プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

都市ガスと説明されていたのにプロパンガスだった。
4月から住む賃貸で、都市ガスと説明されていたのにガスの開栓を申込んだらプロパンガスでした。

・不動産情報に都市ガス提供社名の記載があった(本来のプロパンガス供給元と社名が似ているが、別会社)
・不動産担当者に確認させたところ管理会社に「都市ガス」だと言われた
・重要事項説明書に「プロパン」と書いてあったので「都市ガスじゃないんですか?」と聞いたところ「訂正します」と言われ、押印した上で「都市ガス」に訂正させ、私が署名押印した

このような状況の場合、不動産屋か管理会社に金銭的請求は何かできるでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 落としどころとして、
    ・契約は続行した上で差額分程度の家賃の減額(3000円ほど)を請求
    ・契約解除→引越代、次に住むアパートの初期費用の請求もしくは既に払った初期費用の全額返金請求
    を考えています。

      補足日時:2022/03/20 21:40
  • 不動産屋と協議した結果、仲介手数料の返金という形で落ち着きました。今後3年住むとして月2000〜3000円ほどが補てんされるくらいの金額になりました。とても気に入っていた物件だったのでこれ以上ケチを付けたくないという気持ちもありました。お答えいただいた方々、本当にありがとうございました。

      補足日時:2022/03/21 13:18

A 回答 (6件)

こんにちは。



検索した記事になりますが、
都市ガスでなかった場合、契約しなかったのでしたら、キャンセルも可能
だと思います。 若しくは、家賃の値下げ交渉や、礼金の減額など、交渉の
余地はあるのでは?と思います。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebuk …
https://okwave.jp/qa/q4894418.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。できれば契約続行した上でプロパンガスから都市ガスの料金を控除した額を家賃から割り引いてほしいと思っているのでこの方向で出来ないか調べてみます。

お礼日時:2022/03/20 21:26

>落としどころとして



月額3千円では損となりますわ。都市ガスとプロパンの金額差は
半端なものではありませんわ。
私なら、後者の案を選択致しますわ。契約時に平気で有り得ない
過ちを犯す不動産屋を信頼する事は出来ないからですわ。
是非、頑張って正義の鉄槌を下して頂きたいと願いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在都市ガスを使っていて月2000〜3000円でその倍額ぐらいとすると家賃から控除してもらうのは3000円程度妥当なのかな、と思いました。
物件自体は理想的だし引越しも大変なのであまり選択したくないですね…不動産屋の信頼は地に落ちてますが。

お礼日時:2022/03/20 22:34

極めて悪質な重大告知事項の恣意的欠如・違反行為ですわ。


バカ高いガス料金は日々の生活を圧迫致しますわ。
あとは他の方の回答・アドバイスに従うべきですわ。
ホントですわ(激怒)!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。2度も確認してこれか…と不信感でいっぱいです。世界情勢を鑑みてもこれからプロパンガスの料金上がりそうですし本当に腹が立ちます。

お礼日時:2022/03/20 21:28

毎月の光熱費が変わって来そうですから、家賃値下げ交渉は出来るんじゃないでしょうか。


ダメだとしても、明らかに記載事項が虚偽ですから、引っ越し費用は出させることが出来るはず。
次の物件に入居までに余計にかかった費用の請求もするといいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。家賃ですら少し予算オーバーだったのにプロパンガスになると更に困ります。流石に虚偽の説明されたらそれくらいは請求できますよね。

お礼日時:2022/03/20 21:27

ブチギレでしょうね



今からガスひけよって。

金なんて言ったらダメです。

ガスを今から引きに来い。これですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。めちゃくちゃブチギレてます。

お礼日時:2022/03/20 21:24

重要事項説明書の「プロパン」の記載を「都市ガス」に変更したんですよね。


双方が押印して。

にもかかわらず、実際にはプロパンだったんでしょ。

明らかな」虚偽説明で宅建業法違反だと思いますけど。
自治体の担当部署に相談ですね。

契約解除と引っ越し費用負担はさせられるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自治体に担当部署があるのは知りませんでした。相談してみようと思います。
損害賠償請求できなければ契約解除も視野に入れようと思います。

お礼日時:2022/03/20 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています