プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京のJR新橋駅近くのビルでガス爆発事故が起きました。
このニュースを伝える際にTVでは盛んに
「皆さん、都市ガスは空気より軽いので都市ガス漏れの際は窓を開けてガスを逃がしてください。
 反対にプロパンガスは空気より重いのでドアを開けてホウキで掃いてガスを逃がして下さい」
と伝えていました。

とはいうものの、いざという時に
「えーと、都市ガスってのは空気より軽いのかな? 重いのかな?
 プロパンガスは空気より軽いのかな? 重いのかな?」
と簡単には思い出せません。
というよりもおぼえることができません。

そういう時に、これらを簡単に思い浮かべるような語呂合わせなどはないでしょうか?
(いい国作ろう、鎌倉幕府、みたいな(おっと、ここで「今の歴史の授業では良い国(1192)作ろう、ではなく良い箱(1185)作ろうだよ、というツッコミは無しよ))

私の友人は
「都市ガスは都会者、チョーシがよくて軽いから上に行く
 それに対してプロパンガスは田舎者で鈍重だから下に行く、
 って覚えておけ」
と言いますが、さすがにこれを全国に広めるにはちょっと気が引けます。

ガス業界の方、および消防関係の方はどのようにして
「都市ガスは空気より軽い
 プロパンガスは空気より重い」
を素人でも簡単に覚えられるように知識を広めているのでしょうか?

ガス関係、消防関係の方、ご回答お願いします。

A 回答 (6件)

とりあえず、窓もドアもみんな開ければいいんです

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/10 22:07

こんばんは



関係者ではありませんが、

都市ガス・・・細い配管で来るから軽い。プロパンガスのボンベは重いから重い。

というのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういう覚えかたもあるかもしれませんね。

お礼日時:2023/07/12 18:35

都市ガスはメタンガスが主成分


プロパンガスはその名のとおり

空気は酸素と窒素がほとんど

それぞれの分子式を思い出せば分かる
因みにメタンはCが1つ
プロパンはCが3つ
Hもつくけど無視してもいい

窒素はNが2つ
酸素はOが2つ

これで周期表を思い出せばすぐ分かる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、周期表を思い出せばすぐにわかりますね。
周期表を思い出せない人や中学生以下の子は
どうやって覚えたらいいでしょうか?

お礼日時:2023/07/12 18:35

そもそもの話として、自宅は別としても、その物件で使われているのが都市ガスなのかプロパンガスなのかを一般庶民であるべきアナタが把握しておかないといけないというシチュエーションがわかりません


私は危険物取扱者ですのでガスについて語る権利は無いですが、
しかしガスが漏れた際には都市ガスなのかどうかではなく、「漏れた時点で換気を速やかに行う」ということでしかないです
と言うのも、ガスは別に個体や液体のように下に固定されるとかではなくて、飽くまで上に溜まりやすい、下に溜まりやすいというだけでしかなく、
引火や爆発の危険性があるならば先ずは換気することが必要です
ちなみに、一般的な住居に設置されている消火器は油火災から紙系の火災まで広く使えますが、
これだって専門的な知識がある人であれば消火器の使い分けも出来ます
しかし一般庶民にとっては万が一の際に「何も考えず」とも安全に対処しなければならないので、アナタのような「この場合はどうなの?」と考える意味がありません
なので、対象物質の特徴ではなく一般的な対処に徹した方がむしろ安全です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通りですね。
でも、私がその任を負わなかったとしても、このQAを見ている人が
「ああ、なるほど、こうやって覚えれば
プロパンガスは空気よりも軽いか重いか、
都市ガスは空気よりも軽いか重いか、
がすぐに覚えられるなあ」
ということで世の中の役に立つではありませんか。

お礼日時:2023/07/12 18:34

プロパンガスと都市ガスの違いについて、



「都市ガスは 空気より軽く 、プロパンガスは 空気より重いという性質があります 。このため、都市ガスの警報器は高い位置にあり、プロパンガスの警報器は低い位置に設置されています。」

と説明書にあるので「警報器」の位置で覚えたら良いのでは、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「警報器」の位置で覚えたら良いのでは、

警報機を見ればすぐにわかりますね。

でもガス器具を設置している場所で、かならずしも警報機を備えているとは限りません。

警報機を備えていない現場の場合、どうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2023/07/12 18:30

国民の大半が偏差値50未満で


高卒や文系ばかりですよ
ガスの仕様なんて覚えていません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、国民の範数は偏差値50未満ですね。

お礼日時:2023/07/12 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!