アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お読みいただきありがとうございます。
現在、司法書士を目指すべく受験指導校を選んでいるところです。ただし田舎なので、通信教育しか選択肢はありません。
L○Cか伊○塾かまでは絞りこんだのですが、そこで悩んでしまいました。

L○Cは、あくまで無料視聴の範囲での印象ですが、LのM山講師の授業は、大変メリハリがきいて頭に入りやすい気がします。また、画質も綺麗でかつ音声ダウンロードもあり細切れ勉強も進みそう。
しかし、質問制度等が返事に一週間から十日かかります、等とあり、M山講師の授業を聞く以外は、田舎の私には実質的に全くの独学となりそうです。

伊○塾は、正直な感想では、画質などがあまり良くないとか音声ダウンロードがないとかあるのですが…。ただ、フォロー制度が手厚そうです。質問した場合回答は原則3日以内。また、定期的なカウンセリングをしてくれる、など面倒見がよい印象があり、講義を聴いていて多少わからないことが出ても、フォローしてもらえそうな気がします。


そこで質問させていただきたいのですが、初学者かつ通信で学ぶ私にとって、講師とフォロー制度、どちらを重要視したらよいと思われますか?

「どんなに気に入った講師でも、質問は、山ほど出てくるよ。質問しづらい環境では司法書士は途中で挫折するよ」、や、「暗記が主体だからそこまフォロー制度を気にしなくて大丈夫、それよりはとにかく講師との相性だよ」、など、学習経験者の皆さんのご意見をいただければ助かります。
とくにM山講師や塾のY講師の受講経験のかたがいらっしゃると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。なお、他校は候補からはずしました。

A 回答 (1件)

大手予備校では、質問回答は、アルバイトを雇っています。



やはり、講師との相性が長続きのコツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

toratanukiさん
早速のアドバイスありがとうございます!!参考になります。やはり、長期の勉強には講師との相性ということですね!
もし、司法書士受験を御経験されていらっしゃるのであれば、質問などをどれくらいの頻度で必要とされたか、特に記述等についてどう解決されたかを教えていただけると嬉しいです。出来ましたらお願いいたします。

お礼日時:2015/02/13 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!