アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
四月から、私立大学の看護学生になる予定の者です。
自宅通学を四年間通すつもりですが、片道二時間強かかるため、遠距離通学となります。
調べてみたところ、普通の授業ならば、行きも帰りも電車は間に合います。

しかし看護学科の場合、だいたい三年次にはどこの大学も本格的な実習が始まります。
そこで心配しているのは、実習で遅くなった場合を考えて、このような遠距離通学の場合、他の皆さんは一時的に一人暮らし等をしているのでしょうか。
金銭的な理由から、一人暮らしは一時的にせよなるべく避けたいと思っていますが、
もし実習が終電に間に合わない可能性があれば、
何らかの対策を立てなければと考えています。

もし経験者の人や周りにそのような方がいましたら教えてください。

A 回答 (7件)

私は自宅から通っています。

自宅なら、家に帰ればご飯があって、自分の慣れた場所なので、ストレスも少ないと感じます。
私の友達は、病院の場所によって、一人暮らしか実家から通うかを
決めているようでした。あと、一人暮らしの子の家に泊まっている子もいました。
実習が始まると本当に毎日が大変です。
先生の教え方にもよりますが、なんでこれをやるの?この患者さんはどういう状態なの?など色々なことを聞かれます。その場でそれに答えることは難しく、家に持ち帰ることになります。その上、実習記録もあるので…。なるべく早く机に向かいたいところです。
実家から通う利点・欠点も、一人暮らしの利点・欠点もそれぞれなので、自分の状況を考えて選択してください。
実習、がんばりましょう!!
    • good
    • 3

入学おめでとうございます。

これから毎日楽しみですね。

私は看護学生時代、片道2時間半かけて通っていましたが、実習
がはじまってからは一人暮らしでした。
もっと遠くから通っていた同級生は、同じ実習グループの
友達の家に泊めてもらって、一緒にレポートを書いていたようです。

先輩から聞いてご存知かもしれませんが、実習中は一日に
何枚ものレポート(多くの場合手書き)を書きながら、翌日の
実習の計画を立てたり、調べ物をしたり、かなりハードな毎日が
待っています。その辺も考慮して決められるといいと思います。
    • good
    • 1

ご入学おめでとうございます。


遠方の看護学生の友人がいますが
実習のときだけウイークリーマンションに頼るという子が多いです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
    • good
    • 2

 ある程度大きい大学病院があるような大学では看護師の寮があったりします。

そういう施設がある場合、3年生以上になると入寮することができるかもしれません(ちなみに北里大学の場合はそういったことができます)。
 あるいは大学に系列病院がないような看護大学の場合、実習先が自宅の近くにすることができる場合があります。
 それでもダメなら2年までに歯を食いしばってバイトをして奨学金もできるだけ取って一人暮らし費用を貯めるしかありません。幸い、看護学生の場合は奨学金が手厚く、何年か働けば奨学金の返済が免除になるケースが多いです。
 事務の方はそういったことに相談に乗ってくれるはずですのでがんがん相談しましょう。
    • good
    • 1

入学おめでとうございます。


私の知り合いで、okanoueniha12-21さんと同じように実家から遠距離通学を
している人がいました。
彼女は実習のときだけ、学校の寮で生活していましたよ。
そのようなことが可能か、一度学校に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

看護学校の教員をしている友人が居ます。


世間話で聞いた話しですが、通学で片道2時間かけても
がんばって卒業した人も居るようです。

もちろん、朝は早く帰りも遅くなりますのでハンデは
あるようですが、それでも卒業できますし気の持ちよう
ではないかと思います。

ちなみに私も大学を往復5時間かけて通って卒業できました。
始発で家を出て勉強しながら(寝ながら?!)電車に乗るのも
慣れれば快適ですよ。
    • good
    • 1

 歯科衛生士学校の場合ですが、遠方から通っている人の場合、大きな駅の近くにある実習先か、出来るだけ家に近い実習先をを優先的に選んでくれましたよ。



 だめもとで先生に聞いてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています