dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、エアコンを交換のため家電量販店でエアコンを購入し、今日工事をしてもらいました。
結果としては、写真のような工事結果です。

交換前は、エアコンの裏側のコンセントをそのまま利用して設置されていましたが、今回は、安全上の理由から、コンセントボックスを引き出して、接続したという説明でしたが、雑に工事をされたとしか見えませんでした。取り付け工事費は基本工事費の15000円。(取り外し、処分費用は別です)

教えていただきたいことは、下記3点です。
①一般的にこのような場合は、どういう施工になるのか?
②この工事はクレームをつけられるような施工ではないのか?
③元のコンセントをそのまま利用する施工は問題なのか?

量販店を通して施工業者に確認していただきましたが、工事結果を説明しサインを貰ったので、直すのであれば、別料金になるということでした。(奥さんが工事に立会い、サインはしています)
直す場合、コンセントボックスの穴はパテ埋めし、外のコンセントBOXは、壁に固定する方法であれば、2000円の費用で行うとのこと。

私は素人ですから、量販店の店員や取り付け業者の説明が正しいのか判断できません。
(特にパテ埋めなんかしたら、その後に問題はないのでしょうか?)
このままだと、見栄えも悪いので何とかしたいのですが、どう施工すべきなのかも含めて是非、エアコン工事に詳しい方のアドバイスが頂けると助かります。

「エアコン取り付け位置にコンセントがある場」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 今回、初めて質問させていただいたのですが、正直、こんなにたくさんの方に短期間にご回答を頂けるとは思っていませんでした。
    エアコンの工事の後に、落ち込んだ気分で質問をさせて頂いたのですが、皆さんから親身で誠意あるご回答をたくさんいただき、本当に救われました。
    ご回答頂いた皆様に改めてお礼申し上げます。

    今は量販店の本社に対して、今回の業者の対応は問題があるのではないか確認していますが、あまり期待はしておりません。
    本社からの回答がどうあれ、安全も考えて、信頼できる電気工事店さんにコンセントの移設をお願いしようと思っています。ありがとうございました。

    ベストアンサーは、皆さんにつけたかったのですが、工事の問題点と危険性を分かりやすくご回答していただいたchapacoさんとさせていただきましたが、他の皆さまにも大変感謝しております。

      補足日時:2015/03/27 00:07

A 回答 (11件中11~11件)

>エアコン工事に詳しい方のアドバイス…



エアコン工事にしか詳しくない者に任せるから、そういうことになるのです。
コンセント関係は電気工事店を呼ばないといけません。

>雑に工事をされたとしか見えませんでした…

電気工事の専門家ではない、素人工事そのものです。

>直すのであれば、別料金になるということでした…

だから電気工事店を呼んで来るという意味ですよ。
それまでの応急措置に過ぎないと考えれば、腹も立たないでしょうし、世間的にも許される行為です。

>交換前は、エアコンの裏側のコンセントをそのまま利用して…

コンセントが室内機の裏になって隠れていたのですか。
それとも今回のエアコンは縦方向に長くなってコンセントが隠れそうになったということですか。

>直す場合、コンセントボックスの穴はパテ埋めし…

冷媒配管を通す穴じゃないのですから、パテ埋めなどしてはいけません。

>見栄えも悪いので何とかしたいのですが、どう施工すべきなのか…

1. 室内機と長押の間に50mm×90mm くらいの穴を開けてコンセントを取り付ける。
2. ただし、元の穴とあまり近いと壁が割れてしまうので、少し離さないとだめ。
3. 電線は壁の中で回す。
4. 元のコンセント穴にはブランクカバーをかぶせる。

>①一般的にこのような場合は、どういう施工…

前述。

>②この工事はクレームをつけられるような…

クレームではなく、別途工事の依頼。

>③元のコンセントをそのまま利用する…

壁と室内機に挟まってしまうのはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コンセントのことは、電気工事店にお願いすべきなのですね。

それと交換前は室内機の裏にコンセントは隠れていました。
交換後の壁とコンセントのすき間は4cmあり、エアコンのコンセントは、コンセントカバーの厚みを入れても2.5cm程度なので、そのまま利用できないかを量販店を通じて業者に聞いてもらったのですが、ホコリがたまった場合にショートの危険があるからできないと言われました。
(エアコンの裏にあってもすき間から掃除できないことも無く、ホコリがたまるのはどちらも同じだと思うのですが・・・)

お礼日時:2015/03/24 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!