プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プロパンガスのガス漏れ警報器は絶対にガス屋からリースを押し付けられて、リース料を支払い続けなければいけないのですか?
今回警報器の原価を知り、既に原価を超えてリース料を支払っているので請求をやめるように頼んだのですが、無理だと断られました。
なにやら単純にリース料と言うより保険がどうのこうのと言って意味は分かりませんでした。リース料って書いているのに、保険がどうのこうのって・・・。
どうやら戸建ては問題無いような事を言ってましたが、アパートは駄目とかあるのですか?ネットでリースを断っている人は皆集合住宅の人とも思えませんがどうなんでしょうか。
今月からも嫌ですが、2016年からまた5年更新で始まるのも腹が立つ感じです。

A 回答 (2件)

プロパンガスを使用している場合、一戸建住宅でがガス警報器の設置義務はありませんが


3世帯以上入居の共同住宅ではガス警報器の設置が法律で義務付けられています

2016年から5年更新とありますが
ガス警報器は内蔵されたセンサーの寿命により、有効期限が5年となっており5年ごとに新しいものと交換します
それに伴い、リース契約の更新となっているのでしょう

アパートの場合はガス警報器を買取ではなく、リース契約にしている所が多いですが
入居者が有効期限を過ぎても交換しないことがないようにしていると考えられます

ちなみにリース料はいくらでしょうか?
月々150円のリースで5年間で9000円、買い取りだと6000円
月々300円のリースで5年間で18000円、買い取りだと15000円と
ガス会社によって価格に結構差があるようです
3年以内しか居住しない人は、リースの方が安くなるかもしれませんね

この回答への補足

回答有難う御座います。リースは200円で既に5年近く11600円位は払ってますね。後継機種が6000円なので確実に原価は超えて払っています。原価超えでリース料請求は問題ないのでしょうか?納得出来ない部分です。

補足日時:2014/11/18 15:09
    • good
    • 1

ご参考。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

>プロパンガスのガス漏れ警報器は絶対にガス屋からリースを押し付けられて、リース料を支払い続けなければいけないのですか?

入居時、または、ガス屋との契約時に「14条書面」に署名捺印していれば、払い続けないといけないでしょう。

>どうやら戸建ては問題無いような事を言ってましたが、アパートは駄目とかあるのですか?

3戸以上の共同住宅(アパート等)は、プロパンのガス漏れ警報機は「設置する義務がある」ので、ほぼリースは断れません。

「警報機を自己購入して業者に設置してもらった」とか「ガス器具を一切使用してない」など、正当な理由があれば断れます。

>今月からも嫌ですが、2016年からまた5年更新で始まるのも腹が立つ感じです。

プロパンガスは、普通「燃料店と契約して、定期的にボンベを交換してもらう」ので、近隣の別の燃料店を自分で探して、そこと契約して、今のガス屋との契約を解除しては?

但し、管理会社や大家が「ガス屋を自由に変えても構わない」と許可すれば、ですが(大家や管理会社が、特定の燃料店と談合していて、燃料店からバックマージンを貰っていたりすると、燃料店を変えるのを許可しない場合がある)

この回答への補足

回答有難う御座います。色々ガス屋にも聞きましたが、本当にガス屋変更が出来れば一番早そうに思えました。今後管理会社に聞いてみようと思います、期待は微妙ですが。

補足日時:2014/11/18 15:11
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!