プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今10ヶ月の娘がいます。
前回の妊娠中、産後に物凄い精神が不安定になり本当に辛かったので
次回また妊娠希望した時のことをよく考えるのですが…

産後2週間から母乳をやめ、抗うつ薬とデパスと漢方薬を飲んでいます。
量は1日3回なので、少なくはないと思います。

質問なのですが、自分の精神的なことから
初乳も一滴もあげずに完全にミルクで育てるというのは可能なのですか?
医師はOKしますか?

栄養がたくさんあるのはわかっていますし、あげれることならもちろんあげたいのですが
初乳や母乳は強制なのでしょうか。

母乳に昔酷いトラウマがあり
どうしてもあげるのがしんどくてしんどくて仕方がないんです。

娘を出産した時は赤ちゃんが可愛くて可愛くて仕方なく
一生懸命吸う姿も愛おしかったので
初乳はあげようと気持ちを押し殺しあげていました。

看護師さん達もミルクにしたいというと、
初乳だけなんて?!とみんなびっくりがるというか、まあ可哀想な赤ちゃん、、という目で見ていたので
尚更あげようと努力しました。

でもトラウマがあり、入院中本当にそればかり頭に浮かびとにかく苦痛で仕方がなく
一番遅くに授乳室に行ったりしていたんです。
本当にゆっくりする入院中なはずが、トラウマのことや苦痛で死にたくなるような辛さで
全く眠れず…医師もさすがに睡眠薬をくれました。
ただその理由は言えずに話しませんでした。

ほしくて産んだ赤ちゃんなので、
産まれたばかりで泣いている娘を見ては母性本能であげたくなり、あげて寝ている顔を見てはやはり幸せで満たされたのですが、、
やっぱりしばらくしたら死にたくなったりしました。

退院ししばらくして母乳をやめましたが、とにかく入院中は母乳をあげにいくことが鬱で泣きまくり目は腫れてやばかったんです。

自分の個人的な理由で、初乳もあげないのでミルクでお願いします

と言ったらどこかに虐待?のように言われてしまうのでしょうか。


教えてください。

A 回答 (7件)

50代既婚者です。



赤ちゃんは大丈夫ですよ。
二人産みましたがクスリを服用していたので完全ミルク。
初乳すらあげてません。でも何の問題も無く二人とも成人しました。
風邪を引きやすいとか、精神的に不安定、なんてこともないですね。

ちなみに私も完全ミルク(笑)50数年前だと今よりもミルク育ちは
珍しかったでしょうね。

心配なのはママの方ですよ。
これからはベビーに心の栄養を与えていかなくてはなりません。
これはミルクと違って代用が利きませんからね。まずはご自身の不安感や
ストレスをきちんと解決、治療していきましょう。

その意味も含めて2回目の妊娠は慎重にいきましょう。
できれば精神科と産婦人科が揃っているような大きな病院が良いかも知れません。
妊娠中からきちんと心のケアをしてもらいながら、出産に備えていく、という
準備が必要かと思います。治療によっては、問題なく母乳をあげられるようになる
かも知れません。

しばらくは目の前のベビーの子育てに専念しながら、ご自身の精神バランスを
整えていきましょう。カウンセリングでトラウマが克服できるかも知れませんしね。
どうぞお子さんと健やかな日々が過ごせますように。
    • good
    • 26

もうすぐ保育士になります。


私は2歳児以上までしかかかわったことはないので教わった知識で書かせていただきます。

乳汁には子どもの免疫を高める成分があり、ミルクにはその成分がありません。
乳汁を一切飲ませないとなると面積がつかずすぐ病気になりあっという間に重篤な状態や死亡につながります。
また授乳は愛情を感じ人間として初めてのコミュニケーションを学び体験する場と言われています。
ぬくもりを感じ触れ合う経験がないというのは成長発達に悪い影響が出るかもしれません。

精神的なものとおっしゃるのであればカウセリングや相談などをもっと積極的に行ってください。
トラウマというのは心理学によると辛い思いをしながらでも他者に何度も話すことで少しずつ癒されていくと言われています。
プロのカウンセラーや同じように苦しんでる人同士が特に効果があると言われています。
育児も悩みや苦しみを共有できるママさん同士が吐き出せる機会があるかどうかでストレスが何倍も違うと言われていますから。

なんとなく貴方は母親として必要以上に自分がしっかりしなければという使命感にとらわれ過ぎているように見受けます。
もっと周りの力を借り頼ってもいいんですよ。
幼稚園や保育所も自分の園に通ってない子どもであっても地域の育児を支援する役割を持つように変わりました。
相談したり力を借りられる場や人を探してみてください。
当たりはずれがあるのであたりに出会えるまで、くらいの気持ちで大丈夫ですよ。
    • good
    • 8

初乳のメリットデメリットは色々言われますが、やはり子育てするのは誰でもない貴女なのですから貴方が健康であることが大切です。



健康であることとはWHOは心身共に健やかであることと定めています。矛盾を内包して授乳していたら将来的に虐待してしまう土台になる気がします。

他の回答にあるように出産前に医師としっかり意志疎通をはかることが大事ですね。
    • good
    • 4

きちんと医療機関にその理由を伝えてからなら驚かれないと思います。


トラウマの内容や理由までは言わなくていいですが
精神的な疾患で、授乳が苦痛、育児中に投薬を再開になるかもしれないということを。

母乳の方が栄養があるというよりは
免疫があるのと、SIDSリスクが母乳の方が低い、ということです。

薬が必要になる場合を考えたら、ミルクに切り替えてもおかしくないですし
問題は無いと思います。
虐待にはなりません。
育児はベターなものを選択していくしかないですから。
普通は母乳がベターでも、質問者さんの事情ならミルクがベターだと思います。

授乳室に行かなくていい病院もありますよ。
私は授乳室になんて行ったことないです。そもそも部屋がなかった様な。
個室でしたよ。大部屋もキャビネットで仕切って、出入り口はカーテンなので
そこでの授乳です。

ただ、早産とかで産んでしまった場合は母乳がやはり良いので
絞って届けるように言われると思いますが…

質問者さんの文章からしたら、次の妊娠はまだしばらく
考えない方がいいのではないでしょうか。
今も投薬しているのですよね。
育児のステージがあがり、楽になる部分もあれば大変な部分もあり
それが質問者さんに負担なものかそうじゃないか、まだわかりません。
動きまわり目が離せず家の中がぐちゃぐちゃ、買い物もろくにできない、
と言う場合もありますし
外でのママ友などの人間関係が出てくる場合もありますし。

その中で、回復していくのか、薬が増えていくのか、今のまま飲み続けるのかわからないですし。
その中での妊娠、となるとやはり薬と、質問者さんの精神状態と、赤ちゃんの状況と
っていろいろバランスが大変になりますし。

まずは状態が落ち着いてからゆっくり考えたらいいと思います。
    • good
    • 2

初乳をあげると赤ちゃんは6ヶ月間病気にかかりにくいと、本でみたことがあります。

    • good
    • 5

母乳をあげないでミルクで育てたら虐待ということはありません。


愛情は母乳でないと与えられないものでもありません。
母親が心穏やかに子どもを育てられる環境の方が優先されるとは思います。
子どもは母親の感情を感じ取ります。
不安を持つことを避けることはむしろ大事なことです。
あなたが愛情を持って育てるならば、ミルクでも母乳も何も変わることはありません。

仮に先に初乳をあげないと宣言してしまったあと、母乳をあげたい気持ちが生まれたら、その気持ちを優先したら良いだけのこと。
それでやはり母乳は辛いと思ったら、そこで母乳を辞めてしまってミルクにしてしまっても構いません。

医師や助産師、看護師がもあなたの考えや気持ちを優先してくれますよ。
    • good
    • 9

世の中に強制などはありません。


母乳の出ない女性もおられますし、粉ミルクだけでも栄養は足りるように
設計して作られています。

しかし、腸内細菌のことを考えると母乳であった方がいいです。
赤ちゃんのDNAの半分以上は母親のものであり、母親の体内環境に
合った細菌が赤ちゃんにとってはベストです。それが無くても赤ちゃんは
環境から自分にあった細菌を見つけ出していきますが、そこに至るまでに
何度が下痢や発熱などを繰り返します。そうう意味で、最初から自分に
合った共生菌を与えてあげる方がいいのです。

文章を読んでいるだけで強い脅迫概念が伝わってきますが、人間で
「しなければならない」ということはないのです。自由にやればいいのです。
「した方がいい」というのはありますが強制ではありません。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!