プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教育実習の辞退についてです。

今年度教育実習に行く予定で手続きをしていたのですが、家庭の事情により教職を取り続けることが難しくなりました。
そのため、今年の3月に大学に実習辞退の旨を伝えていました。

しかし、最近実習校から教育実習を行うにあたっての諸注意などが書かれた書類が送られてきました。

実習辞退の旨が実習校に伝わっていないということでしょうか…。
実習は今度の月曜からです。
恐ろしくて電話の折り返しもできない状態です…。

A 回答 (4件)

中学校で家庭科を教えていました。

教育実習生を受け持ったこともあります。
とりあえず、明日7時半には電話をして、副校長先生が教頭先生に直接お詫びをしましょう。8時になれば先生方も生徒が来て忙しくなり、連絡が不行き届きになりやすいです。
その前に必ず電話しましょう。

東京都以外は各自で実習校とやり取りしますので、大学が「こちらで手続きします」と言ったのは、履修取り消しなどの学内事務のことだと思います。
学校間はお願い状など、表面的な文書のやりとりしかしませんし、大学の生徒一人ひとりの面倒は見ません。家庭の事情とはいえ、もう20代なのですから、しっかりしないと。どこに就職しても、結婚して家庭を持っても、やり取りや確認は大事です。
あなたの信用に関わることですよ。

また、電話もせずに実習をすっぽかしたとなれば、あなたの通う大学から実習生を引き受けてもらえなくなります。あなたの後輩にも迷惑は及びます。
しっかりとお詫びをしなければなりません。
まずは電話で。後ほど書面か直接訪問してお詫びをするのが筋だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本当にご指摘の通りです…。
いい歳をして本当に恥ずかしいやら情けないやらで…。

明日の朝に連絡をして、できる限りの謝罪をしてきます。
謝罪をしたところで大変な迷惑をかけてしまった事実は変わりませんが、とにかく誠心誠意謝罪させて頂こうと思います…。

お礼日時:2015/06/14 20:50

小学校で音楽の専科をしていた者です。



時系列でいうと3月に大学に教育実習辞退を伝え、その時に大学側がこちらで手続きします、と言ったとのこと。
その前、特にお願いする時、教育実習は、本人の出身校にお願いするケースが多いと思うのですが、大学というより、本人が学校に連絡して(これは誰でもするはず、あなたもしましたよね?)可能であれば事前に学校に行ったりして、担当してくれる教員と顔合わせて、事前に軽い雑談、打ち合わせ等したりすることもあるかと思うのですが…。
新年度になると、校内の人事、担任なども変わるので、すべてはそこから…なのですが、実習校先から書類が送られてきたとはいつのことですか?
そこで、「あれ?」と思ってほったらかしにせず、実習校先、大学に確認するべきでしたね。
事前にもし自分でも1度でも実習校に電話したことがあるなら、大学任せにせず、自分でも電話するべきでした。
小中高、どこかわかりませんが、担当の先生が事前に模擬授業を入れる計画やら、学校の行事に合わせて分担仕事を決めたり、様々な計画を立てていることでしょう。
今度の月曜とは明日の15日ですか?

職員会議などで「来週から教育実習生が入ります」などと全体にも知らされています。
当日の朝、知らされたとなると「えぇっ?!」と正直なります。
小中なら朝礼があったりして、その中で体育館で全校に「今日から教育実習の先生として…」と全校に紹介されることもあるでしょう。
その前に電話が必要でしょう。
もうここまで来てしまった以上、出来ることをしましょう。
それしかないです。
まず明日からの実習なら、朝一番に学校に連絡してお詫びしましょう。
教頭、または教務の先生等が、教育実習生の窓口になっていることが多いと思うのですが、そういう先生は、校長、その他の教員よりかなり早く学校に行っていることが多いです。

届いた書類に担当の教員の名前が入っていれば、その先生と話すのが一番と思うので「今日から実習をすることになっていた〇〇です。××先生お願いします」と聞いて下さい。
いたら××先生と話をする。
もしまだ登校していない場合。
「実習が出来なくなった。申し訳ありません」と簡単に伝えて下さい。
「わかりました。〇〇先生に伝えます」に加えておそらく「〇〇先生と直接話をしてください。詳しく経緯を直接話して下さい」と言われると思います。
たとえば私のような立場で、ハイそうですか伝えます…ではことはすみません。
が、そういう電話がある場所からして、まずは教頭、教務や事務がいたら取ります。
それが朝の職員会議前に出来るか、ゆっくり話すのは、時間的にそのあと終わってからの担当の先生との電話になってしまうかはわかりません。
高校だと、教科ごとなので全体会議が毎朝あるかどうかはわかりませんが、とりあえず朝のスタート前に、かかわる教員に伝わるようにした方が無難かと思います。

あなたの肩を持つ文言を入れるとしたら「家庭の事情により教職をとることが出来なくなってしまった。そのため実習を辞退することを大学に伝えたらこちらで手続きします、と言っていたので、そのままにしてしまった。その後学校から書類が来たが、おかしいなと思いつつも忙しくて連絡せずここまで来てしまった。大学にはそちらに連絡してくれたか確認はしていないが、自分でも辞退することを直接伝えるべきだったと思う」というようなことを伝えるといいと思います。

恐ろしくて電話出来ない状態というけれど、絶対に大人としてほったらかしにせず、当日の朝だとしてもしましょう。
とにかく、朝の職員会議で「今日から実習する〇〇さんは来ません」を全体に伝わることが必要でしょう。
そこで職員に紹介しますし。
関係のない教員は「ああそうか」で終わります。
いつまでたっても実習生が来ない…何かあったのか?電話つながらない…より余程マシです。

お叱りの言葉もあるかもしれません。
が、それは仕方ないです、当然と言えるかもしれません。
本当に申し訳ありませんでした、というしかないです。
でもそこは教育者ですから、内定蹴って他の企業に行こうとしている学生に罵声怒声をあびせることもあるようですが、そういうことはないはずです。
専科の教員なので給食は教頭、学務主任、保健の先生等と食べていました。
生徒の前での教員としての顔以外に、世間話をすると本音が見えてきたりもしますが、そんな時でもやはり、子供は未熟な物だということ、見守ること、教育をするということ大前提を置いている様に感じるので、もちろんその学校の先生次第としか言いようがないですが、そういう部分はある意味寛容ではないかと、私は思います。
あなたの詰めの甘さは「そういう場合でも大学に任せず、自分でも連絡するべきだよね」「今の学生は昔に比べて子供だから、そういうこともあり得るかもね」「いや~、びっくりした」で、終わるのではないかという気がします。

連絡してください、社会人として大事なことです。
朝の職員会議前に間に合った方がいいと思います。
早ければ1時間くらい前、7時くらいには登校しているかと思うけど?
一般企業ならありそうな「本人が今すぐ謝罪に来い」とか「詳しい理由を説明に今すぐ来い」「ここまでかかった費用と時間返せ」などはないから、誠心誠意、自身の反省を伝えて下さい。
言葉に詰まらないように、伝えたい要点、紙に書いて、手元において下さい。
ヘタにあれこれ理由は繰り返さず、その要点のみきちんと伝えて下さい。
まずはそこからスタートでしょう。
状況次第、その時の話の展開で、近いなら、直接お詫びに行きたいのですが…と言わざるを得ない雰囲気になるかも、あなた自ら言ってもおかしくはないです(教員は忙しいからそこまでしなくても結構ですと言うと思う)が、その時はその時で考えるとして、とりあえずお詫びの電話…です。

この先はよけいな事ですが一点。
もしこういうこと、社会人になって、自分の確認不足や詰めの甘さから、会社に多大な損害、ひいては取引先に迷惑かけるようなことがあったら、電話の謝罪で「わかりました」ではすまないでしょう。
今回の経験、大人、社会人に対しての謝罪の経験は、無駄にはならないと思うし、ぜひ今後の人生に生かして下さい。
社会はもっと厳しいですよ!
頑張れ!

もしかして教員は部活などで登校していることもあり得ます。
今日日中なら、電話してみてもつながるかもしれません。
もし今日中に話が少しでも進めば、それでもいいかも、です。
学校が近いなら、今すぐ電話したり、今日中にでも行ってみることもいいと思う。
例えば実家を離れていて、実習校が何時間もかかるようなら、けして無理することはないと思う。
まず今日でも電話してみたら?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

厳しくも暖かいお言葉、ありがとうございます。

本当に今回の件では、自分の甘さ、責任感の薄さを痛感致しました…。
今回のこと以前にも度々詰めの甘さを指摘されることがあったにも関わらず、改善しないままこんな大変なことをしてしまいました…。
いくらここで反省しても、実習校先に迷惑をかけてしまったことは変わりないのですが…。

とにかく、明日の朝電話して誠心誠意謝罪したいと思います。

お礼日時:2015/06/14 20:46

教員です。


>今年の3月に大学に実習辞退の旨を伝えていました。
No.1の方が可能性について2つ述べられていますが、3つめの可能性はないでしょうか。

実習辞退の時に大学の事務局からどういう指示がありましたか?
通常は、大学への連絡は単なる履修上の事務処理のための連絡であって、実習先の学校へはご本人から直接連絡をすることになると思うのですが。

でも、いずれにせよ、こういう事態になってしまった以上は、一刻も早く丁重に謝罪に伺ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大学の教務課に連絡した際には、分かりました。こちらで手続きします。と…。
そこで自分がすべきことを伺わなかったこと、とても反省してます…。

お礼日時:2015/06/13 16:14

こんにちは。

還暦過ぎた年寄です。
あなたが確実に大学に事態の旨を届けているのなら、書類が到着した理由として考えられることは2つです。

すなわち、①大学のミス、②実習先のミスのいずれかです。

まず①の場合ですが、事務的な手続きは事務局(学校によっては学生課かな)で行うと思いますが、貴女は誰に伝えましたか?
もし、顧問の先生に伝えたとしたら、先生は事務の素人ですからうまく連絡が伝わっていない可能性がありますし、事務局でのうっかりなんて普通にあると思いますよ。
ですから、書類が届いたときに、直ちに大学に連絡して確認をするべきでした。

②の場合も考えられます。
これは、すべて承知の上で最初の希望者全員に自動的に送付している(受け入れ先としては、その方が面倒がかからないという考え方もあり得ますね)か、内部で辞退の情報を把握できていないかでしょうが、いずれにしてもお願いしたのはこちらですから、書類が届いたときに、連絡して確認をするのが当然でした。

あなたは、「恐ろしくて」なんておっしゃっていますが、それは子供の言い訳、社会人としてのマナーにかけた行為です。ここの質問ももっと早くしておけば、どなたかがアドバイスしてくれたでしょう。
月曜日の学校が始まる時間になったら、大学と実習先とにすぐ電話を入れて、確認をしてください。
もし、相手側の手続きに誤りがあったとしても、今まで放置していたことについては、平謝りに謝るべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

書類が着いても放置してしまったこと、私自身本当に反省しております…。
どのようなミスがあったにしろ、実習校には多大なご迷惑をお掛けしていることには変わりありませんので、心を決めて連絡し、謝罪してこようと思います…。

お礼日時:2015/06/13 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!