アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

釣り初心者の女子です。ずっとサビキ釣りをしていましたが、ちょっと大物狙いの
釣りに挑戦してみたいと思っています。
近々自分のロッドとルアーの購入を考えています。
波止場や防波堤から、チヌ狙いの釣りをしたいと考えていますが・・・。
どのような釣り方が適しているのか教えて下さい。
ロッドの長さもかなり長い物を勧められましたが・・・。長さもどのくらい
仕掛けもどんなものが良いかなど詳しく教えていただけたらと思います。
全くの初心者なので、チンプンカンプンです。

A 回答 (3件)

このシーズンならチヌは波止、堤防のヘチへ寄っています。


へ地釣りならさびき竿でもいいくらいですが、
太さは1号くらいの柔らかいものがいいです。

少しシーズンがずれてくると遠目でポイントを作る、
団子仕掛けです、4.5m位の竿です。

長い竿がいいのは磯のチヌなど遠目のポイントを狙う場合です。
このばあい5.5m位の竿を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。昨日行った波止場ではチヌを目で確認出来ました。
いつか釣れる日が来るように頑張ります!

お礼日時:2015/06/08 13:19

チヌ釣りも経験が浅く、知識としての回答となりますが・・・



チヌは目が良く、且つ警戒心が強い魚なので、
「細く軽い仕掛け」
が基本だと記憶しています。
つまり、ハリスを細く、針も出来るだけ小さくして、出来るだけ自然に餌が漂うようにする、
ということでしょう。

なので、フカセ釣りが一般的で、具体的には、
・ハリス=0.6~1.5号(1号以下はベテラン向けか?)
・針=チヌ針 1~3号くらい
・オモリ=ガン玉の3B以下(ベテランの方は、道糸とハリスをつなぐスイベルだけという方もいると聞いたこと有り)
・ウキ=オモリに合ったもの(ドングリ型でも良いが、棒ウキが一般的)
でしょうか?

長い竿を進めたのは、
「細い仕掛けなので、竿の弾力を生かせるようにするため」
だと思います。
実際、私の知り合いのチヌ釣り師が使っているのは、5m以上が多いですね(短くても、4.5m以上はあります)

また、細い仕掛けなので、タモ網(柄の長さ5m以上)も買っておくことをお勧めします。

あと、
「自分のロッドとルアーの購入を考えている」
とのことですが、チニング(チヌをルアーで釣ること)も考えていますか?
だとしたら、上記の堤防(磯)釣りとは全くの別物ですので、ロッドとルアーは別に揃える必要があることをご承知置きください。

チニングも専門外ですが、アジング(アジのルアー釣り)やメバリング(メバルのルアー釣り)
に近いタックルのはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まだ釣りを始めて20日ぐらいですが・・・。
小物は、ちょこちょこ釣っています。釣れない日は、無かったです!
仕掛けなどとても勉強になりました。
いつか釣れる日を目指して頑張ります!

お礼日時:2015/06/08 13:22

>どのような釣り方が適しているのか教えて下さい。



堤防で黒鯛という事ですが、色んな狙い方があります。
例えば僕が行く名古屋港一帯では、落し込みや前打ちが
手っ取り早いです。
その地域や釣り場によってそこに合ったやり方があり
それによって道具も仕掛けも変わってきます。
なので現地でやってる人のを参考にするのが一番だと思います。

今までのサビキで使っていた物でも頑張れば釣れますよ。
参考までに書いておきます。
落し込みをやっている人がいる岸壁の釣り場に行って
鈎にBのガン玉を付けて、餌は岩ガニをパチンコという
付け方にします。
そして竿を上に向けて餌が水面になるまで糸を出します。
それを岸壁際10~15センチ位の所を、糸が張るか張らないか位の
スピードで落とし込んでいきます。
竿を下一杯まで下げたら糸を出してまた竿を上向けて落とします。
落とす時は糸を出さずに竿を下げてながら落として行きます。
水面から2~3メートル位の深さにカラス貝等が付いている
層があるので、その1~2メートル位下まで落として
異常がなければ餌を上げて、2メートル位移動してまた落とします。
これを延々と繰り返していると、近くに黒鯛が居れば
餌が止まって糸が沈まなかったり、急に引っ張ったりします。
合わせるタイミングは状況によりますが、おかしいと思ったら
糸を張り気味にしてみる事です。
専門でやる落し込みとは若干違いますが、活性が高い時は
このやり方の小学生に負けた事があります。
興味があれば試して下さい。

他にもウキフカセやブッコミなら出来ますね。
どちらにしても釣り場に合ったやり方で
それに合った道具を選ぶと良いと思います。
例えば落し込みなら、竿は堤防の高さや狙う深さで
長さが決まりますし、硬さはハリスの太さに合わせます。
鈎やオモリは餌や風等の状況で変えます。
トータルでバランスを取る訳です。
あとは同じ釣り方でも、その人の好みや考え方で変わります。

参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございます。釣る技術も大事なんですねぇ!
早速頑張ってみます!

お礼日時:2015/06/08 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!