プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

冊子小包の料金着払いは可能ですよね?
先日、その方法で送くってくれるよう頼んだら、相手は郵便局員に「冊子小包の着払いサービスは存在しない」といわれたらしく・・・
もしかして、冊子小包でCDRなど記録媒体が送れるようになった時、廃止されたとか?と疑問に思ったので、どなたかお教え下さい。
ただアホな郵便局員にあたっただけだとしたら、郵便局にいけば料金を相手に返してくれますかね?
送料を私が払うのはいいんですが、その分の振込手数料がじつにもったいなくて・・・
あと、個人の場合は「着払い」でいいんですよね。「受取人払い」は事前に手続きがいるものですよね?

A 回答 (3件)

できます。


「冊子小包着払い」と赤で書いて、切手を貼らずに投函します。(ポストに入れば)
受取人は送料プラス10円を払って受け取ります。


郵便局って、めったに扱わないことだと知らないことがありますね。外国に小包を送るのに、一番安い方法を調べていったのにそれ以上を請求されて、「そんなはずはない。HPで調べたらいくらいくらだった」と言ったら、他の人に聞いて「あ、そうですね。できます」なんて言われたり。

でも返金は無理だと思いますが;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速にありがとうございます。
返金は無理ですか・・・・まあ、しょうがないですねぇ。

お礼日時:2004/06/15 07:53

出来ます!私も冊子小包の料金着払いで送った事あります。


郵便局員でも知らないひとも多いみたいで、私の時も「出来ません」と言われましたが「出来ます。上の人に聞いてください。」と言いました。

>郵便局にいけば料金を相手に返してくれますかね?
これは無理じゃないですかねぇ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速にありがとうございます。
料金のことは相手にあきらめてもらいます。

お礼日時:2004/06/15 07:57

 可能です。


 冊子"小包み"だからです。こちらをご覧ください(*^^*)。↓
http://www.post.yusei.go.jp/fee/how_to_pay/uke_c …

料金着払 に、
>郵便物の種類:小包郵便物(※)に限ります。

>(※) 小包郵便物には、一般小包郵便物(ゆうパック)、冊子小包郵便物、
>心身障害者用冊子小包郵便物、点字小包郵便物、聴覚障害者用
>小包郵便物が含まれます。

 と書いてあります。
 冊子小包、って書いてありますネv。
 知らない局員のほうが、多いみたいですけど・・(^_^;。現場も
混乱しているみたい!(このあいだ、Postal Money Orderを出
そうとしたら、わやくちゃでしたー。こちらもいろいろ勉強に
なりましたけど・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速、丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2004/06/15 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!