プロが教えるわが家の防犯対策術!

堆肥について調べたところ、「落ち葉などを積む」といった説明がありました。
もう少し詳しく読むと、「有機物を、微生物が分解して、発酵する」等と書いてありました。

微生物が分解すると、何かべつのものになる…というのは、まあなんとなくわかったのですが、

小学生でもわかるような説明で、
1.何か別のものになるって、何になるんですか?
  =そもそも「肥料」ってなんですか?
2.どうして「微生物が分解して発酵する」ためには「積む」必要があるんですか?

・・・質問は以上です。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

自分で資料を調べて解を見つけてください。



資料例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%86%E8%82%A5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2015/06/16 01:30

積むは、堆肥を作る作業全体を一つにまとめると、積むと言い表わします。


ご飯を炊く(米を煮るとは言いませんよね)、パンを焼く(小麦粉を発酵させて寝かせて焼くではなく、ひとまとめで焼く)。
今風に言うと、パソコンを立ち上げる。スイッチを入れるとは言いませんよね。


>>1.何か別のものになるって、何になるんですか?=そもそも「肥料」ってなんですか?

分解されて、水に溶けるミネラルになります。
それを植物が根から吸収して栄養になります。この栄養になるのを植物が吸収できる状態を肥料と言います。
数が多いので言うと、窒素、燐酸、加里を三要素と言います。
他に、微量要素が沢山あります。

なので、植物が栄養にするのが肥料、動物が栄養にするのが餌、日本語の分け方です。
動物の餌を動物に与えれば餌、植物に与えれば肥料です。
今はあまりやれませんが、雑食動物の餌(動物の肉、骨、油なども含まれる)を畑にやれば肥料です。

>>2

積む必要はありません。
少量なら、袋に入れておけば発酵します。
特に冬場に低温でゆっくりと発酵させるなら、積まないことを標準にするやり方もあります。
或は、土に入れておく方法も有ります。土の中に落ち葉などを入れておくと、ミミズなどが来て、微生物より早く土に還します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいご説明を、どうもありがとうございました!

お礼日時:2015/06/16 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!