dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6回だけ,年よりの手習いで英語教室に通いました。しかし、
英語教室の先生がお辞めになるので、みんなで寄せ書きをしました。
私だけ最後の日に出席できなかったため、先生は他の人には直接メッセージを
お返しに渡したようです。
けれども、私には後で、家に素敵なクリスマスカードが届きました。

こういった場合、また、お返事のクリスマスカードを出すべきものなのでしょうか。
クリスマスカードの習慣がなく、初めてクリスマスカードを頂いたのでどうしていいのか
分かりません。

ちなみに年賀状と同じで来たら、返事を書くものなのですか?

今回は、わたしからの寄せ書きへの返事が届くという要素とクリスカスカードの要素がダブったので
どうしていいのか悩んでいます。

教えてください。

A 回答 (1件)

クリスマスカードは、日本の年賀状のようなもの


ですから、家族や友人、お世話になった人に送ります。
なので、クリスマスカードは出すべきだ、そう思います。

また、年賀状の代わりに冬の挨拶として
クリスマスカードを送る人もいます。
貰った人もカードを送ります。

必ずしもカードの返事は必要ありませんが
返事をもらえば、やっぱり嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
返事は嬉しいものなので、
結局、交流やつながりを大事にし、
返事を出しました。ただし、年賀状で。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!