アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通りなのですが、
よくお店等でバッテリーを交換して頂く際にナビなどの設定が変わらないようにというのと、
ECUの学習?などをリセットしない為?に、バックアップしてバッテリー交換をしたりすると思います。
(お店によってはしない所もありますが)

その際、
バックアップ電源には専用の機器があるのでしょうか?

また、
エンジンをかけながらバッテリー交換をするお店もありますが、
エンジンをかけながらバッテリー交換をすればナビなどの設定はクリアされないのは分かります。

しかし、
車種によってはバッテリーの位置によりエンジンをかけながら交換というのは、
難しいものもあると思います。


そういう場合、
よく言われるバックアップ電源をするには、
どのようにすれば良いのでしょうか?

何卒ご教授お願い申し上げます。

A 回答 (9件)

専用の機器は、どこのお店にも置いてあります。

ナビやECU学習が初期化されるので。
ちなみに、個人でする場合はこんなものもあります。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?produ …
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。

流石、エーモンさんですね。

このような商品があるとは知りませんでした。

素人に良い商品を教えて頂きましてありがとうございます。

お礼日時:2015/02/05 00:46

あかかじめ、別のバッテリーを並列に繋げばいいとおもいます。

12Vバッテリーを何個並列に繋いでも12Vですから。ただ、ショートさせないように気をつけてください。
http://www.hello-school.net/primrika003001.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

理論はわかりますが…。
バッテリーが2個も…。

絶対にショートはさせないようにします。

お礼日時:2015/02/05 00:54

>バックアップ電源には専用の機器があるのでしょうか?


 いいえ、ありません。
 12Vの電源を他のバッテリーなりDC電源なりで供給するだけです。

 ECUが全てリセットされるのではなく、
 燃料噴射パターンやシフトパターンの学習データがリセットされて
 新車時の標準状態に戻る車種はあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほどECUすべてではなく、
燃料噴射パターン、シフトパターンのみなのですね。

とても為になりました。

お礼日時:2015/02/05 00:53

バックアップ電源などと特別なものがあるわけではなく、普通に使っているバッテリーで十分です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにその通りだと思います。
ですが、
2つもバッテリーが…。

お礼日時:2015/02/05 00:51

コンピューターがリセットされるようなことは一切ありません、少なくとも平成に入ってからはありませんし、おそらく昭和60年以降はないでしょう。



ところで、バックアップ電源をとると、車側が故障する車種が最近は多くあります。
絶対にバックアップ電源をとらないでください。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。

バックアップ電源をとってはいけないのでしょうか…。

お店等では、
ナビなどの設定を保持するためにバックアップ電源を使用しているのではないでしょうか…。

お礼日時:2015/02/05 00:50

念のため補足しておきます。


少なくとも車載コンピュータがリセットされることなんてありません。
あなたのパソコンでさえ、電源オフしてもリセットされないことはよくご存知のハズ。
コンピュータがリセットされるなんてことがあれば、それこそ欠陥ものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足回答誠にありがとうございます。

おっしゃる通りですね。

お礼日時:2015/02/05 00:47

乾電池8本で12Vを流してあげればよいだけなので、


電池ボックス等で簡単に作れると思いますが・・・
(実際には9本使って13.5Vにしてあげた方が安心ですけど)
二次電池を使われるのであれば、10本で12Vですが、満充電の場合1.3V/本 近くあるのでちょうど良いでしょうね。

最近の車は、昔の車の様に時計合わせとラジオチューニングだけでは済みませんから・・・

電源喪失により、車載コンピュータがリセットされ再設定しなければなりません。
車の取説に記載されているような楽な旧車であれば、問題なくはずせるでしょうが、
整備マニュアルと特殊工具が必要となる場合が想定されます。
ゆえに、常時電源の物には微電流を流しリセットされるのを防いだ方が良いでしょうね。
近頃の取説にはお近くの販売店に・・・と記載されユーザ側でのバッテリー交換など記載されていません。

エンジン稼働時にバッテリー交換は大電流が流れるのでお勧めできません。

キーはあくまでもOFF状態で、必要とされる常時電源を補うだけにされた方が良いでしょう。

整備工場であれば、バッテリーの業務用充電器から常時電源を供給してあげることが可能です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
乾電池で12Vを出力できればOKということですね。

また、
詳しく説明してくださまして誠にありがとうございます。

そして、
エンジン稼働時には、
バッテリー交換はしないことにします。

お礼日時:2015/02/05 00:44

9Vの電池でメモリーバックアップは可能です。


http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minig …

ただし、このような技を使うのは電気屋からすれば邪道です。
こと電気については整備士なんてど素人だと私は思っています。

取説にも書いてありますように、バッテリー交換でどこに影響あるか、そしてリセットされたら
どうすればよいか、その復帰方法なども書かれています。まずは取説を見てください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電気屋さんからすると邪道なのですか…。

わかりました。
取説見てみます。

お礼日時:2015/02/05 00:42

バックアップ電源なんてなれない言葉を使うから分かりにくくなります。


原発事故、全電源喪失、でしたね。
車の場合、電源はバッテリーと発電機(オルタ)ですね。
電源(電気)が常に必要なものに、どんな電源でもかまいません、(乾電池でも12Vで必要な電流が取り出せるのなら)バッテリの代わりに接続していればOK、
エンジン稼働のままもその意味ではOKですね、ただ、完全な直流ではなく、脈流のため支障の有無は保障の限りではありません、通常はバッテリが安定化電源(脈流を平滑化)しています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バッテリーがリップル波形をより平滑化しているということですね。

お礼日時:2015/02/05 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!