dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6歳の息子が急に吐きました。
保育園から帰り、オヤツを食べお昼寝…
今日はいつもと変わらず元気に走り回ってたのですが、夕飯で起こすとボーっとしてて少し吐いた後でした。数回吐き頭が痛いとうずくまりそのまま寝てしまって移動させる際に起きましたが意識はしっかりしてます。熱は無く体温が低いぐらいです。1年半ぐらい前にも同じ事があり嘔吐を繰り返してましたが、検査しても異常が無い事から心因性と言われました。先生に言われた通り休みたいときは保育園を休ませてたら嘔吐する事も無くなったのですが…発表会が終わった後だし疲れが出たのでしょうか?
頭に異常がある場合、頭痛や嘔吐は酷いものですよね?今はグッスリ眠ってるのですが頭に何らかの原因があるのでしょうか?
それとも心因性でしょうか?
経験談を聞かせてほしいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

子供ってそう言う事がマレにあるモンだと思うのだが・・・・



なんで?って時に急に吐いてみたりする
単に疲れているのかなぁ
くらいでは安心できませんか?

短期間に繰り返すとか、ずっとぼ~っとしているとか元気がないとか
そう言うときには心配するだろうけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前はそうでした。
疲れただけだろう…と思ってたんです。
そしたら頻繁に吐くようになり心因性と診断され、気付いてやれなかった自分をせめました。これでも三児の母親です。何かあっても落ち着いて判断してるつもりですが、嘔吐と頭痛はやはり気になります。グッスリ寝てる子供を見て、やはり疲れただけか…と思っても心配なんです。

お礼日時:2015/02/16 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!