dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これも現実には多いと私は思っているのですが、
アルバムの中に収録していて、ヒット曲の陰に隠れた名曲。

私自身浅く広く聴くので、知らない隠れた名曲も沢山あるように感じています。

みなさんがそんな風に感じる、または思っているという曲をご紹介いただけませんか ?

1 曲だけでも結構です、よろしくお願いします。

シグナル 生きがい

「20歳のめぐり逢い」という曲に隠れた名曲ではないでしょうか。

七福神 わたり鳥
https://www.youtube.com/watch?v=68q1CD-9mY0
ある大会でグランプリの曲です。

A 回答 (25件中1~10件)

レキシ/きらきら武士、狩りから稲作へ、姫君Shake、墾田永年私財法、年貢 for you

この回答への補足

こんにちは。
これらの曲名見ただけで、絶対に知らないというのは分かりますね。
調べて聴いて、しばらくお礼まで時間下さいね。

補足日時:2014/11/18 16:42
    • good
    • 0

Stayin-Aliveさん、再びこんにちは。



 先日NHKの「SONGS」でレッド・ツェッペリンをやってまして、それをDVに収め、今日ようやく観ました(汗) ツェッペリンといえば重厚なロックかトラディショナルな楽曲ですが、こんな曲もあるのを思い出しました。
『Tea For One』
 
 

「オールドファッションド・ラヴ・ソング」で有名なスリー・ドッグ・ナイトにもこんな曲が
『ブラック・アンド・ホワイト』
 http://www.youtube.com/watch?v=y_2YcMlKVPQ

「カリフォルニアの青い空」や「青春の輝き」で知られるアルバート・ハモンド。でも私が好きなのは5・6番手のコレです。
『ダウン・バイ・ザ・リバー』
 http://www.youtube.com/watch?v=U6-IDU1MgFM

この回答への補足

こんばんは。
そういえば、放送していましたね。
今回の中では、2曲目と3曲目実は知っていますよ(笑) 私としては珍しいですけどね。
この年代は結構聴いていて、でも、何かヒットしたという感じの曲にも思えましたが。

アルバート・ハモンドといえば、あの曲とこの曲はもう有名ですね。
お礼まで時間下さいね、本当に遅いので(笑)

補足日時:2014/11/10 21:13
    • good
    • 0

こんばんは★



こんなのはどうですか。

KOTOKO - little baby nothing


KOTOKOというアーティストの「イプシロンの方舟」というアルバムの最後に
収録されている曲です。
アーティストに限らず、個人的にアルバムのラストに収録されてる曲は
いい曲が多いような気がします。
ちなみにKOTOKOは日本のアーティストでこの曲は
Manic Street Preachersという洋楽のアーティストの曲の
カバーらしいので知っている人は知ってるかもしれませんが・・。

では。

この回答への補足

こんにちは。
タイトル見ただけで・・・全く実はわかりませんので(笑) もうさっぱりです。
お礼まで時間下さいね、楽しみにしておきます。

補足日時:2014/11/10 15:34
    • good
    • 0

 こんにちは(☆^○^☆)



 
 古い曲でもいいですか?やっと思い出しましたので、回答参加させて下さいね(^^)

 丹羽応樹(にわまさき)さんの「こおろぎ橋」と「恋路海岸」ですね。
 特に「こおろぎ橋」は初めて聴いた時、哀愁漂うメロディーで
 すごく良いなぁと思いました。
 どちらも昔のドラマの主題歌です。

 もし、回答になっていなかったら、申し訳ありません。

この回答への補足

こんにちは。
はい、もうさっぱりです(笑) 私は知っているようにみえてかなり知らないので。
ちょっと調べてみたいと思いますから。
>もし、回答になっていなかったら、申し訳ありません。
そのような事とは思っていませんので、ご安心下さいね。
時間を少し下さいね、私はのんびりしていますので(笑)

補足日時:2014/11/10 15:38
    • good
    • 0

 「ロマンス」で有名な岩崎宏美さんですが



 

 デビュー当時のアルバム「飛行船」はクオリティが高いですね。

 「夏からのメッセージ」

 http://youtu.be/Vm1nVMH3aq8

 「美しい夏」

 http://youtu.be/Rp47tRP9gSs

 他のアルバムでも

 「パピヨン」

 http://youtu.be/m3EjuFbuV2U

 などあの頃聴いていたのが、自分の音楽の原点のような気がして懐かしいです。

 それにしても これらをアップしている岡田ヤスケってどんな方なんでしょうか?こういう懐かしいのはありがたいです。

この回答への補足

こんにちは。
もう見ただけで初めてというのだけは分かります(笑)
曲名見ただけで、えっ ? 知らんという言葉が出てきまして・・・。
お礼まで時間下さいね。

補足日時:2014/11/10 15:40
    • good
    • 0

ももいろクローバーZ/黒い週末、Neo Stargate、Birth O/ Birth


BABYMETAL/おねだり大作戦、Catch Me If You Can
布袋寅泰/BATTLE WITHOUT HONOUR OR HUMANITY。のち、アナザー・バトル、というタイトルでシングルカット。映画『新・仁義なき戦い』のテーマ曲。タランティーノ監督が『キル・ビル』でも使ったため、かなり世界的に知られている曲ながら、国内では世代や趣味によりけり。

この回答への補足

こんにちは。
もうさっぱりです(笑) 全曲私は知りませんが。
調べたりしたいと思っております。一度も聴いた事がないと思いますので。
お礼まで時間下さいね。

補足日時:2014/11/10 15:42
    • good
    • 0

僕は、深夜放送でちょっと聞いた曲を、登山やサイクリングの


時に口ずさむので、世間の流行とは無縁な、埋もれた名曲
ばかりです。

能登道子「むらさきの山」


小林倫博「落ちるのは速いぞ」
(サイトなし)
http://www.geocities.jp/mitijunreine2/haiban.htm

スカイ「ティーンズ・ブルー・エイジ」

他にも、清須邦義、河島英五、小椋佳、八田雅弘など、アルバム
の中の佳曲を口ずさんでいます(ネット上にない曲ばかり)。

この回答への補足

こんにちは。
ほら、こちらも全て私は知りませんが(笑) どうしましょう。
こういう方がいたという事も全く知りませんから。
少し調べますので、お礼まで時間下さいね。

補足日時:2014/11/10 15:44
    • good
    • 0

 この曲は、御存知でしょうか。



  尾崎豊『遠い空』
 
    • good
    • 1

訂正



×麗美『走るよ風たちへ』
○麗美『走るそよ風たちへ』


追加

鈴木重子『イフ』


失礼します
    • good
    • 0

アルバムの中に収録していて、ヒット曲の陰に隠れた名曲。



井上陽水の小春おばさん とかそんな感じですね

隠れた名曲というにはあまりに有名ですが
オフコースの「ワインの匂い」

ありがとう あなたはいいひと
もっと早く あえたら

ここでいつも涙がこぼれます

秋の気配

これも有名なんだろうけど
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37311


前のカミさんの愛唱歌でしたが離婚して15年
今聞くと私の青春が蘇ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!