dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムービーメーカーで作成したビデオファイルをDVDメーカーでDVDに書き込んだのですが、15名のメンバーのうち、1人だけ、どうしてもテレビで見ることができないという方がいます。どんな理由が考えられるでしょうか。なお、フリーソフトのフリーメークビデオコンバーターで書き込んだものは見られるというのですが。よろしくお願い致します。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

A 回答 (3件)

・東芝のDVDプレイヤーはDVD-Rが再生できない

    • good
    • 0

以前、ちょっと調子のわるいDVDレコーダを使ったとき、市販の正規品DVDでも、再生できるもの、できないものがありました。


また、DVD-Rも、そのレコーダで、書き込み可能なメーカーと認識されないメーカがありました。

調子のよいレコーダは、当然ながらすべての市販DVDは再生されるし、DVD-Rも認識されていました。
ですので、その一人だけ、ちょっと再生装置の調子が悪いのだと思います。
    • good
    • 0

与えられた情報が「どうしてもテレビで見ることができない」だけだったら「そもそもDVDを再生できる機器を持っていない」ってオチもありそうだけど・・・



再生機器があったとしても、安物の中華プレーヤーなどでは、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMなどの記録型メディアに対応していないことも考えられる(その辺の基本情報も不足している)。

こののほかにありそうなのは、
  問題の再生機器で対応できないファイル形式
とか
  メディアとの相性(国内有名ブランドでも台湾製などがあり、日本製の表示を確認すること)
あたりかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!