プロが教えるわが家の防犯対策術!

愛犬の尿失禁が増えてきたように思え質問させて頂きました。

尿失禁をする犬についての詳細です。
犬種・・・柴犬
性別・・・雄
年齢・・・6か月

去勢済みでオペを行ったのが7月下旬で尿失禁が気になるようになったのが8月中旬頃からです。
尿失禁と去勢手術が関係あるか不明ですが手術前は尿失禁は無かったように思います。

状況としては立っている状態やお座りをしている状態ではお漏らしをしている事は無いように思いますが伏せや横になっている状態ですと頻繁に陰部を舐めていて先からチョロっと尿が漏れている状態です。起きている時は漏れると気持ち悪いのか自分で舐めているのですが寝ている時は床面などに少量ですが尿が溜まっている事があります。
飲み水の量も特別増えた訳でも無く2日から3日で500mlが無くなる程度です。(これが適量なのかはわかりません)
お散歩時にオシッコをするのですが少量を小分けに出すのではなく最初は大量の尿を一度に出しています。(ビックリする位の量です)
その後は少量を少しずつ出している感じでただただ最初の量が異常に多いのでこれだけの尿が何所に溜まっていたのって思いるくらいです。
他のワンちゃんもそうなのかはわかりませんがウンチをする時にも一緒にオシッコをしています。
以前、トイレトレーニングでケージの中にトイレトレーを置いてケージ内でオシッコをするまでケージから出さないようにしていましたがひたすらオシッコを我慢していてたまりかねて外に連れ出すと大量のオシッコをしていました。トイレトレーニングの方法が間違っていたのかも・・・?
ストレスなのかホルモンバランスの関係なのか内臓疾患なのか考えられる原因と対処方法を教えて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。

来月の初旬にフィラリアのお薬を処方してもらいに掛かり付けの病院に通院予定ですのでその際に診察を考えていますが、早急に診察をお願いした方が良いような気もします。

詳しい方のアドバイス等お待ちしております。

A 回答 (3件)

うちの柴は雌でしたが、そんな時期がありましたよ。


kunikuni831 さんちのワンちゃんと同じころだったと思います。

ワンちゃんは、原則住まいではオシッコしたくないんです。
それが犬本来の本能です。
原種に近い柴は特にその本能が強いですし、住まいと意識するスペースも広いので、家じゅうはもちろんのこと、住んでる家の庭も住まいみたいなものです。
うちはマンション暮らしですが、マンションの敷地内も住まいみたいな意識のようです。

オシッコって、単に排泄でないことはご存知ですよね?
排泄より、匂い付けの意味が大きいってことを。
だから、住まいの外に出てひとまずいつもの場所で、そして残りは出来るだけ遠くでしたくなります。
ちなみにオオカミなどは、初めから住まいとは最も遠い場所でします。

そんなわけで、犬もちょっと成長してくると、家の中ではトイレはひたすら我慢です。
ですから当然、散歩では最初は大量の量になります。
まあ、最初が一番量が多いと言うのは、ずっとではありますけどね。
最期はオシッコが数滴になっても、何とか出そうとするというのが、ごく普通なので。

ところが、まだ若いので、そこまで我慢が利かないんです。
つい最近まで、したくなればすぐにトイレでしていたので。
で、我慢に我慢を重ねますが、つい漏れてします。
オシッコの臭いなど体についているのは、犬はとても嫌なことなどで、当然舐めてきれいにしようとします。
そんな状況だと思います。

うちの柴は、1ヶ月くらいは続いたでしょうか?
でも、そのうちがしっかり我慢ができるようになります。
私の具合がとても悪く、散歩が難しくなったとき、うちの犬は1日以上我慢したことがあります。
雄よりオシッコの我慢が難しい雌で、とても嬉しくて興奮すると、簡単にお漏らしをしてしまうような、我慢の苦手なわんちゃんでしたが。

ですから、去勢手術は関係ないと、私は思います。
それより、ケージはどのように使われているのでしょうか?
ケージ全体がトイレとなっているのなら、まだ良いのですが・・・。
その辺の詳しいことが書かれていないので、これ以上についてはちょっとお答えが出来ないので、よろしく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(__)m

また、お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m

柴を飼われていたとの事で雄・雌の違いは有れど参考になる回答ありがとうございました。

暫くは様子を見ながら基本的にトイレに行きたくなった時のサインは判っていますのでそのサインを見逃さずに外に連れて行くようにしています。←このように頻繁に外に連れ出すようになってからは尿漏れが減ったように思えます。

>ケージはどのように使われているのでしょうか?ケージ全体がトイレとなっているのなら、まだ良いのですが・・・。

とのことですが
我が家ではケージはお留守番の時と夜寝る時に使ってます。
ケージの大きさは120cm四方で囲いを付けて対角線上にクレートとトイレトレーを置いています。ケージのスペース全体の床面に防水消臭シートを敷き詰めているので一応はケージ内であればどこでオシッコをしても良いようにしています。

また、アドバイス等があれば書き込みお願い致します。

お礼日時:2014/09/19 09:10

再度。



ケージは以前のことのようですね。
誤解していて、ごめんなさいね。
それなら、家では我慢するのがだんだんできるようになる段階だと思います。
もう少し、様子見で良いかと。

散歩に加え、オシッコだけのためにちょっと連れ出すのも、一つの手段になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その後、オシッコがしたくなる時間帯に出来る限り外に連れ出してオシッコをさせるようにしています。

そのかいあってか尿漏れ等が減ったように思えます。

今回、真っ先に回答を頂きましたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。

お礼日時:2014/09/30 14:42

まだ6か月のパピーちゃんということ、トイレトレーニングをがんばってマスターしたというですので、


きっとおしっこを我慢して膀胱がおしっこでふくらんだ状態なんだと思います。
まだ成犬に比べて膀胱の大きさが小さいことやおしっこを我慢する筋肉が弱いことが原因だと思います。
眠っている間に少し筋肉がゆるんで漏れるのでは?
トイレに連れ出す回数を増やして(ペットシーツであれば誘導して連れて行って)あげると改善すると思います。
成長とともに自然と治ると思うのでそこまで心配する必要はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(__)m
また、お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m

質問の書き方が悪かったみたいでスイマセン。トイレはマスターしていません(泣)

仰る通り獣医さんに確認したところまだ月齢も若く膀胱括約筋が発達していないから我慢すると尿漏れを起こしやすいとの事でした。

最近ではオシッコのサインは把握していますのでサインを見逃さないようにして頻繁に外に連れ出すようにしてから屋内での尿漏れは減ったように思えます。

暫くは様子を見ながらマメに外に連れ出すようにしてみます。

お礼日時:2014/09/19 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!