前を書こう

そうすれば、触らぬ神に祟りなしという事でもう二度とそう言う事は起こらん

くわばらくわばら
    • good
    • 0

弁護士をやとって損害賠償請求すればよい。



領収書や残量の証明は出来るのかな?

社内で村八分になって裁判で負けて弁護士料だけとられて、職務専念義務違反で懲戒解雇される覚悟でどうぞ。

この回答への補足

職務専念義務違反など言われる筋合いはありません。

補足日時:2014/09/19 18:17
    • good
    • 0

パートのおばさんの立場をちょっと考えてあげてください。

机の上に放置された冷めた飲み物を片付けずに放置したら、やるべきことをやってないと思われると考えませんか?その方に謝罪させたのですか?普通は謝罪してきても、紙パックの飲み物を湯呑に移して放置した自分の不始末を反省するものですけどね。

>断っておけば100円が惜しいわけではなくけじめを付けさせる必要があるし向こうの成長や社会勉強になって再発防止につながると考えています(その事は本人にも伝えたうえで)。

100円が惜しいんですよ。惜しくなければそんな発想は生まれません。自分にこそけじめをつけて、再発防止に努めてください。

そんなことで謝罪と賠償など求めていたら本当に日本人から相手にされなくなりますよ。

この回答への補足

>机の上に放置された冷めた飲み物を片付けずに放置したら、やるべきことをやってないと思われると考えませんか?

考えません。おばさんの仕事は他人の机の片付けではないからです。

>普通は謝罪してきても、紙パックの飲み物を湯呑に移して放置した自分の不始末を反省するものですけどね。

なんで飲み物を湯呑に移して置いていたら不始末になるのでしょうか?放置と言われるほど長い時間は離席していないし他人の物を勝手に触ることが非常識です。

補足日時:2014/09/19 18:16
    • good
    • 0

この件を通して、質問者さまが職場の習慣を学び、成長や社会勉強になったかと思いきや…



この件で何も勉強もせず100円を要求すると、相手、ならびにその件を見聞きした人が質問者さまに今後どのような対応をするか、想像できませんか?

ケチくさいと思われるだけでなく、だ~れも質問者さまに対して気遣いをしなくなります。
もちろん今後は湯呑を洗ってくれるなんてことはないでしょうし、例えば机から落ちた書類もそのまま放置されるでしょうし、ぬるくなってしまったペットボトルの飲料なども冷蔵庫に入れられることもなく机上に放置です。

要は誰かが厚意で“してくれていたこと”全般を自分自身でやらねばなりません。
その損失は弁償で得た100円では収まらないでしょうね。
(反対にナイスな気遣いをした人に千円!とかするのなら、話は別ですが)

この回答への補足

>もちろん今後は湯呑を洗ってくれるなんてことはないでしょうし、例えば机から落ちた書類もそのまま放置されるでしょうし、ぬるくなってしまったペットボトルの飲料なども冷蔵庫に入れられることもなく机上に放置です。

自分の物に触れられたくないので結構です。

補足日時:2014/09/19 18:13
    • good
    • 0

 職場にお茶を持ち込むあなたが悪いんだから、賠償を求めちゃだめよ


それでなくとも時給800円の安いパートなんだから、それで100円も取ったら可愛そうです。

再発防止は、お前じゃ、机にコップ茶を持ってきてわいけないんじゃー
そんなことも知らないのか?
どんな教育をされてるんだ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場では飲み物の持ち込みは許されています。

お礼日時:2014/09/19 18:12

相手から言われればうけてもいいけど


いくらケチな私でも、それはしませんね・・・・。

今度からこうしてほしいということを伝えるだけにしませんか?
100円といいますが、こちらも相手の迷惑になっていることもあるでしょうし
お互い様だと思って私なら割り切ります。
    • good
    • 0

そういうことなら、あなたが貰うのではなく他のことに使う方が理解を得られ易いかと。

相手からすれば、あなたの財布に入るということでけち臭いとか100円が惜しいと思われる可能性もあるでしょうし。
例えば寄付するとか、職場で何かの積み立て等があるなら、それに回すということです。そうか、100円以下のお茶を渡すのもありかな。

ただ、捨てた飲み物は100円の価値もないでしょうから、そもそももっと少ない金額でも良いのでは?10円とか20円とか…。
    • good
    • 0

そういうあからさまな上から目線・選民意識で事に当たると、反感以外の何者も生まないので、やめておいたほうが良い。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!