プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になります。

音楽の話しですが・・・過去・記憶についてのキーワード・・・そのような心やイメージの曲がありましたら、ご紹介いただきたくお願いします。

・邦楽、洋楽、ジャンル問いませんがヴォーカル(グループ可)にて。
・年代の新旧、老若男女は問わず。
・曲のテーマはボーダーレス(恋愛・友人・家族・etc全般で)
・ご紹介の際、選択のキーワードを解説いただきたく・・・。
・すみませんが1回答で3曲まで(更にございましたらお手数ですが+α(替え玉)にてお願いします)
・エピソードがございましたらご紹介下さい(支障ない範囲で)

愚例ですが思い付きのこちら

・沢田研二 時の過ぎゆくままに


じゅりー~(子供の頃から樹木希林さん好きだったり(汗))。私的カラオケのお気に入り(^_^;)

・Madonna I'll Remember
https://www.youtube.com/watch?v=py7qqwKFroo

適当な訳詞:私は貴方(からの愛)を絶対忘れない~♪

☆今回、敢えてベストアンサーを設定します m(__)m
私的、この選択が良いか?ですが・・・勝手ながら判断が私個人の感覚となります。ご理解・ご了承くださいませ。

ご回答お待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます m(__)m

A 回答 (15件中1~10件)

プリンセス・プリンセス: M

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。
誠にすみません。出張先の帰りのため、お礼は後日でご容赦下さいませ。


新幹線でいきなり泣ける曲・・・多謝です m(__)m

補足日時:2014/12/07 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
お返事お礼が遅くなり誠に申し訳ありませんでした m(__)m

>プリンセス・プリンセス: M

私的ですがプリプリの3本指のトップぐらいの名曲と思います。邦楽でスマホに入れてます(汗)

有名な話ですが、ドラムの富田さんの元彼Mさんの失恋からの曲でした。奥居さんのボーカルとメロディがとても切ない・・・。

私はこの曲の頃は学生で、カラオケでも良く聴きました。でも明るい合コン(人数合わせ)の一方で、苦しそうに歌う女性を見ると切なくなります。

時を経てもあの頃・・・40代おっさんもありますが、今井美紀等含め、センチメンタルな女心を垣間見た記憶が蘇りました。

kosakatoshikoさんも、そうした何らかのストーリーがあったのでしょうか・・・。

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 21:23

こんにちは(^-^)



童謡の「思い出のアルバム」です。
甥っ子が幼稚園のときに
よく歌ってくれました。
「いつのことだか おもいだしてごらん」・・
ではじまる歌ですが、
甥っ子はなぜかいつも
「いつのことです おもいだしてごらん」って
歌ってたんです。
私の似顔絵を
まるでお姫様のように描いてくれたり、
うち(実家に)来て、
私が用があって出掛けようとすると、
外まで「待って待って」と
追いかけてきてくれたり、
とても懐いてくれていました。
最近会っていませんが、
ちょっと前に電話で話したら、
涙が出てしまいました・・。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。
誠にすみません。出張先の帰りのため、お礼は後日でご容赦下さいませ。


大好きな曲です。愚談ふくめ後程・・・みんなのうた あったっけ・・・?

補足日時:2014/12/07 21:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
お返事お礼が遅くなり誠に申し訳ありませんでした m(__)m

>童謡の「思い出のアルバム」です。
https://www.youtube.com/watch?v=Q9nb7DOpwVo

あ~懐かしい・・・小学校の頃の合唱コンクールのテーマ曲でした(確か小4?)
学級委員してたのですが、全然クラス纏まらなくて散々だったなと・・・(汗)

>甥っ子が幼稚園のときに よく歌ってくれました。
「いつのことだか おもいだしてごらん」・・ ではじまる歌ですが、 甥っ子はなぜかいつも
「いつのことです おもいだしてごらん」って
歌ってたんです。

カワイイですネ。子供は時に歌詞を自分アレンジしてしまう?事あります。

>私の似顔絵をまるでお姫様のように描いてくれたり、うち(実家に)来て・・・

coffee-beanさんに似て絵心があるのでしょうか・・・甥・姪はまた可愛いものです。私は甥っ子の立場で随分可愛がってもらいました。山遊びも海もワンコの散歩も・・・。

甥・姪が懐くのは、主観ですが親しみやすさや心の優しい心根を感じるからと思います。

>私が用があって出掛けようとすると、 外まで「待って待って」と追いかけてきてくれたり、とても懐いてくれていました

私の甥・姪っこ(実はいっぱいいる)で偶にあうのですがいつも『おちゃんぽ~!』の子がいます。親戚の家からあちらこちらウロウロ・・・道知らないので言いなりです(汗)。

>ちょっと前に電話で話したら、 涙が出てしまいました・・。

きっと甥っ子さんも懐かしさと親しみで話されてると思います。私にとって従姉や叔母はみんな『〇〇ねーさん』と呼んでいました。今も変わらず・・・。私は共通で『アンちゃん』です。名前に”あ”はないのですが・・・

甥っ子・・・この時期で今年最後なのでチョット自分語りですが、亡母と仲の良い甥っ子が似た感じでした。最初の出会いが高校生と小学生だと聞いてます。社会人になり、家を継ぎ山を所有すると季節ごとに自然薯やたけのこ、山の幸を送ってくれて、楽しげに電話(黒電話(笑))で話す姿をよく覚えてます。既に二人とも鬼籍ですが光景が蘇りました。

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 21:39

シャーリーン 「愛はかげろうのように」





訳詩がエグい…

こういう時期がありました、ハイ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
お返事お礼が遅くなり誠に申し訳ありませんでした m(__)m

>シャーリーン 「愛はかげろうのように」

また・・・心が哀しく震える曲ですね・・・。

人って、冷静でない時?見えてなかった現実、栄枯盛衰もありますし、幸運不運もあります。それが自分では気が付かない、また気が付いてもコントロールできない(流されるまま)もあると思います。私論ですが・・・。

また、いつの間にかピュアだった?自分が様変わりしてるのに気が付くこともあります。私はそうです・・・。

私の古い友人(シングル)が以前この曲を好んで歌いました。正直ものすごく巧いんです・・・でもサバサバ情をこめて歌うのが妙に切なかった(変でしょ)。今では滅多に会わない、カラオケも行かない、年1,2度精々喰って飲んでお疲れさんですが(笑)。

特に女性ならではの苦悩や哀愁を感じるとても深い曲です。多々人生の軋みと狭間と愛を生きられたと拝察しています。あの曲・・・と安易に流せられない名曲です。

もう私のレベルでは戯言以下なのでこの辺で・・・PARADISEの意味が深く心に響きました。

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 21:53

どうもです(笑)



重たく長い曲で恐縮ですが、私が神のごとく尊敬するジャズ・ミュージシャンの曲です。
彼は超人的な猛トレーニングの末、才能を開花させ崇高なジャズを完成させました。
私の精神が不安定だった高校の頃、これを聴き何度泣いたことか。
死ぬ時もこれを聴きたいです。

A Love Supreme, Pt. 4 - Psalm

この回答への補足

こんにちはです(笑)

あ・・・いえ・・・お気になさらず・・・

インストは曲名だけで分かる時と、曲を聴いた事による印象の相違の個人差があると思って、実は敢えて外しました。まあ、ヴォーカルもインストも解説頂かないと本質が分らない私・・・(大恥)

解説頂けるとイメージングが出来るのですが・・・案外なかなかで・・・(^_^;)

ちょいと余談で前回ご紹介の曲・・・私でも聴いていたのでチャチャ入れる程度で・・・(大汗)
心のかけら程度の解釈ですが承知しております。至上の愛・・・.。

知り合いで中~大学生時代ブラバン出身者(サックス)がいます。愛用のくすみきったYAMAHA・・・今は封印し押入れの肥やしだそうですが・・・。
彼曰く”熱い狂気的切迫感の孤高のサックス”と・・・。その意味・表現があってるかは?ですが、奏者の感性の賜物と私的解釈しています。全然ゆるさ、伸び代も隙もないと思ってます。

ある意味、歌詞無しはもっと解釈が難しいのかと・・・近年深く想う次第からでした。

心情的にはインストokなのですが、こんな理由で・・・(恥汗)。私的解釈があってるか?もヴォーカル入り以上に更に心配で・・・。主観インストも大変深いんです。以前細やかな愚問ですら痛いほど思い知りましたので(大汗)。

今回ご紹介の曲も後程拙い私論ですが・・・ご了解くださいませ

m(__)m

補足日時:2014/12/08 12:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
お返事お礼が遅くなり誠に申し訳ありませんでした m(__)m

>A Love Supreme, Pt. 4 - Psalm 至上の愛:4・賛美

正座して聴いてしまう曲(アルバム)です(マジな話です。ただ、足癖が悪いので(大汗)長時間はムリですが(汗))。

>私の精神が不安定だった高校の頃、これを聴き何度泣いたことか。

高校時代・・・大人へと歩む過程で様々な道を垣間見たり、感性を刺激される・・・思春期の全てが初めての頃だからこその特権と思います。無垢とは大切、かつ素晴らしいと思います。

先般のJAZZ質問関連もありコルトレーンの定盤も聴いてましたが、ここまで隙がない、付き詰めた感情の表現と思います。

至上の愛・・・至上なんてそう言えたものではないですが、愛についての彼の到達点と思います。バラードを聴く一方、こうした曲から、彼の多彩かつ表現の深さを聴き始めながら痛感します。

無垢・・・過去を想い蘇るあるがまま、夢中だった自分では・・・とも私論ですが思っています。いつも幾つになっても感性は無垢・・・きれいごと過ぎでしょうか。でもこうした音楽一つでも今更の私ですがその一部を享受できるのでは・・・と思う次第です。

余計な話ばかりですみません。

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 22:18

こんばんは。




Celtik woman

「You raise me up」

とにかく、理由もなく感動し感激する曲は少ないものですが、これは間違いなくその一つでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
お返事お礼が遅くなり誠に申し訳ありませんでした m(__)m

>Celtik woman「You raise me up」
https://www.youtube.com/watch?v=Yfwlj0gba_k

元々はSecret Gardenが原曲で、私はそちらの馴染みでした。時々音楽の質問でご回答頂く際、アイルランド民謡等の古典の美しい曲に触れました。こちらも最初その系統?と思ったのですが・・・感銘深いです。
そして、ご紹介のCeltic Woman・・・歌姫たちもアイランド出身のアーティスト。女性ならではのソフトで美しい心地よさと思います。

歌詞がまたとても深い曲ですネ。
http://lyrics.red-goose.com/you-raise-me-up-celt …

私事ですが、秋に出席した結婚式の際もこの曲がバックで流れました。こうした心が洗われる曲を聴くと胸がすく想いです。

日常のいろいろな出来事、大小問わず傷つき傷んで凹んでしまう・・・私は時に敢えて鈍感になってフォーカスをぼかしてる事もあったりします。逃げでしょうか・・・。でも癒しと心を奮い立たせてくれる・・・素晴らしい曲です。そして時はその場一瞬から永遠へ・・・。

私論が過ぎました。

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 22:22

ご。

ごめんなさい。
ヴォーカル曲でしたね(汗)
前のは忘れてください(笑)

これまた重い曲ですが、アメリカ南部でリンチによって殺された黒人が
木に吊るされている姿を奇妙な果実に例えてます。
私の魂に触れる数少ない曲です。

Billie Holiday Strange Fruit
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答感謝です m(__)m

>Billie Holiday Strange Fruit(邦題:奇妙な果実)

時代は1939年・・・荒れた黒人人種差別時代とその苦しみの曲です。訳詞を見ても、パッとは果実・・・でも根には血がしたたり落ちる・・・奇妙な実・・・

非常にシリアスでセンセーショナルな歌詞です。またビリー・ホリデーの歌声にとてつもない刹那と絶望的な悲壮感を感じます。彼女もまたその時代を生きる黒人女性のせいもあるのでしょうか・・・。

彼女の人生もまた波乱万丈でしたが、エラ・フィッツジェラルド、ジュリー・ロンドン、サラ・ヴォーンの歌姫の中でも特に渋みや強さ、混沌とした雰囲気を感じます。訴え方(表現力)がとても強い印象です。

以前ちょっと挙げたエラですが、同じ曲も彼女が歌うと全然違ってくる・・・ここ暫く、ウロウロ聴いている中で、興味深いアーティストです。

前の至上の愛と共に、隙や余裕が全くない緊迫感の迫力を伴う名曲と思いました。

>私の魂に触れる数少ない曲です。

学生時代?早い時期に既にこうした曲を聴かれていたと・・・音楽性のみならず社会性や魂の叫びの曲。
JAZZにはどこか縁遠かった私にとっては当時思いもつかない境地です。

私的、これまでのご紹介含め、近年知る事で新たな関心や興味となっています(いまさらですが(汗))。

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 22:47

こんにちは。


大好きな1曲です。
・What's New? : Frank Sinatra の歌で、


大体の訳詞は、
「元気かい?・・君は相変わらす綺麗だね・・君は知らないだろうけど、僕は今もまだ君のことを想っている♪」

*女性が昔の彼に対して歌い上げたものはこちらになります。
・What's New? : Linda Ronstadt の歌で、
https://www.youtube.com/watch?v=MdH5hrJKjlE
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
お返事お礼が遅くなり誠に申し訳ありませんでした m(__)m

>大好きな1曲です。・What's New? : Frank Sinatra の歌・・・

シナトラが歌うとまた決まる曲ですネ。と言いつつあまり知らない(恥)。ただ、何かに際して男性ジャズボーカル=シナトラの図式で、印象に常に残るアーティストです。
深みのある甘い歌声で、歌詞もまた大人の恋・・・時を経た今、あの頃を想う、今も想ってる恋心です。

再会・・・時間がいろいろ緩和してくれたり、時薬になったりします。その表現がシンプルで分かりやすく粋な歌詞です。

意訳ですが・・・
『貴女は優しい・・・また会うときまでさよなら・・・ごめんね、いろいろ聞いて・・・僕は変わってないさ・・・今も貴女を愛してる・・・』

歌詞全部素敵ですがこんな再会と別れ方は・・・カッコよすぎで泣けてきます。

>女性が昔の彼に対して歌い上げたものはこちらになります。
・What's New? : Linda Ronstadt の歌で・・・

彼女はつい聴き始めたころの『Somewhere Out There』、大好きな『Don't know much』が浮かびますが、実際はあまり聴いていないのでこちらは今回初めてでした。元々声量とパワーのある歌手と思ってましたが、しっとりも力強いヴォーカルです。PVもまた粋ですネ。
繰り返し視聴して更に良い印象になりました(笑)。
う・・・過去曲含めリターンマッチかも(汗)

ご自身にも所以があったのでしょうか・・・毎々感慨深い曲をのご紹介感謝です。

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 23:03

こんばんは。



ドナドナ


祖母がよく歌っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
お返事お礼が遅くなり誠に申し訳ありませんでした m(__)m

>ドナドナ・・・祖母がよく歌っていました。

お祖母様のお好きな曲だったのですネ。とても悲しく切ない曲です。

元々、私の時代は『みんなのうた』で牛が売られて哀しい・・・でしたが、後年それは牛では無く人⇒ユダヤ人がナチの強制収容所に連行される状況に対する反戦歌としりました。

前回答者様の黒人差別とも通じるあってはならない出来事です。
(”奇妙な果実”では比喩がストレートで『みんなのうた』としては厳しすぎる)

メロディが物悲しく、牛、売られる・・・比喩がより表面的に成り立ってるのですが、その背景や真意に驚きました。

原曲:Joan Baez
https://www.youtube.com/watch?v=j1zBEWyBJb0

私的な話ですが、ドナドナ=2つあります。
一つは入社式後の各部門・支社などの配属の時・・・ある大きな会場で入社式を終えて、そのまま各配属先に向かうバスに当座の荷物を積めたボストンバックを持ち乗り込むのですが、どこかドナドナだな~なんて思ってました。

もう一つは、本当に売られる動物の事。牛では無く馬ですが・・・亡父の実家で、子供の頃から馬を1頭飼育してました。血統証付き。当時馬の世話はオヤジ。自分の寝食より馬に熱中した少年時代。馬も分かるんですネ。家族にはあまり従わない気難しいところがあるのですが、オヤジには絶対服従だったと言います。鞍なしで乗ってるくらいですから(時代でしょうか)。
この愛馬が売りに出る時、別れ際で馬の目が潤んだと・・・当初は処分だったのですが、良縁で引き取られ天命を全うしたそうですが、馬の目にも涙・・・だったそうです。

お祖母様が歌われた真意は計り知れませんが、様々な歩みや苦労を経て来られたと勝手ながら思いました。

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 23:11

こんにちは~



Yesterday Once More - Carpenters


“若い頃は好きな曲を待ちながら 良くラジオを聴いていたわ~”

洋楽を聴き始めた頃は、今と違いほとんどがラジオからでした
当時は洋楽全盛期で、ラジオで電話・ハガキなどのリクエストのランキングを発表する番組があり
夢中になって聴いていました、カーペンターズは上位に入る常連でしたね
今でもその頃に流行った曲を聴くと、懐かしく感じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
お返事お礼が遅くなり誠に申し訳ありませんでした m(__)m

>Yesterday Once More - Carpenters
>“若い頃は好きな曲を待ちながら 良くラジオを聴いていたわ~”

これまた沁みる曲です・・・(哀)
私が聴きだしたのが確か80年代後半の高校時代、かつ、亡母が好んだアーティストでした(洋楽殆ど知らない人)。落ち着きと深みと美しい艶の美声です。やっぱり上手いです。以前エラ・フィッツジェラルドとのデュエットもYouTubeで視聴しているのですが、時代を超えて今でも輝く女性シンガーです。

>洋楽を聴き始めた頃は、今と違いほとんどがラジオからでした

Beatlesをはじめ60~70年代からその前、近年までのアーティスト・ジャンルの広さや知見の深さをいつも拝見しています。
私には80年代も怪しいところですが、70年代以前は特に混沌として???が多く、でも興味深い曲が多々です。

>当時は洋楽全盛期で、ラジオで電話・ハガキなどのリクエストのランキングを発表する番組があり夢中になって聴いていました、

世代的には私より少し上かと?(相違でしたらすみません)。FMのエアチェック・カセットダビング、深夜放送、FEN、海外短波(BCL)・・・現代の様な音源が容易に入手できない時代です。私の時代(80年代)でも、FMで好きな曲がかかるととても嬉しかったです。
バグルスの『RADIOSTARの悲劇』ではないですが、ちょうどラジオ~PVへの時期。でもミュージックビデオの番組も限られてましたし、それ以前の方々、どうやって曲を仕入れていたのだろう?苦労を切に感じます。
私の頃は他の方でも挙げてましたが、短波放送のKYOIでした。でも、時勢の流行+気まぐれの古い名曲が少々でした。多分私の世代がBCLの後期の終焉?と思います。

>カーペンターズは上位に入る常連でしたね

出る曲でヒットなしが無い?ようなイメージです。最初に手にしたCDがベストという恵まれた?時代ですが、さかのぼって聴くと本当に素敵な曲ばかりですネ。私的には『Close to You 』が想い出の曲です・・・。

私論が過ぎました。

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 23:28

「黒百合の歌」(織井 茂子)



初めて耳にしたのは子供のときです。たまたま流していたFENのラジオ放送から聞えてきました。英語の放送ですから曲名も歌手名も分からなかったのですが、強い印象の曲でした。

「インターナショナル」
https://www.youtube.com/watch?v=wt-lYULmvUo
「日本の皆さま、こちらはペキン放送局です」。こちらも昔のことですが、夜のラジオには、モスクワ放送や北京放送の日本語放送がよく入りました。その放送からは、毎回、この歌が流れてきたものでした。

以上は、「ふと昔・過去を想う~」のタイトルから連想した曲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
お返事お礼が遅くなり誠に申し訳ありませんでした m(__)m

>「黒百合の歌」(織井 茂子)
>初めて耳にしたのは子供のときです。たまたま流していたFENのラジオ放送から聞えてきました。

FEN・・・洋楽(英語放送)ばかりと思っていましたが驚きです。
試聴しましたが・・・大変強烈な恋の歌ですネ。声質も歌い方も歌詞も情熱的すぎるほどです。

映画『君の名は』の第二部の主題曲。映画は観てるのですが、イマイチ記憶があやふやでした。その中でご紹介の映像から・・・北原美枝さんが!(スミマセン ファンです)目が覚める思いでした(大汗)。

歌詞に
黒百合は毒の花
アイヌの神のタブーだよ
やがてあたしも死ぬんだよ・・・

普通に考えても血の気が引くほどです。そこまで想われた事はないと思いますが・・・。

恋の歌・・・時には残酷ですらあります。

>「インターナショナル」
>「日本の皆さま、こちらはペキン放送局です」。こちらも昔のことですが、夜のラジオには、モスクワ放送や北京放送の日本語放送がよく入りました。その放送からは、毎回、この歌が流れてきたものでした。

あ~今頃なるほどと思う(遅)。
BCL晩年期の私、海外日本語放送をあてども無く探してました。中国・旧ソ連の放送は電波が強いため容易に聴けました。一方、BBCロンドン放送や、アンデスの声、ベトナムの声・・・小遣いでアンテナのケーブルを買い、家の壁や屋根に走らせて自作アンテナを作り聴きました。前回答者さまでもお話しましたが。私が始めたのが80年代の中期ぐらい、BBCは結構よく聞えてました。VOA(voice of America)等もありました。
歌詞はまた強烈パワフル愛国心ですが・・・よく聴いたな・・・中高校時代が懐かしくなりました。

mota_mihoさんも音楽歴が豊富で長いと存じます。やはりラジオを音源に多々覚えられたのであろうと拝察します。今の時代は便利ですネ~(汗笑)

ふと昔・過去を想う、また記憶にまつわる曲のご紹介・・・有難うございました m(__)m

お礼日時:2014/12/31 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!