dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツルハのレジでは、ほとんど「袋にお入れしてもよろしいですか(でしょうか)」と言います。
おそらくマニュアルなのでしょうが、この日本語感覚おかしいと思いませんか。
「~してよろしいですか」は、顧客にとって不利なことをする場合などに、あらかじめ許可を得るための表現ですよね。
たとえば、「袋にお入れしなくてもよろしいですか」のように。
袋に入れてもらうのは有り難いことですから、その意味で使うのはおかしいのではないでしょうか。
みなさんは、どう思われますか。
また、どのような表現が良いと思いますか。

質問者からの補足コメント

  • 情報が入り、袋は要りませんと言うと『エコポイントお入れいたします』と言われポイントカードにポイントが追加されるとのことです。
    これが不利益!の理由のようです。
    それにしても、「袋はご入用ですか」ぐらいの表現にしてもらったほうが違和感は薄れるのですがねえ。
    「ご不要でしたらポイントお付けいたします」などと付け加えて、宣伝することもできるでしょうに。
    語数だってそんなに変わらないでしょう。
    とりあえず、当面の疑問は解決いたしましたので締め切ります。

      補足日時:2015/05/06 22:29
  • >エコ意識の高まりもあり、袋に入れるのを望まないかもしれない。

    鋭い推理でしたね。^^

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/06 22:30

A 回答 (1件)

どれだけの量の買い物をされての話なのかわかりませんけど。



薬などすぐに服用、使用するのであれば袋に入れないほうがいいかもしれない。
エコ意識の高まりもあり、袋に入れるのを望まないかもしれない。

こういう視点で考えると、袋に入れることはお客の望まないことかもしれないので、袋に入れることを「よろしいでしょうか」と聞いてくるのはおかしくありません。

どのような表現が良いかよりも、「袋不要の方はお申し出下さい」とレジ前に掲示するのが良いと思います。
そうすれば聞く必要自体無くなりますから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かさばるもの数点買った場合でも、必ず聞かれます。
おそらくですが、エコバッグを持っている人もいるためではないか、と思われます。
しかし、ツルハの袋詰めはセルフではなく、レジ係が入れるのですから、やはり、この表現はおかしいと思うのですが。

お礼日時:2015/05/06 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!