dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代OLです。

今日、私は自宅のポスト(郵便受け)を開けてみると、
クレジットカードの利用明細書の封が破られている状態でありました。
明細の方はそのまま入ってありましたが
明細にはクレジットカード番号、銀行の口座番号が記されていて、
何か悪い用に利用されるのではないか、私はすごく不安になりました。
こういう場合、なにか心配すべき事はありますか?
又、対処法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに私の自宅のポストは、誰でも開けることができる状態なので、
明日には、ポストに鍵をかけようと思っていますが…。

A 回答 (3件)

私も以前、こういう事がありました。


考えられる事は郵便配達人の誤配です。

私はマンション(鍵付の郵便受け)に住んでいますが、配達人は他人の郵便受けに入れたみたいでした。

その人は宛名も確認せずに開けたみたいです。その後に私の郵便受けに入れたんだと思います。

私のポストにも他人の郵便物が入ってた事が度々ありました。

こうなるとどうしようもないので郵政監査局にクレームの電話を入れました。後に郵便局から謝罪がありました。

後は気持ちが悪いのでカード会社に連絡してそのカードを停止してもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに誤送かもしれませんね!

お礼日時:2004/07/08 00:12

最近、カード・携帯の利用明細が悪用されるケースが増えているみたいです。



カード番号・カード有効期限、口座番号があれば、ネットショッピングに申し込みする事が出来ます。
こういった「なりすまし」被害というのを聞いた事ありませんか?
番号など下4桁はXXXXになってわからないようになっていないようでしたら、その他の事にも悪用される可能性がありますので早く対策を取られたほうがいいですよ。
カード会社と銀行にすぐに使用停止してもらいその後の措置を行ってください。

悪用されるようなものを、簡単に送ってくるの?と疑問に思うと思いますが、対策は取られつつあると言うものの、日本のこういった危機管理はまだまだ遅れているので、自衛対策しかないです。

あとは、怖いですがストーカーという事も考えられます。どんな生活をしているのか知りたがる傾向がありますから。。。

どちらにしろ気をつけて下さいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/08 00:10

 念の為、その旨をカード会社に連絡した方が良いと思います。

当然、銀行の方にも。(暗証番号の変更も、考慮した方がいいですね。)
必ず、悪用されるかどうかは、もちろん解りませんが、用心に越した事はありません。

 >明日には、ポストに鍵をかけようと思っていますが…。それは、不覚でしたね。すぐにかけて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/08 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!