プロが教えるわが家の防犯対策術!

多くの大学の教育学部には、「初等科」「中等科」があります。「高等科」はありません。
高校の教師になるには、「中等科」に進めばよいのですか?

A 回答 (6件)

 No.3です。


 No.4の方のおっしゃっているのは大体の教科には当てはまりますが、あなたのなりたい歴史の場合、No.5の方の言われているように高校免許が「地歴」と「公民」に分かれ、中免を取ると自動的についてくるというわけにはいかなくなります。

 採用について書いた部分に誤解があったみたいですが、採用試験に学閥が左右するというのではなく、高校教員としては専門性が求められるということです。

 文学部史学科などでは、教職は卒業要件にならないため教職科目をプラスアルファでとることになるというデメリットもあります。はじめから高校教師しか視野にないのなら専門学部で教職課程を取ったほうが合格しやすいかもしれませんが、採用状況によっては中学の社会の先生でもよいというのであれば教育学部も選択肢になります。この場合も「地歴科教育法」を始めいくつかの単位が卒業要件にプラスされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>文学部史学科などでは、教職は卒業要件にならない>ため教職科目をプラスアルファでとることになると>いうデメリットもあります。はじめから高校教師し>か視野にないのなら専門学部で教職課程を取ったほ>うが合格しやすいかもしれませんが、採用状況によ>っては中学の社会の先生でもよいというのであれば>教育学部も選択肢になります。この場合も「地歴科>教育法」を始めいくつかの単位が卒業要件にプラス>されます。

私は浪人生なのですが、今日卒業校の先生数人に話をうかがうことができました。おおかたkitanomsさんのおっしゃたことと全く同じ意見でした。
まだ専門の学部に行くか、教育学部に行くか、悩んでいますが、それぞれのメリット、デメリット、そして自分の希望を加味して、なるべく早く決断を下したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/01 19:14

良い回答のオンパレードなので私が言うまでもないかもしれませんが・・・



大学の多くは初等教育・中等教育という分け方をしているはずです。初等教育はそのまま小学校ですが、中等教育は中学・高校・中等教育学校が該当します。高校=高等教育ではないのでわかりにくいですが、そういう事だと思います。

中高の教員で変わることはあまりありませんが、特色あるのが社会科と国語科です。中学社会科は高校では地歴科と公民科に分かれます。内容が高度化し、前者では地理・地誌・日本史・西洋史・東洋史にわたる専門科目が要求され、後者では国際法・経済・政治などが要求されます。国語科の場合、中学では書道の免許も含みますが、高校では書道は含みません(芸術科目として独立)

中学教員には道徳の指導も要求され、介護など体験も必要です。高校は指導領域が狭い分、高度な知識が要求されていると考えてください。


採用率のきわめて低い難しい職業ですが頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校の教員になりたければ中等部というわけですね。参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2004/06/01 19:10

教育免許状を取得するためには、大学卒という基礎資格に加えて、教育職員免


許法に定める単位を取得する必要があります。この場合、「免許取得に必要な
単位」については当然その学部の講義が教育職員免許法に適合していることが
条件となります。(これは通常、当該免許の課程認定を受けている」といいま
す。

さて、高校の教員免許状ですが、教科にもよりますが、教育職員免許法に定め
ている科目というのは、ほとんど中学校の免許取得に必要な科目と同じなので
す。中学校免許に加えて新たに科目を取得することが必要の場合がありますが、
あっても通常はごくわずかですいます。ですから通常の場合、高校の免許状は
中学校教員養成課程で簡単に取得できます。

なお、免許状の取得は簡単なのですが、高校の教員に就職することはかなり難
しいです。というのは教育学部でなくても通常の学部でも高校の免許状は取得
できます。このご時世ですから、安定している教員への志望者は多く、教育学
部で高校の教師になれるのはごくわずかです。私の知っている限りでは、高校
の教員は半分ぐらいが旧帝大出身の人でした。

高校教師は難関ですが、是非頑張ってください!!

この回答への補足

的確なお答えありがとうございます。
そこまで高校教師が難関だとはまったく知りませんでした・・・高い専門的能力が求められるのですね。となると、けっきょくどの大学の学部に行けばより確実になれるのかということでかなり揺れ動いています・・・。先生にも相談してみようと思います。

補足日時:2004/06/01 11:36
    • good
    • 0

 高校の免許が取れるかどうかは個々の大学の課程認定の問題ですので、志望する大学の要項を取り寄せて確認してください。

初等科でも取れる大学もあるし、中等科でも取れない大学もあるでしょう。

 実際には、高校教師はより高い専門性が求められるため、教員養成課程の教育学部を出た人よりも、たとえば、英語の先生なら、英語科や英文科のような、それぞれの専門的な学部を出てきた人のほうが多く採用されているように思われます。このような質問をしているということは、あなたは高校生なのでしょうから、在籍校の先生方に出身校を聞いてみるのも参考になるでしょう。

 いずれにしても少子化の影響もあり、高校教師は狭き門です、健闘を祈ります。

この回答への補足

専門的な学部を選んだほうがより確実性があるということですか。僕は歴史を教えたいので、史学科といったところでしょうか。
採用試験はそこまで出身大学出身学部で多くを判断されてしまうのですか?

補足日時:2004/06/01 11:31
    • good
    • 0

質問:教育学部って…


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=847448

質問:大学三年生になってからの教職課程の取得方法、及び高校教師への道
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=420474

質問:教員免許について
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=391859
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/01 11:30

高校教諭について



参考URL:http://www.toshobunka.co.jp/common/syokugyo/koko …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/01 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!